闘病日誌その11☆2日目のリハビリ…トイレも初体験☆ナースステーション前で看護師さんから応援が

皆様、こんにちは!
では早速「闘病日誌その11」スタート!
=================
入院5日目の昼間。ん?U看護師の姿が見えない。帰ったのだろうか?おかげをもって、昼食は落ち着いて食べることが出来た。
昼食が終わってのんびりボケーっとしていたら、リハビリテーションの時間に。午後1時。
理学療法士のSさんとAさん(どちらも男性)がやって来ました。
2人が同時に「こんにちは、なっつさん」とご挨拶された。自分もお辞儀しながら「こんにちはー」と挨拶。T看護師さんも「なっつさん、体調は大丈夫?」と気遣ってくれた。自分は3人に挨拶。スズメの学校か、ここは。
Aさんが肩や腕を揉んでくれる。それも絶妙な力加減で。家電量販店にある高級マッサージチェアも真っ青である。
Sさんが「どうですか、立てそうですか?」。私は「う~ん、多分大丈夫だと思います」と返事しました。
「では、ベッドから下りてみましょう。」
私は掴まり棒を頼りにしながら、何とか立ち上がりました。でも昨日よりかはマシかな?熱も38.3℃まで下がっていますし。麻酔・手術直後の高熱(39.9℃)よりかはいいよね。
今日は別のドアまで往復してきます。昨日は30mだったけれど、今回は45mくらい。往復で90mというわけです。
「それでは歩いてみましょう。無理はしないでくださいね」
Sさんのスタートの合図(?)で私は歩き始めました。まだ鼻に酸素チューブはつけているので、Aさんに大きい酸素ボンベを持ってもらいます。お世話になります。
多少左右にふらつくことはあるものの、歩ける。歩くスピードも昨日より早いような気がする。
こちらのコースは、途中に多目的トイレがある。
トイレの前を通りかかったら、急に尿意が催したので、「すいません、トイレへ寄っても良いですか?」とSさんに聞いて、「いいですよ。じゃ、寄りましょうか」というお返事。ありがたい。酸素ボンベをトイレに入れないといけないし、掴まり棒(点滴の棒)もあるので、Sさんにも一緒にトイレに入ってもらう。

多目的トイレというのは、生まれて初めて。Sさんに色々教えていただいた。洋式トイレに座ったら、ちょっとホッとした。
トイレの中で尿をしながら、2人で話しまくる。なかなかシュールな画である。
SさんとAさんに協力してもらって、トイレが終わった。二人ともありがとうございます。
トイレの先にはドアが。ここで引き返す。外部へのドア…ここからHCUから出られる。果たしていつ出られるのだろうか?それとも永遠に出られず、私の人生がジ・エンドになってしまうのか…それは神のみぞ知る、ということか。。
引き返してナースステーションの前を通る。あ、女性看護師のTさんやNさんやWさんも手を振ってくれている。やぁ、どうもどうも…なんて余裕ぶっこいていたら、躓きそうになった。何やってるのやら…。
よくよく考えてみると、手術や麻酔でよっぽどダメージが大きかったから、あれだけ看護師さんが励ましてくれているのかもしれない。死んでいてもおかしくなかったんだから。
ベッドに帰って座ると、少し息切れしていた。昨日より30m距離が長いだけでも、こうも違うものなのか…。
Sさん、Aさんと、おしゃべりする。
「疲れを癒したら、もう一往復してみましょう。体調に異変はありませんか?」
「ええ、大丈夫です」
「酸素をたくさん取り込んでくださいね。深呼吸しましょう」
「はい。スーハー、スーハー…」
文字にすると、スーハーって気の抜けたスーパーマーケットのようだ。
続いて2往復目。段々と疲れて来た。
行きはよいよい、帰りは辛い。。ドアの所まで来たら、ヘトヘト…。体力が本当に落ちたな…。
ところが、ナースステーションの前を通過すると…
「なっつさん、頑張ってー」
「もう少しよー」
「ガンバレガンバレ、なっつさん!」
自分が好意的に思っている看護師さん数人の大応援が巻き起こった。
私は「どゆこと??」と思いつつ、笑いながらペコペコ頭を下げる。「どうもありがとう~」と言っているうちに、ファイトが湧いてきた。そのファイト効果もベッドに辿りつくとともに切れたようだ。
いやはや…疲れた。クタクタだ。ベッドにドサッと座りました。
SさんとAさんにお礼を言う。
「今日もありがとうございました」
「お疲れ様でした。大変だったでしょう」
「また明日も頑張りましょう。それでは…」
今日のリハビリは、およそ180mの歩行。今のままでは、退院しても歩いてコンビニまで行けないぞ。行けるのは、子供向けの小さな公園までしか歩けないw
毎日のリハビリで一歩一歩進んで行くしかないです。頑張るぞ!!
=================
★次回に続きます。
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像はヒナの頃の桜文鳥こころさんです。2枚目の画像では、遊びまくった後、グダーッ…と寝ております。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その13☆恐怖!とんでもない体の異変に気付く…!☆今夜もいじめに遭う☆ウォーターサーバーのお水の旨さに超感動! (2021/10/03)
- 闘病日誌その12☆夜に突然起きた腎臓結石の激痛!薬も出して貰えない…ひたすら耐える! (2021/10/02)
- 闘病日誌その11☆2日目のリハビリ…トイレも初体験☆ナースステーション前で看護師さんから応援が (2021/10/01)
- 闘病日誌その10☆Wさんが酸素飽和度を調べに来てくれた☆鰆の思い出w☆I病院の医師団がHCUにご登場 (2021/09/30)
- 闘病日誌その9☆感じの良い女性看護師さんもいれば これはちょっと…と思ってしまう女性看護師さん (2021/09/28)