闘病日誌その78☆2023年1月30日☆風邪をひいてしまいました…腎炎などへの影響が心配

こんにちは!管理人のなっつです。
暫くブログ・ツイッター等を休んでしまいました。
持病、その他色々な雑用が重なってしまったからですorz
では、2023年一発目の「闘病日誌」行ってみましょう~!
前回の記事はこちら↓です♪
闘病日誌その77☆2022年11月15日☆腎臓病に糖尿病に肝機能低下…それらに対抗するサプリ!
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50
=================
あっという間に2023年。そして早くも1月が過ぎ去ろうとしている。
最強寒波が列島を直撃、家はURの賃貸住宅の2階だが、底冷えが凄い。外へお買い物に行った時は、凍えるような寒さ。道路を歩いたら滑りそうになった。手袋やマフラーは必須。
文鳥さんのココ、どど、ななの体調には、冷えに細心の注意を払ってあげなくてはならない。
この寒波で自分の体調は一気に悪くなった。極めつけはお風呂である。
何しろ、この賃貸住宅の浴室はとんでもなく寒い。震えあがる。壁にお湯なんかかけても全然ダメ。
服を脱ぐと極寒の地獄。お風呂に浸かっている時は天国。体を洗っている時はまた寒すぎて地獄。
そして体を洗い終わってお風呂に入ったらまた温まって天国。上がって脱衣所に行くとまた極寒の地獄。
自分は狭心症もあるので、本気でヒートショックによるショック死もあるんじゃないか?と思うw
1月16日あたりに風邪をひいて、やっと治って来ていたのに、お風呂でまたぶり返してしまった。症状は…熱が少しあり、頭痛、喉の痛み、そして鼻水(きちゃないw)。

さて、1月30日。今日も体が冷える。頭が痛くて氷枕で頭を冷やし、昼の午後0時に起きた。遅めの朝食はかつお節と味噌を合わせたものを入れたお粥。
何とか完食。食べ終わって、母にごちそうさまと言って、また横になる。
…頭の中で考える。そう言えば闘病日誌を書くのは久しぶりだなぁ…。
2021年の入院時は色々あった。HCUに入っている時、女性極悪看護師どもにいたずらされたり、暴行を受けたりした。逆に親切な女性看護師にはウォーターサーバーからお水を汲んできてくれたり、富士山の天然水を自腹で買って来てくれたり…(詳しくは闘病日誌その1~をご覧ください)。
いつの間にか眠りにつき、夕方の4時に昼食。豚汁にご飯を入れたもの。母の豚汁は非常に旨い。夜も豚汁を食べようと思う。
熱を測ったら、37.4℃。まだちょっと高いな…。あんまり効かない気がするけど、風邪薬も飲んでおく。
風邪がなかなか治らない原因は分かり切っている。慢性腎炎、腎盂腎炎、糖尿病などで、抵抗力が著しく落ちているからだ。
ブログの文章を考えていたらウトウト眠くなり、結局はまたグッスリ。睡魔に弱くなったなぁ。

午後8時に目が覚めて、テレビを点けて報道関連の番組を見る。
午後10時、母が豚汁うどんを作ってくれた。ありがとう、母。
何とも言えず美味しい。
眠る前にブログの文章が何とか出来上がった。
時計を見たら午前1時半。まずい、もう寝なければ。。ブログの更新は明日にしよう。
歯を磨いて顔を洗って、風邪薬を飲む。一応検温すると、37.3℃。あまり変わらない。
風邪をひいていると一日に何度も寝ていても、眠れるものだw
それでは、おやすみなさい…。
=================
■次回の闘病日誌に続きます!
★アクセス数が激減しています; 文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★画像は全て、故・白文鳥スノさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その80☆我が家の運命を決める懸案のB型肝炎訴訟…結果は?! (2023/04/04)
- 闘病日誌その79☆体調不良で長期間ダウン…☆桜文鳥こころが手の上でウトウト (2023/03/25)
- 闘病日誌その78☆2023年1月30日☆風邪をひいてしまいました…腎炎などへの影響が心配 (2023/01/31)
- 闘病日誌その77☆2022年11月15日☆腎臓病に糖尿病に肝機能低下…それらに対抗するサプリ! (2022/11/17)
- 闘病日誌その76☆2022年10月6日(後編)☆腎臓から来る尿酸…関節痛に効くものは? (2022/10/09)