闘病日誌その4☆酷い食事に食指が動かない…入院中は殆ど飢餓状態!orz

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
それでは早速「闘病日誌その4」スタートです!
=================
入院3日目の続き。
この日から普通の…というか、糖尿病食になりました。所謂、カロリーが計算されている食事。
今まで数々の病院に(腎臓結石で)入院したことがありますが…正直に書くと、I病院の食事はものすごく酷い物でした。本当に閉口しました。あれはもうちょっと何とかならないのか?
特に酷かったのが、魚系の料理。本来はそれほど癖が無いと思われる「鰆の塩焼き」など、気持ち悪くて思わず吐いてしまったくらい。とにかく魚系の食べ物が酷く臭いのです。入院の書類に「食事はエビ・カニ・貝類は食べれない」と書いたけれど(アレルギー)、普通の魚料理でこんなことになるなんて…。
豚肉や鶏肉などは滅多に出なかったです。出たら出たで、これがまたパッサパサでめっちゃくちゃマズい。肉汁なんて全くない。味すら無い。
これはあれですかね?冷凍のものをそのまま調理しているからではないか?そう思いました。とにかく、おかずがろくなもんじゃなかったです。これでは、死んでいった魚や鶏や豚が可哀想だと思いました(実際、特に魚介類はかなりの人が残していました)。

んで、いつも出るほうじ茶も、なんか癖があるんですよ。ほんと、「なんで?」と思うくらい。
後に私は、食べられない物は「魚介類全般」と看護師に伝えました。吐くよりはましだと思ったので…。
そういう訳で、食べれる物はごくわずか。おかゆをおかず無しで食べることもしばしば。牛乳が出た時は喜んで飲みました。
いつだったか珍しく、食パン1枚(生)とミートボールとコーンスープと、デザートでスイカが出た時は、大喜びでガツガツ!と食べました。
今回の記事を読まれた読者さんの中には、「なっつはなんて贅沢なんだ」と思われたかもしれません;でも、病院にお金を払っている以上、患者があれこれ言う権利はあってもいいのではないでしょうか(^^;
…おかげで入院中はずっと空腹でした。それも半端なく。何しろ、母が届けてくれた食べ物も全て没収。水を飲んで空腹を凌いでいたこともあります。
糖尿病なので、食べ物は厳しく管理されていて、売店で買い食いも出来なかったのです。それよりも、緊急搬送されて入院したので、お金も全く持っていませんでした。
一体、いつ退院できるのだろう…?
広汎性発達障害だからか、小さい頃から好き嫌いが多い私は、このままでは栄養失調で死んじゃうかもしれない。冗談抜きで思いました。入院3日目で早くも不安になったのでした。
ちょっと今回は愚痴っぽい事を書かせていただきました。すみませんorz
=================
★次回に続きます♪
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★画像は白文鳥スノさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事