我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆タマゴを取り去りました…巣引き失敗…;

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
今回は我が家の文鳥さんの近況報告でございます♪
桜文鳥のこころ(ココ・4歳10か月・♂)と、どれみ(どど・2歳3か月)のペア、6回目の巣引きも失敗です…どど、可哀想ですが、どども疲れてしまうので、かなり前にタマゴを取り去りました;;;
どどとココのヒナが見たいのはもちろんですが、それよりもどどの体が心配です。
少し骨格というか、体が小さくなった気がします。そして、羽毛がバサバサなのです。どど、大丈夫なんだろうか…。
最近は小鳥のサプリを飲ませたリしています。どど、タマゴの産み過ぎなのだと思います。体は小さいのに…。

今もたまに、ココはどどに乗っかります(交尾)。それがどどの産卵を促します。どどは相手がオスなら誰でも「どうぞー♪」となってしまうので、そこが困った子なのです(///ω///)
…と思ったら、最近は様子が変わったようで、ココが求愛ダンスをしても、どどは一度ココに近寄るんですが、ココがいざ乗っかろうとすると、ぴょんぴょんぴょんと、どどがご飯の大きな入れ物の所へ逃げて行ったり。ココは空しく求愛ダンスをひとりで続けています。

とにかくここ(←ココじゃないですw)2~3日、どどとココの仲がなんか変なのです。
また産卵してしまうかもしれないので、管理人が巣をひっくり返して、入り口を塞いだりしています。ココもどども、巣に入れなくなって2日くらいは、巣を調べたりしていました。「どうなってるんだ!」と。
どどは「もしかして巣をひっくり返したのはココじゃないか?」と疑っているかもしれません。ココは暫くタマゴを温めていませんでしたからね…(^^;

2羽は別に喧嘩はしません。しかし、ケージの戸を開けると、まずココが出てきて、昔ココが住んでいた元のケージに入ります。そして、ひとりでのんびりしています(´Д`;)
ココもどども、この別居(?)の時間は、意外とリラックスした時間になっているのかもしれません。
今は何と言ってもどどの健康が一番気になっている所で、日向ぼっこの時間を長くしたり、食欲を戻すようにサプリメント(胃腸に良い物・プロポリス・羽根が整うもの)を与えて様子を見ています。

どどは、今までスノさんやナッツさんを看取ったり、羽繕いをしてあげたりして、とっても優しくていい子です。
ココも年齢を重ねるにつれて、温和になってきました。
この2羽には何とか長生きして貰いたいです。体調管理には気を付けてあげなければ…(*´・ω・)
それではまた♪
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、宜しくお願い致します…!ヽ(´▽`)/
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★タイトル画像は葉っぱを食べている白文鳥スノさん。
その他の画像は換羽中の桜文鳥こころさん、そして白っぽい文鳥さんが桜文鳥(パイド文鳥)どれみさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 我が家の文鳥さん☆5月16日☆桜文鳥こころさんの誕生日!5歳になりました! (2021/05/16)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆2羽が微妙な仲に…orz (2021/05/10)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆タマゴを取り去りました…巣引き失敗…; (2021/04/25)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆タマゴのふ化予定日は3月31日頃! (2021/03/28)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさんのペア☆5回目の巣引き…のはずが? (2021/03/21)