闘病日誌その53☆I病院での通院と再手術…でも今は躁状態だからあまり落ち込まないw

管理人のなっつです!
それでは「闘病日誌その53」、行ってみましょう~!
前回・前々回の記事はこちら↓です。
闘病日誌その51☆入院費が高すぎて悲惨の極致!!どうにかならないのか…!?
闘病日誌その52☆I病院の入院・手術費は一体いくら?高額医療費制度を利用…10日間の医療費は?
=================
やっと退院して、賃貸住宅の我が家に帰って来た私。桜文鳥さんのこころとどれみとも再会出来て、ご機嫌ですw
やっぱり文鳥さんって可愛いよなぁ…。ココとどどもちょっぴり嬉しそう。私の手や肩で遊びまくっていますww
そういえば、退院した時に予約票を貰ったのでした。8月31日に診療予約…のはずが、紙の端っこに「30日予約変更 9月1日 10:30~」と書いてある。
「30日予約変更」じゃなくて、本来は「31日予約変更」じゃないの?よく分からないけど。一体どっちだったんだw
なんかこんな風に、あの病院はあらゆる面であやふやなのだ。改めて、この病院が怖くなった。怖いと同時に、思わず苦笑。
まぁとにかく、検尿、血液検査をやる為に、9月1日には通院しなくてはならない。
本当は自分勝手に10日間で早期退院したので、I病院は「もうなっつの事など知りませんよ」と言えるのに(I病院は本来、私の通院・手術・救急受け入れなど断ることが出来る)、K先生の素晴らしい気遣い、計らいにより、所謂、縁を切るような事はしなかったのだ。もうさすがはK先生と言わざるを得ない。素晴らしい先生だ。
それから、11月25日の13:30~14:00に尿管カテーテル抜去の手術がある。リアルで手術日まであと2週間を切っている。というわけで、今は非常に切羽詰まっているというわけ。これが今年の最大最後の山場になりそう。

一応入院に備えて病院で使う物を、バッグに詰めてぼちぼち準備しておかねばならない。手術当日に帰宅できるのか、そのまま入院するのか、病院側が伝えてくれなかったのだ。ここでも疑問が湧く。やっぱり近いうちに当日帰宅か、入院かを電話で聞かなくては。。
手術自体はそんなに難しいわけではないらしく、カテーテルを取るだけだから、所要時間も短いはず。局所麻酔で済むんではないかな~…。そうだとしたら、嬉しいんだけど。。などという事を母と話した。
この時の私は躁状態で明るい。だから、こういう話も結構落ち込まず話せる。
まぁ…とにかく退院出来てホッとした。今日くらいはリハビリもそこそこにして、ゆっくりしようと思う。長めに歩けるようになったら、デカいショッピングモールで歩くことにも挑戦してみようと思う。それが今の大きな目標。今は300m歩いたらヘタヘタになる。足首も非常に痛くなってしまう。でもいつかは、何とかなるだろう。
=================
★次回に続きます!次の日はイトーヨーカドーとドコモショップへ…!スマホデビューします!
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は白文鳥スノさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事