ポイントタウン☆「お買い物保証制度」が登場!!お買い物案件利用時の安心感がアップ!

前の画像の再掲載です。最近写真が撮れていなくて…すみません(汗)。
タンスの引き出しに止まっているスノさん。
もう1年半くらい前のスノさんですが、はっきり言って、今のスノさんもこの頃と比べて全くと言っていいほど変わりません。
見た目の子供っぽさ(ヒナっぽさ?)も、ずっとそのまんま。
ついでに性格もわがまま+落ち着かない+甘えん坊を維持していますw
サイドバーのプロフィール画像のゴマダンゴナッツさんも「ノン子の性格…しようがね~奴だな~」って、じーっと見ているようですw(ノン子はスノさんのあだ名。オスなのに…)
皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
なんと、ポイントタウンに「お買い物保証制度」が出来ていました!

ポイントタウン「お買い物保証制度」
ポイントタウンの「お買い物保証制度」は、いつもお世話になっているタチさんの記事で知りました。
タチさん、ありがとうございます♪(^-^)/
タチさんの記事はこちらです☆
ポイントタウンに「お買い物保証制度」が出来ましたヽ(´▽`)/
いやぁ、ハピタスでお馴染みの「お買い物あんしん保証」が、他のサイトにも広がればいいなぁ…なんて最近思っていたのですが、まさかいきなりポイントタウンに出来るとは。これは大ニュースと言ってもいいのではないでしょうか!
うちはポイントサイトで初めてお買い物案件を利用した時にまさかの「否認」となってしまったというショックな経験があるので(メールが残っていたので、結局は承認されたけど)、このような制度が出来るのは本当に嬉しいんです♪
ただ、ハピタスと違って、完全な保証では無いようです(^^;
ハピタスは通帳に記載されない時の「通帳記載保証」と、判定までの期間が過ぎても有効にならない時の「判定期間保証」があるのですが、ポイントタウンの保証はいわゆる「判定期間保証だけ」ということみたいです(反映期間を過ぎても承認されなかったら、ポイント保証制度に問い合わせる必要があります)。
つまり、通帳に記載されなかったら、やっぱり「保証なし」ということか…。う~ん…これはちょっと残念ですが…それでも、判定期間保証があるだけでも今までとは大違い。
ネット大手のGMOが保証制度を作ったことは、非常に大きいような気がします。ここからポイントサイト業界に保証制度が広がっていくような気がして、ついつい期待してしまいます。というよりも、広がってくれると思います!(笑)
案件利用したのに通帳に記載されない理由で多いのが、「Cookie(クッキー)」に関する問題です。
必ずをCookieを削除してから案件利用するようにしましょう♪
☆Internet Explorerの場合
「メニューバー」→「ツール」→「閲覧の履歴の削除」→「インターネット一時ファイル・Cookie」にチェックを入れて削除。
☆Google Chromeの場合
「Google Chromeの設定」→「その他のツール」→「閲覧履歴の消去」→「Cookieと他のサイトのプラグインのデータ・キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れて「閲覧履歴データを消去する」をクリック。
案件利用前に環境チェックをしておくと、更に安心ですよ!
リアルワールド「お客さま動作環境確認ページ」
チャンスイット「ご利用環境チェック」
自分的には、やっぱりお買い物案件をバッチリ保証してくれるポイントサイトをプッシュしたいと思っております。
今、大きなお買い物をするなら、ハピタスとポイントタウンがお勧めです!楽しくお買い物して、しっかりポイントを貰えて、ニコニコです!w(^-^)

ランキングに参加しています。
ナッツさんのバナーをポチッていただけたら、とても嬉しいです。
(クリックでにほんブログ村に飛びます)

ブログランキング、クリックで一票。
クリックしていただけたら、飛び上がるほど嬉しいです。
どれでも良いので応援ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
何とかスノさんのバナーも出来上がりました。
「ブログ王」はサイトに飛んだ後、「ランキング投票する」ボタンを
クリックすると投票されます。



- 関連記事