闘病日誌その80☆我が家の運命を決める懸案のB型肝炎訴訟…結果は?!

こんにちは!管理人のなっつです。今回は吉報です。
では、「闘病日誌その80」行ってみましょう!
前回の記事はこちら↓です♪
闘病日誌その79☆体調不良で長期間ダウン…☆桜文鳥こころが手の上でウトウト
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30
=================
■2023年3月28日
2年前に弁護人に頼んだ父親のB型肝炎訴訟。父親は仕事のストレスで更にB型肝炎を持っており、結果的に2年前に肝硬変(肝臓がん)と大腸がんで亡くなった。
直接の死因は血を吐いて、それが肺の方に入って窒息する誤嚥性肺炎らしいけれど。
半年かけて準備をした。
カルテ等が揃い、いよいよ訴訟。
1年半経ち、弁護士事務所から結果が。
なんと無事に和解成立!!正に幸運が舞い込んだ!!
貰える金額は秘密だけど、今貰っている母の厚生年金+老齢年金+遺族年金、自分の障害年金を合わせれば、ムチャしてお金を使わない限り、何十年も生きていけそう。
病気の発作が起きたり、入院、手術も大丈夫。病気に更に向き合っていけそうだ。
今でも脚や腎臓や胆石、胃などが痛い。
ブログのアクセスが増えないだの悲しい事ばかり言っていた貧乏生活(本当に貯金がもうギリギリだった)も、少し良くなりました。
お金を受け取れるのは6~7月とのこと。
ご家族にB型肝炎の方がおられるのなら、是非B型肝炎訴訟を試してみるのも良いのでは。うちがお世話になった弁護士事務所は「みお 綜合法律事務所」。
電話番号は 0120‐7867‐30 だから、一度問い合わせてみるのも良いと思う。
これで晴れてアフィリエイトで何も稼げもしないネット生活も、少し減らせそうです。一体何万時間、費やしてきた事か。ネット友達が出来たこと以外は得られたものは何もなかった。経済的に余裕が出来たのと同時に、この20年間のネット生活、ほとほと疲れた。一日6時間を20年間続けたのだから。
体調もアクセスも安定しないし、もう少ししたらお金も貰えるし、この機会に更新ペースをセーブいたします。
文鳥日記、ポエム、闘病日誌、これは記事にしてもいいな、と思ったものがあれば、また更新させていただきます。
読者の皆様、いつもありがとうございます。

=================
■次回の闘病日誌に続きます!
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像はパイド文鳥どれみさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事