闘病日誌その83☆両腎臓結石の痛みがシクシクと…早く排石してくれぇ!

こんにちは!!
…から元気を出して大声でご挨拶したんですが、わざとらしいですか?やっぱり(^^;ゞ
では、「闘病日誌その83」行ってみましょう!
前回の記事はこちら↓です♪
闘病日誌その82☆闘病日誌その82☆入院・手術からもうすぐ2年…自分はこのまま生き残れるのだろうか?
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50
=================
■2023年7月14日
♪むぁいにち~むぁいにち~ ぶぉくらはてっぱんのぉ~♪というどこかの曲が聞こえてきそうなほど、変わり映えの無い毎日を送っている。そこへ尿管結石が両方痛むから、時々発狂しそうな気分になりそうなことさえある。
今日こそはこころ、どれみ、ななの文鳥日記を書こうと思ったのだが、3羽とも元気だし、今の自分は健康抜きには語れない。ということで、今回も闘病日誌(+いろいろ)を書くことに決めた。
体調が悪い、だるい、痛いのは相変わらず。左右の下腹部がチリチリ痛いのは久しぶり。排石が近づいているのかな?もう腎結石はゴメンだ。…と30年くらい言い続けている。
足も痛いけど、母がショッピングモールに連れて行ってくれるというので、そこへ車で行って1500歩ほど歩いた。2000歩も歩けないという事は、それだけ足や腎結石が痛いということ。
歩けば結石も落ちるのが早くなるということを以前聞いたことがあるのだが、それを実感したことはあまりない。
午後6時半、帰宅。文鳥さんと遊ぶ。おお、愛しのココ、どど、ななこよ!w
文鳥さんと遊びながら、株。今日、ローソンの株を買っていたので大ダメージを受けてしまった。‐103円(‐10300円)の大打撃。タマホームとエムスリーを買っていたので、何とか首の皮一枚繋がった。
どう足掻いても、株の成績はプラマイゼロ付近かちょっとマイナスくらいだ。
国内金価格も9499円。高値から随分と下がった。試練は続く。
…嗚呼、自分はいつまでこんなことをやっているのだろうか?!腎臓病や肝臓病その他が調子悪いということにかまけて、「月に1万円の負けまでならいいや」と言っている。ほんと、病気が酷くなって体を動かせなくなってから、こういう事が多くなった。
せっかくB型肝炎訴訟の和解金を貰えたのに、またじり貧になってしまうぞ。
株の勉強はしているのに、精神を制御できていないのだ。
もう来年から始まる新NISAを待った方がいいのではなかろうか?
今日もフォークギターを少し練習出来た(アニメソングやフォークソング)。曲はキャンディキャンディの「あしたがすき」、イルカさんの「サラダの国から来た娘」。夕食の麻婆豆腐を食べて、文鳥さんと遊んで…8時半に寝かせてあげる。おやすみ、ココ、どど、なな。。
ジブリアニメの「コクリコ坂から」を観て(とても良かった)午前0時半、睡眠薬を飲んで、そろそろお布団が恋しくなってきた。おやすみなさい…。

=================
■次回の闘病日誌に続きます!
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は故・白文鳥スノさんです♪

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その84☆糖尿病・腎機能を回復させるお茶や健康食品で勝負を賭ける! (2023/07/31)
- 闘病日誌その83☆両腎臓結石の痛みがシクシクと…早く排石してくれぇ! (2023/07/15)
- 闘病日誌その82☆入院・手術からもうすぐ2年…自分はこのまま生き残れるのだろうか? (2023/07/06)
- 闘病日誌その81☆B型肝炎に罹ったり肝硬変になったら 弁護士さんに頼ろう (2023/04/10)
- 闘病日誌その80☆我が家の運命を決める懸案のB型肝炎訴訟…結果は?! (2023/04/04)