株日記☆大発会!武田薬品工業とJTをやっと売却…☆純銀上場信託と純プラチナ上場信託を買付!

なっつの株日記でございます!
本日は2021年の大発会です。
今年一発目の株日記。元気に行きましょう~!
* * *
本題に入る前にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもある、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私の病気と闘う勇気も湧いてきます。
読者の皆様、どうかお力添え、何卒宜しくお願い致します…!m(__)m
* * *
お知らせです。最近は風邪等による体調不良で、コメント返信、いいね返し、リツイート・DM返し等遅れています。ブログ記事の更新時間も不定期になってしまっております(現在ブログ更新するだけで目一杯です)。皆様、ごめんなさい。本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
* * *
1月4日の日経平均株価は、185円79銭(0.68%)安の2万7258円38銭でした。
『新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、菅義偉首相が年頭の記者会見で緊急事態宣言を再び発令する検討に入ると明言した。経済活動が停滞し、景気回復が遅れるとの警戒から幅広い銘柄に売りが出た。
日経平均は20年末の米株高の流れで上げて始まったが、ほどなく下げに転じた。首相の会見を前に一部報道が宣言再発令の検討と伝えると、下げ幅が400円を超える場面があった。相場がおよそ30年ぶりの高値圏にあったため、これまで上昇してきた銘柄に利益確定の売りも出やすかった。市場では「緊急事態宣言の具体的な内容を確認するまでは買いを入れにくい」(国内運用会社のアナリスト)との指摘があった。
もっとも、相場の下落が続くとの見方は少なかった。財政出動や金融緩和といった政策が相場を下支えするとの見方が根強く、下値では押し目買いが入った。日銀による上場投資信託(ETF)買いの期待も相場を支えた。(中略)
東証1部の売買代金は概算で1兆9441億円。売買高は9億5648万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1629と約7割を占めた。値上がりは495、変わらずは63だった。
小田急や京王が大幅安。東急、JR東日本も下げた。Jフロント、三越伊勢丹、高島屋も安かった。キヤノンやコニカミノル、クラレや日産化も軟調だった。一方、エムスリーが大幅高。ソニーやサイバー、NTT、ヤマトHDなどが上げた。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は1月4日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は1月1日時点のものなので、プラマイゼロです。
2012年から持っていたNTTドコモの200株とビックカメラ100株も2020年の成績に含みます。複雑になり過ぎて、計算が出来ないからです。
なお、手数料は含んでおりません。去年の手数料はだいたい10万円強です。
特に今日も売買した評価損益合計は自分の頭では計算が出来ないので、去年のを引き継ぎます。気が付いたことがあれば、どんどん修正していきます。すみません; 宜しくお願いします。
★評価損益合計 +28765円



★2021年1月1日~2021年1月4日
・SBI証券
損益金額合計 ±0円
(源泉徴収合計 ±0円)
・松井証券
損益金額合計 ±0円
(源泉徴収合計 ±0円)
■2020年度合計 -74566円(配当、株主優待券等を含みます。これに手数料10数万円を含めます)
2020年1月1日~2020年12月30日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz


当ブログの株日記の方針ですが、株日記を開始した2020年から通算しようと思います。
計算が複雑になり過ぎて、もうめちゃめちゃ大変で頭が混乱します(特に手数料。大雑把に計算しています)。詳しくは前年の記事のリンクを貼っておりますので、そちらをご覧ください。

大発会ということで…年の初めに早くすっきりしたいので、まず今日もどんどこ下げていた武田薬品工業とJTを売却しました。やれやれ、せいせいした…。武田は+336円(+33600円)、JTは-127円(-12700円)で終えました。
はぁ~すっきりした。武田もどんどんとプラス分が減っちゃうし、JTは雪だるま式にマイナスが増えていくし…。
それから、純プラチナ上場信託(現物国内保管型)を3325円で20株、買い付けしました。
これで純プラチナ上場信託は、以前買っていた3140円×15株を合わせて、計35株になりました。
純銀上場信託(現物国内保管型)は今日はちょいマイナス。8190円×8株、8680円×9株の計17株持っています。今のところは、純銀も純プラチナも上手く行っています。

唯一の純粋な持ち株、日本電信電話(NTT)も今日はかなり上昇…という感じで、自分にとっていい日でした。
おまけにゴールド(金)も凄い上昇で、1930ドルを超えてきました。一皮剥けた印象です。まぁビットコインの上昇には負けますけどね…今日は急落していますが、買いたい方はチャンス到来でしょう(何度も書いていますが、自分はビットコインを持てていませんw;)。

最後に、自分は相変わらずコロナ禍に怯えております。
1都3県で緊急事態宣言をするそうです。自分が言うのもあれですが、遅かったくらいですね…。いくら経済が大事でも、今回のコロナ禍に対する現政権の対応は後手後手でまずかったと思います。それでも総理を応援はしますが(私は無党派層ですけどね)。現政権にはコロナを一刻も早く封じ込めて貰わなければ…。
皆さん、コロナには十分気を付けて下さいね。それではまた!
★タイトル画像は桜文鳥ナッツさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆NTTが好調…ゴールド・シルバー・プラチナも良い感じ☆おまけに熱も下がってきました (2021/01/06)
- 株日記☆ビットコインが急落急騰…後学の為にマネックスグループを買いました (2021/01/06)
- 株日記☆大発会!武田薬品工業とJTをやっと売却…☆純銀上場信託と純プラチナ上場信託を買付! (2021/01/04)
- 株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz (2020/12/31)
- 株日記☆純銀上場信託が凄い!もっと買っておけばよかった;☆武田は我が道を行っていますw;; (2020/12/29)