文鳥雑談☆桜文鳥どれみさんの3回目の巣引き…失敗&中止☆巣からタマゴを取り去りました;;;

管理人のなっつです。
今回はココとどどの文鳥雑談でございます!
いつも当ブログをお読みくださっている皆様、ありがとうございます!
* * *
引き続きお願いです。
読者の皆様、ブログランキングのバナークリックをどうか宜しくお願い致します。皆様のお力添えが当ブログには必要です<(_ _)>
右サイドバーと記事の終わりに貼ってある、ナッツさん&スノさんのバナーです。
* * *
桜文鳥こころさん(ココ・4歳9か月・♂)と、桜文鳥どれみ(どど・2歳1か月・♂)のタマゴは4個。1個目のタマゴを産んで1か月近く経ちました。
抱卵は2~4日目から、抱卵から16~18日目にはふ化する予定ですから、予定日から大幅に遅れています(´Д`;)

迷いましたが、検卵してみました。光に透かしてタマゴの中の様子を見てみました。
すると、黄色いまんまです。卵黄しか見えません。生きているタマゴなら、血管が走っていたり、黒っぽくなります。

どうやら残念ですが、どれみ&こころのタマゴは無精卵だったようです(--;
断腸の思いでタマゴを巣から取り去りました。余談ですが、「すから」を変換すると「スカラ」になりましたw ドラクエか?w
無精卵という事で、元々命が入っていなかったタマゴだったので、あまりガッカリせずに行こうと思います。こころとどどもサバサバしていて、見切りをつけたらしく、ケージの外で元気に遊んだり、ご飯を食べたり、ココがどどに乗っかったり…(/ω\)

無精卵の原因ですが…なんで仲良しのペアなのに有精卵にならないんだろう?と疑問です。
考えてみるに、どれみの体が小さくて虚弱体質なため、健康なタマゴにならない…とだけ今までは思っていましたが、ココも5歳近くと、もうかなりの中年です。という事は、ココも有精卵を作る力が弱まっているのかな~とも思いました。これはもう仕方ないですよね…。
ただ、どどはどんどん元気になっています。飛べるようにもなりました。
ココも相変わらず元気です。またタマゴを産んで4回目の巣引きが始まるのかな…。それとも、どどが疲れるので、少し巣引きも間を開けたほうが良いのかな…などと、色々と考えています。
どどはツボ巣を取り去っても、止まり木からタマゴを産み落としてしまいます。これがどうも…(汗)。
少しはタマゴを産むのも休めばいいのになぁ…。
それでは、また♪
★記事中の写真は、前半がヒナの時のこころ、後半はどれみです。
★皆様にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもある、右サイドバーか記事の最後にあるのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私の病気と闘う勇気が出てきます。
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 文鳥雑談☆我が家の文鳥さんの紹介&解説!☆桜文鳥どれみさん 4回目の巣引き!タマゴを5個産みました! (2021/02/20)
- 文鳥雑談☆桜文鳥どれみさん 4回目の巣引き!只今 タマゴは3個!頑張れ!ココ&どど! (2021/02/13)
- 文鳥雑談☆桜文鳥どれみさんの3回目の巣引き…失敗&中止☆巣からタマゴを取り去りました;;; (2021/02/06)
- 文鳥雑談☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆3度目の巣引き!でもふ化予定日は… (2021/01/31)
- 文鳥雑談☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆交代で抱卵中!あと数日で…? (2021/01/24)