株日記☆貴金属…短期で見事にやられました;w 一旦売却☆NTTを売却し西日本旅客鉄道を買付

なっつの株日記でございます!
株も貴金属も…ちょっとやばいかもしれないです。
体調が安定せず、急いで更新しております。文章の色付けは控えめにしていきますので、宜しくお願い致します。それでは昨日の収支のご報告、早速行ってみましょう~!
* * *
皆様にお願いです。当ブログは「ブログランキング」に参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもある、右サイドバーか記事の最後にあるのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私の病気と闘う勇気が出てきます。
皆様が遊びに来てくださり、応援バナークリックしていただけたら、これほど心強い事はございません。自分のブログ人生において非常に大きな力となります;
読者の皆様、これからもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
* * *
1月18日の日経平均株価は、276円97銭(0.97%)安の2万8242円21銭でした。
『前週に約30年ぶりの水準まで上昇したことで、高値警戒感が強まった。短期筋を中心に利益を確定させるための売りが広がり、一時400円超安まで下げた。
日経平均は朝方から下げが先行した。200日移動平均からの乖離(かいり)率が23.5%に達したこともあり、利益確定売りが強まった。前週末の米国株式相場が軟調だったことも投資家心理に響いた。
一方、11時に発表された2020年10~12月期の中国の実質国内総生産(GDP)が市場予想を上回る結果で、中国経済の回復に自信を強める投資家も多かった。同時発表の12月の工業生産高も好調で、中国の上海総合指数が上昇し、支えとなった。
ただバイデン次期米大統領の就任式を控え、スムーズに政権移行が進むかどうかを見極めたいとの声もあり、持ち高調整の売りも出て軟調な地合いが続いた。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は1月18日のもの、確定損益は1月17日時点のものです。




★確定損益 2021年1月1日~2021年1月17日
・SBI証券
損益金額合計 +33620円
(源泉徴収合計 -6829円)
・松井証券
損益金額合計 -17662円
(源泉徴収合計 0円)


■2020年度合計 -74566円(配当、株主優待券等を含みます)
2020年1月1日~2020年12月30日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz
本日の日経平均株価は1%程度の下げ。日経平均も少し「???」という雰囲気になってきました。何日か後、上がっているか下がっているか?とにかく分かりにくいです。
私の持ち株ですが、日本電信電話(NTT)は我が道を行っていますw
マネックスグループ…というか、ビットコイン(?)は相変わらず不安定。不安定なのが特徴ですがw ビットコインが1BTC=320万円、280万円と下がれば、少しずつ買い下がって行こうと思います。最悪-60%くらいまではあると思うので、余力を温存して。
逆に1BTC=410万円までもう一度行ったら、またはマネックスグループの株価が530円に届いたら、400株のうち、200株売却しておきます。そしてまた下で待つと(そんなに上手く行くかな?w)。
まぁマネックスグループは当然ビットコイン関係だけじゃないですからねw 色々考えて判断しないと…。

ところで話は変わりますが、自分は小さい頃から、鉄道が非常に好きです(前々から言っていましたが)。鉄道株を持つことは、長年の憧れでした。
JR、私鉄の株を去年から素人なりのチャート分析などをして物色しています(正しい分析なのかは分かりませんw)。しかし、なかなか自分の資金を考えると、買えないんですよね…。自分的に一番いいなと思うのは、東海道新幹線で高い収益力がある東海旅客鉄道(JR東海)なのですが、140万円なんて手が出せませんww
そこで、日本電信電話(NTT)200株のうち100株を売り、最近強い動きの、西日本旅客鉄道(JR西日本)を5428円×100株、買い付けしました。これは本当に嬉しかった!ついに、ついに鉄道株が持ち株に加わりました!;; 悲願達成!w

それから貴金属ですが、もう目も当てられないくらいやられています(短期的にですけどね)。長期的には上向きと思っていると言っても、さすがにきついです。
純銀上場信託と純プラチナ上場信託を一度全て売却しました。何だか「長期的に」と言っていた割に情けないですが、短期的に下がりそうなので、それならもっと下で拾おうと思いました。
シルバー、プラチナよりも…、なんか株より全然たくさん持っているゴールドが危ないような。結構鋭い下げですし、はっきりとしたダブルトップが出ています。今、短期的に買うのはまずいかもしれません。当面、上がるのは難しいんじゃないかな…。自分はゴールドは現物で買っています。ゴールドバーやコインなどです。
ゴールドは一時的に1700ドル台までは下がるかも…。今から買う方は時間分散して買う方が良いと思います。3~5年後には上がっているのではないかと(爆)。

コロナの緊急事態宣言が続いていますが、私は持病もあるので、意識的に外出は控えることにしています。と言っても、全く外出しないわけにも行かないので、時々お買い物には出ています。
変異種も出てきていますし、持病がたくさんあるので、命の危険を感じています。コロナが終息して、早く普通の日常に戻る事を、毎日祈っております。それでは、また!!
★タイトル画像は白文鳥スノさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆ビットコインの乱高下が激しいけれど…マネックスグループが意外と強い (2021/01/22)
- 株日記☆西日本旅客鉄道とマネックスグループが好調…☆NTTは? (2021/01/19)
- 株日記☆貴金属…短期で見事にやられました;w 一旦売却☆NTTを売却し西日本旅客鉄道を買付 (2021/01/19)
- 株日記☆マネックスグループと純銀上場信託を買い増しましたが…失敗しそうw (2021/01/15)
- 昨日の株日記☆ビットコイン関係のマネックスグループが10.77%の爆上げ☆それでも油断できない!w (2021/01/15)