株日記☆ビットコインが急騰!☆マネックスグループも急騰…!油断せずに冷静に…!

なっつの株日記でございます!
またまたまた来たよ来たよー!!
マネックスグループ、キタ━━(゚∀゚)━━!!!
などと、余り調子に乗らず、冷静に…w
それでは2月12日の株式日記、行ってみましょう~!
* * *
引き続きお願いです。
読者の皆様、ブログランキングのバナークリックをどうか宜しくお願い致します。皆様のお力添えが当ブログには必要です<(_ _)>
右サイドバーと記事の終わりに貼ってある、ナッツさん&スノさんのバナーです。
* * *
2月12日の日経平均株価は、5営業日ぶりに反落。営業日比42円86銭(0・14%)安の2万9520円07銭でした。
『市場予想を上回る決算発表が相次いでいるのを材料視して朝方は買いが先行したが、最近の急ピッチの相場上昇を警戒する声も多く、間もなく売りが優勢となった。
日経平均は米国の追加経済対策などへの期待や企業業績の改善を受け、直近の4営業日で1200円超上昇していた。3万円という歴史的な大台も目前で、短期的な過熱感が意識され売りが出やすかった。米経済対策が最終的にどれくらいの規模で着地するか見極めたいとの雰囲気も、相場の重荷になった。
下げ幅は一時150円に迫ったが、その後は押し目買いも活発に入り積極的に下値を探る展開にはならなかった。国内では来週にもコロナワクチン接種が始まる見通しで、次第に経済活動が回復するとの期待が支えとなった。中長期的には経済活動の正常化が進み、株式相場の上昇基調は崩れないとの見方は根強い。相場が下げた局面を押し目買いの好機とみる投資家は多かった。
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長職を巡る一連の報道による相場への影響は限定的だった。11日に森喜朗会長の辞任意向が報じられ、日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏が後任と伝わった。しかし12日午後には川淵氏が一転して受諾しない考えを示したと報じられた。市場では当初予定通りの大会開催にはそもそも懐疑的な見方が多く、相場の反応は冷めていた。
きょう算出を迎えた株価指数オプションとミニ日経平均先物2月物の特別清算指数(SQ)値は、QUICK試算で2万9718円77銭。日経平均は終日、SQ値を下回って推移した。(中略)
郵船や商船三井、川崎汽の海運大手が軒並み大幅安となった。日産自やホンダ、旭化成やクラレも売られた。ファナックやオークマも安い。半面、東エレクやアドテスト、コニカミノルやリコーが買われた。トヨタやデンソー、日本製鉄やJFEも高い。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は2月12日のもの、確定損益は2月11日のものです。
■評価損益 2月12日


★確定損益 2021年1月1日~2021年2月11日
・SBI証券
損益金額合計 +44442円
(源泉徴収合計 -9022円)
・松井証券
損益金額合計 +22900円
(源泉徴収合計 -4652円)


■2020年度合計 -74566円(配当、株主優待券等を含みます)
2020年1月1日~2020年12月30日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz
今日の私の持ち株は堅調でした。
三井住友フィナンシャルグループが+62円、みずほフィナンシャルグループも+24円。
NTTは-12円、三菱商事は-10円。
これだけでも上出来ですが、今のポートフォリオにはマネックスグループ500株があるのが心強いのです。今日も力強く上昇。+57円でした。57円ですよ?6.84%の値上がりとは…う~ん、凄い。恐れ入りましたorz

↑の画像は単なるイメージですw
こんなに騰がるのなら、もっと買っていたのに…とも思うのですが、一点集中するのはやっぱりまずいです。分散投資している方が気は楽です。
土・日のビットコインの動きも気になりますが、以前よりも崩れる可能性が減ったと思います。何と言っても高値更新、1BTC=511.7万円(47213ドル)です!現在は、501万円(47810ドル)。材料も多いです。
テスラに続いてツイッター社のビットコイン購入、マスターカードが顧客への仮想通貨サービスを始める…などと、仮想通貨を取り巻く環境自体、変わってきています。更に全国のVisa加盟店でも使えるようになるようです。これはめっちゃくちゃ大きいな…。

私は今後もビットコインを直接買う事はないかもですが…もう1BTC=300万円以下に下がる事はそうそう無いのでは?
ビットコインなどの仮想通貨の乱高下が続くほど、コインチェック社の取引手数料の収入は莫大になります(コインチェック社はマネックスGの子会社)。
マネックスGも3桁で買えるのは、来週が最後かもしれません。そのくらい今のマネックスGは勢いがあります。1000円まで、あと110円です。
ビットコイン次第では、あっさり110円値上がりするかも…。
それからゴールドですが、現在1817ドル。うーん…下がっていますね…。でも、こういう時が買い場だと思います。1800ドルを切ったら、絶好の買い場でしょうね。
自分の長期の予想は変わっていません。長期では騰がるでしょう。インフレヘッジには持ってこいです。
最後に新型コロナウイルスですが、ファイザー社のワクチン、第一便が日本にやってきました。打った方が良い方々が、早く接種出来ればいいですね。
私も糖尿病に高血圧、腎機能低下などあるので、コロナ重症化のリスクがあります。
ワクチンが日本にたくさん来たら、接種したほうが良いのかな?それではまた♪
★タイトル画像は桜文鳥ナッツさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆日経平均が大幅高!3万円回復!☆マネックスグループも勢いが止まらない! (2021/02/15)
- 株日記☆ビットコインが昇竜拳!☆マネックスグループも…?!もう誰にも止められない?! (2021/02/14)
- 株日記☆ビットコインが急騰!☆マネックスグループも急騰…!油断せずに冷静に…! (2021/02/12)
- 株日記☆ピンチ…!ビットコインが一時急落!先ほど急反発☆明日のマネックスグループは? (2021/02/11)
- 株日記☆仮想通貨…相変わらず好調☆マネックスグループも力強い動き (2021/02/10)