腎機能低下に肝機能低下…☆腎臓と肝臓を守るサプリメント「アスタキサンチン」「オルニチン」で体の酸化を防げ!

皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
今回は自分の健康について語ります(笑)。
最近の自分は、ちょっと疲れ気味ですorz
自分のブログとの今後の付き合い方・方向性、リアル生活での身の回りのことなど、細かな悩みは色々ありますが、やはり健康が一番の問題です。
疲労感がどうしても取れません;;
疲労感については以前より時々書いていましたが、最近は更に疲労感が増しています。
何というのかな…変な疲労感が背中や腰にこびりついている感じなのです。どうも、体が重だるい。
それに伴って、根気が本当に続かなくなってきた。
ポイントサイトのスゴロクゲームなども、うっかり忘れることが多くなってしまった。ゲットマネーのコズミックワールドや、ネットマイルのビンゴなど、1週間に1回くらい忘れるなんてザラになってしまいました(汗)。
1日2回参加のゲームが、本当にヤバい…(^^;
あれをやりたい、これをやりたいという気持ちと、それを支える体力や気力・精神力が全くかみ合っていませんw ほんと、参ったなぁ。どうすっぺ?w
10年前の自分と比べると、今の自分の体力は5分の1もないかもしれない(笑)。
その理由はだいたい分かっていて、長年の腎臓結石から来る腎機能低下のせいなのだと思います。
今の自分の腎機能は、健康な人の40%くらいしかありません。

以前も掲載した、私の体内で遊んでいるのが飽きて、脱出してくれた腎臓結石の皆さん。もう2度と私の腎臓を遊び場にしないでほしいものです。
右側が今年排石されたもの。左側はそれ以前に排石されたもの。惑星を取り巻く衛星に見えます。一番上のでっかい結石は、多分リーダーです。
腎臓結石の痛みたるや、半端じゃありません。例えれば、槍でぶっ刺されてグリグリ回されている感じです。痛み止めが無ければ、はっきり言って死んだ方がマシだと躊躇なく言える痛みですw
因みに肝機能もγ-GTPが現在120くらいと、あまり良くないです(酒なんて滅多に飲んでなかったのにw)。お風呂に少し長く入るだけで、息切れすることもあります。
時々やって来るプチ鬱や不安感なども、ググっているうちに、「もしかして腎臓から来ている症状じゃないか?」と思うようになりました。
特に、今年の夏はあまりにも暑すぎました。腎臓に相当負担をかけてしまったと思います。外に出る度に体力が奪われる様で時にフラフラになったり、ひどい風邪もひいてしまいました。腎臓・肝臓にとって、風邪は大敵です。
腎臓・肝臓が悪くなる→免疫力が落ちる→風邪などウィルス性の病気にかかりやすくなる→腎臓・肝臓に負担がかかる→腎臓・肝臓が悪くなる…繰り返し…という悪循環。
私も小さい頃から病弱だったので、健康には昔から関心があり、腎臓病の怖さも知っているつもりです。
何とか今の腎機能だけは守らないといけない。
人工透析になったら、エラいことになります。
幸い、むくみはまだ無いので、これ以上悪化させないようにしなければ…!!(((゚Д゚;)))
というわけで、ここ数日気持ちが焦りまくっていて、今までの数倍の勢いで、健康関連のワードでググりまくってますw
ググりまくってみると、どうやらアスタキサンチンというサプリメントが良いらしい。
えびやカニ・鮭などの赤色の色素成分であるこのサプリは、腎機能・肝機能に良いと評判で(薦めている病院もあるらしい)、ありがたいことに価格もそれほど高いものではありません。
DHCのアスタキサンチン 20日分は、楽天市場でだいたい620~1000円程度です。

私も、DHCのアスタキサンチンを一昨日から飲み始めました。別にDHCじゃなくても、まともなメーカーならどこでも良いと思いますが、値段は最安値なので始めやすいかな?と思って(笑)。
アスタキサンチンは強力な抗酸化作用があって、腎臓や肝臓の働きを助け、負担を軽くするらしい。臓器の炎症や高血糖、そして美容にも良いらしいですよ。
これを長く続けてみようと思います。少しでも良くなればいいな。期待しています♪(^-^)
他にも、オルニチン(しじみとかに多く入っている成分)も購入予定です。
こちらも腎機能・肝機能に非常に良いとか。

オルニチンって、肝臓に良いというのは見聞きしていたけど、腎臓にも良いんですね!こりゃあ心強い。
サプリなので、長く続けていくことが肝心なのだと思いますが、アスタキサンチンもオルニチンもかなり安く手に入るので助かります。
続けやすいのが一番ですもんね(^o^)
Σ(゚Д゚)んっ!?
もしかして、後ろにチンと付く成分が、腎臓・肝臓に良いのか?(そんなわけない?w)
西洋医学って、慢性病を治すのは元々あまり得意でないようで、私も長年あちこちの病院にお世話になってますが、正直あんまり手ごたえは感じていません。
なので、もどかしくなって自分でも色々手を打ってみたくなるんですw ある程度は自分でも自分の体を守っていかなければ…!
…こんなことをポイントサイトがメインのブログで長々と書くくらいなら、新しく病気(健康)中心のブログを作ってそこで書けよ、という別の自分のツッコミが聞こえる気がしますが…ほんと、そう思いますw
本当はこのブログの他に、健康関連のブログ・懐かしのレトロゲームのブログなどもやってみたいですが、やはり体力の問題で一歩踏み出せないでいます。
何とか持病の状態を良くして体力を回復させて、ブログを複数運営してみたいけれど…それもなかなか叶いそうにありませんw
★サプリメント・健康食品はあくまで食品で、補助的なものです。
ご病気のある方は、かかりつけのお医者さんからアドバイスをいただき
ながら利用した方が無難かと思いますm(__)m
★結石の急な痛みを凌ぐ方法についてはこちらの記事もどうぞ。
腎臓・尿路結石の疝痛発作時に痛みを和らげる方法
楽天市場でサプリを購入するその前に!
げん玉を通して楽天市場でお買い物をすれば、購入分の更に
1%分のポイントがげん玉で貰えて超お得♪
このバナーからの無料会員登録で250ptプレゼント!

ランキングに参加しています。
ナッツさんのバナーをポチッていただけたら、とても嬉しいです。
まだ出来立ての弱小ブログなので検索にも引っかかりにくく、
皆様のお力のみが頼りです。
どうかご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
(クリックでにほんブログ村に飛びます)

ブログランキング、クリックで一票。
クリックしていただけたら、飛び上がるほど嬉しいです。
どれでも良いので応援ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
何とかスノさんのバナーも出来上がりました。
「ブログ王」はサイトに飛んだ後、「ランキング投票する」ボタンを
クリックすると投票されます。



- 関連記事
-
- やった!ついに腎臓結石が出た~!お茶や酵素に頼りながら忘れた時にコロリン♪w☆腎臓&肝臓に良いサプリを紹介 (2015/02/13)
- ボルタレンにチアトンカプセル…結石で使う薬はやけに身体が冷える☆腎臓結石や胆石に良い健康食品&サプリメント (2014/12/03)
- 腎機能低下に肝機能低下…☆腎臓と肝臓を守るサプリメント「アスタキサンチン」「オルニチン」で体の酸化を防げ! (2014/08/24)
- 雑談☆やった!腎臓結石が一気にボロボロと排石!!私の体内で一体何が?w (2014/04/21)
- 雑談☆尿路結石がついに排石しました!デカい結石に超びっくりw (2014/04/17)