文鳥日記☆「なな」の爪切りで出血させてしまった…!!

皆様こんにちは!
昨日の夜の事ですが、ペットショップのジョイフル本田ペット館やスーパーにも行ってうちに帰って来て、いつものように、こころ(ココ・ココべぇ・べぇ・6歳3か月・♂)、どれみ(どど・どどっ子・どれ~・3歳7か月・♀)、なな(なななななな・ななこ・ななみ・0歳4か月・♂)をケージから出して遊んでいたら、母がななの爪がかなり伸びていることに気付きました。
私は帰宅し疲労困憊、息切れもしていて、正直言って体の調子は良くなかったですが…ななの為なら、え~んやこ~ら。
一丁踏ん張るかという気分になり、丁度ななが飛んできたので抱っこして母にななを渡しました。

私が爪を切る係、母がななこを抱っこして足を抑える係。
右足の後ろ指はしっかり血管が見えて無事にパチンと切れました。ここまでは良かったです。次は右足の前指の真ん中。
そんな大事な時に、私は頭がクラっとしてしまいました。今思えば貧血だったような…。疲労が影響したのかもしれません。
爪切りは失敗。ななの右指の前指、真ん中の爪の先からじわ~っと血が出てきました。
爪を切った私は、ななこの出血を見て茫然自失。文鳥を飼い始めて30年余り。今までずーっと爪を切ってきましたが(15年前あたりは母にも頼らず、一人で切っていました)、爪切りに失敗したのはこれが生まれて初めてです。
「もしも、ななの出血が止まらなかったら…ごめんよ、なな…;;」
家には止血剤もありませんでした。
こんな事なら、さっきのペットショップで買って来ればよかった。。小鳥の病院は凄く遠いし…。頼む!頑張ってくれ、なな!
…幸い、ななの出血は少量、5分の1滴くらいで止まってくれました。様子は変わりません。足を引きずっていないし、クチバシの赤い色も薄くなっていません。痛がる様子もないです。爪の切り口をななは噛んだりしていません。

3時間後もななの様子は変わりませんでした。痛がる様子もなく、いつものななです。どどっ子と喧嘩しています(喧嘩の実力は互角)。ココべぇなんか、ななに求愛ダンスなんかしています。これならまず大丈夫でしょう。
そういえば小麦粉をちょんちょんと傷口に付けると、止血になるという、以前通っていた小鳥のお医者さんに言われたことを思い出しました。最初からそれを思い出せていれば良かったのに…orz
なな、昨日は本当にごめんね。
それでは、また!
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)
にほんブログ村

★画像は全てシナモン文鳥の「なな」です。

- 関連記事