新たな桜文鳥のヒナちゃん!☆名前は「みみ」です♪(前編)

皆様、こんにちは!
11月4日、突然日常が変わったのです。…って、ちょっと大げさかな?w
ショッピングモールのペット屋さんに寄ってみたら、なんと文鳥さんのヒナちゃんが、4羽も入荷されているではあーりませんか!
う~む、、う~む……。悩んでしまう。考えてしまう。。。
迎えてあげたいのは山々ですが、今の家の3羽は心配な事ばかり。
桜文鳥こころ(♂)はもう7歳半くらいで、老鳥になりかけています。ゴマシオパイド文鳥どれみ(♀)は体が小さくて飛べません。シナモン文鳥なな(♂)は硬い羽根が生えていて飛べない上に、足が不自由で歩くのも大変です。
3羽のお世話をするだけで、最近は心配で気疲れしていたのも事実です。
でも、もしも新たなヒナちゃんが来てくれたら、正に家に新風を吹き込ませてくれるかも?
母は今から老後が不安だとか、母が死んだらどうする?とか、いつものように後ろ向きな事ばかり言いますが、そんなんじゃ人生いつまで経っても良い事なんて起きないっすよ。

私が説得して、ヒナちゃんを買う事に決定。本当は久しぶりに白文鳥さんがいいかな、と思いましたが、居るのはシルバー、シナモン、桜2羽です。
消極的だった母が、桜文鳥さんのうち1羽を指さして、「この子が元気が有っていい」と言ったので、その子に決定。
車で帰る事30分。ようやくURの借り物の我が家が見えてきました。
家へ入って、ヒナちゃんが箱から出てきたら…何といきなり飛んだ!!
店員さんが「飛ぶので気を付けて下さいね」と言われていたのは、そういうことだったか…w
天袋やらカーテンレールやら飛び回って、やっと抱っこできた…(^^;

抱っこしたら「ジャージャー」と人工餌をせがんでドカ食いして、手の中でウットリして眠りました。「慣れてない」かと思ったら、べた慣れじゃないかw いいなぁ、かわいいなぁ。
名前は…悩みましたが、「みみ」にしました。
みみ~と呼ぶ時もあれば、「みかん~」「みーちゃん」「みーたん」「みみこ」というようなあだ名で呼ぶことも。もう自由も自由w
また近いうちに、みみのことをお知らせしますね!
こころ、どれみ、ななの3羽も元気です♪
では、また☆彡
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援、いつも誠にありがとうございます♪
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)
にほんブログ村

★画像は桜文鳥「みみ」です♪

- 関連記事