闘病日誌その7☆入院4日目…リハビリ早くも開始…体力が落ちているのに…早すぎでない?☆うちの現在の経済状況;;w

皆様、こんにちは!
それでは「闘病日誌その7」行ってみましょう!
=================
入院4日目。相変わらずHCUに入っている私。
昨日の夜は、高熱や幻覚などで途切れ途切れにしか眠れませんでした。昨日の夜とは違う若い女性のT看護師さんの「なっつさん、朝食ですよ~」という声で目が覚めました。おお、感じのいい看護師さんで良かった。
この日の朝食の内容は覚えています。おかゆ、豚肉入り野菜炒め、ツナサラダ、オレンジ、牛乳。珍しく全部食べられるメニューだけど、まだまだ麻酔や手術の後遺症が強く出ており、食欲がありません。なので、6割食べてご馳走様。
熱は38.7℃でした。幻覚などはいくらか良くなってきたけれど、熱はまだまだ高いな…。
食べたら眠くて仕方がない。。うとうと…。自分の「フンガ~!」というイビキで目が覚める。1時間おきに寝たり起きたり…。疲れているんだな…。
とにかく眠くて仕方がないのです。
うとうと続きで、いきなり昼食。眠気による時間ワープは凄いものがある。
何を食べたのか、さっぱり思い出せない。
ご飯を少し食べて、また眠気と闘っていると…午後1時くらいだったかな。男性2人が目の前に現れました。初対面。
一体誰だろう?けげんに思っていると、「なっつさん、初めまして。Sと申します」「こんにちは、なっつさん。Aと言います。どうぞ宜しく!」という挨拶が。
どうやらリハビリテーションの理学療法士、または作業療法士らしい、という事は分かりました(wikipediaより)。
でもでも、まだまともに立って歩くことも出来ないのに、リハビリって…早すぎない?熱もあるし…。

まずは手をテーブルに乗せてひっくり返したり、元に戻したり…その繰り返しです。このくらいはさすがに大丈夫。
続いて立ってみる練習。点滴付きのつかまり棒を掴んで、ベッドから下りて立ってみます。ちょっとフラフラすることもありますが、棒のおかげで何とか立っていられる感じ。
Sさんが「どんな感じですか?立っていられますか?」と聞いてきました。私は「う~ん、何とか…」と返しました。
Sさんが「ではちょっと棒に掴まって歩いてみましょうか。向こうのドアに向かって歩いて、戻って来ましょう」と言うもんだから、どこからかファイトが湧いてきて、「じゃあ頑張ってみます」と返事しました。
Aさんが大きい酸素ボンベを持ってくれています。Aさんは力仕事が得意そう。がっちりした腕の太さがそれを物語っています。
私は立って歩きだしました。手術後、初めての事。Sさんが「ゆっくりでいいですよ~。はい、いちに、いちに…」と言いながら私のふらつきをカバーしてくれます。
ベッドから30mくらい離れているドアまで往復で歩いてみたら、少し息が切れて来た。
「はい、少し休憩しましょう」とSさんから言われたので、ベッドで休憩。鼻から酸素を吸って深呼吸。
(足腰が弱ったな……)
今、少し歩いてみてそう思いました。まだ40代なのに…情けないな…。率直な感想でした。
Aさんから「何のお仕事をされているのですか?」という質問が。これは困った質問だ…。これはさすがに本当の事を言えなかった。ここは誤魔化すしかない。。
心の痛みを感じながら、はぐらかして、(18年前まで社員として家の仕事でやっていた)文章書いたり、イラスト描いたり、小学生向けの新聞を作ったり、雑用や計算をやったり、体操の見本をやったり…なんでも屋みたいなw
そのような事をちょっと前までやっていたと言っておいた。…もちろん今はやっていないです。それにイラストはもう全く描けないけれどね;
因みに私の父が社長だった子供向けのスポーツクラブは今は潰れてしまった;;
今は自分の障害年金と、母に老齢年金と遺族年金、そして母の介護の仕事をして貰って、その給料で暮らしています。もう自分一人では生きていけない体調・病状なのであります;ww
大きな物を買う時には、昔からくそ真面目に貯めていた自分の貯金を崩したり。今は貯金を一生懸命している状況です。こんな危なっかしい経済状況、まともに話せるわけなかろうにorz
そんな話をして、またドアまで往復して2回目の歩行訓練をして、今日のリハビリはおしまい。
Sさんから「お疲れ様です。また頑張りましょう」と言われた。
Aさんからも「少しずつ前進して行きましょうね…!」との激励の言葉が。そして2人は去って行った。私は2人に感謝した。
こんな感じで、これから毎日リハビリがあるのかな?正直言って、リハビリは思ったよりも大変。足を一歩一歩動かすのもきついです。でも、今後の自分の身体の事を考えると、リハビリは頑張った方が良いと思います。というわけで、明日のリハビリも頑張るぞっ!
=================
★次回に続きます。女性看護師の態度に怒り心頭!
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は桜文鳥どれみさん(どど)です。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その9☆感じの良い女性看護師さんもいれば これはちょっと…と思ってしまう女性看護師さん (2021/09/28)
- 闘病日誌その8☆HCUで亡くなって行く患者さん達…それに立ち会った女性看護師は?その態度に私も怒り心頭! (2021/09/27)
- 闘病日誌その7☆入院4日目…リハビリ早くも開始…体力が落ちているのに…早すぎでない?☆うちの現在の経済状況;;w (2021/09/26)
- 闘病日誌その6☆オムツを履かせるのを忘れた女性看護師…自分はボーっとして気付かず まさかの展開に…! (2021/09/24)
- 闘病日誌その5☆幻覚・妄想・混乱…厳しい高熱も襲い掛かって来て 頭の中はぐちゃぐちゃ! (2021/09/23)