2021年☆今年も宜しくお願い致します!

皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
2021年、丑年です。
皆様はどんな元旦を過ごされているでしょうか?
私はと言えば、昨年は父とナッツさんとスノさん…身内に不幸があったため、誠に勝手ながら新年のご挨拶は失礼させていただきましたm(_ _)m
昨日の夜は普通に年越しそばを食べました。
母がけんちん蕎麦を作ってくれました。
大根の千切りとささがきごぼうと鶏のささ身が入っているけんちん汁をかけたお蕎麦です。これが美味しいんですよね。我が家のお蕎麦と言えばこれが定番です。
ゆく年くる年を見て(私、この番組が大好き)、年の初めはさだまさし、朝まで生テレビを交互に見ながら本を読んで、歯を磨いてまたテレビを見ながらいつの間にか寝ていたのでした。

話は変わって今年の抱負ですが…4つほど考えています。
1つ目は筋トレです。体調が悪くなる10年くらい前までは頻繁にやっていた筋トレですが、その後は体が辛くなってしまい、あまり出来ていませんでした。
今年は体調が比較的良い時だけでも、バネの棒を手で曲げる運動、腕立て伏せ、腹筋運動などを頑張ってみようと思っています。
次に、体があちこち病気に侵されているので、なんとしても健康を勝ち取ることですね。腎機能低下、腎臓結石、逆流性食道炎、糖尿病、高血圧などなど、病気のデパートと言っても良いくらい、色々な持病があります。
特に今は腎臓や膀胱などの泌尿器系が気になります。これらの症状を良くすることです。これは頑張ります。

3つ目は…これも健康に関することですが、去年、父を失ったショック・喪失感や、ナッツさんやスノさんを失ったショック・ペットロス症候群が今も強く尾を引いています。
メンタルクリニックには通っていますが、元々の躁うつ病を患っていることもあり、喪失感を抜け出しにくいとお医者さんは仰っていました。
ですが、今のままではだめだと思います。それは自分でも分かっているんです。なので、今年のもうひとつの目標は、父やナッツさん・スノさんの執着を少しでもいいから取る事です。
最後の抱負は…生活パターンを正す事です。最近はあまりにも体調が悪くて、連日寝たり起きたりで生活パターンが崩れています。
しかし、それらの悪い生活パターンが、体調を余計に悪化させているのではないか?と最近気が付いたのです。
体調が悪い時に無理やり起きているのは非常に辛いですが、生活パターンを固定させる。これを実践してみようと思っています。

当ブログのアクセス数も、ランキングバナー応援クリックも落ちないように、頑張ります!読者の皆様、今年も是非とも遊びに来てくださいね。
今は喪中なので、初詣は行けません。なので、私は家族と親戚と、リアル友達、ネット友達、そして当ブログの読者様の2021年のご多幸をお家で祈らせていただきました。皆様に良い事がありますように…。
今日は桜文鳥こころとどれみと一緒にずっと遊びつつ、テレ東の鉄道対バスの旅と、テレ朝の芸能人格付けチェックなどを見ていました。今はTBSのドリーム東西ネタ合戦2021を見ています。
最後に、コロナウイルスにも引き続き気を付けて行きましょうね。それでは皆様、今年も一年、どうぞ宜しくお願い致します★
なっつ
★皆様にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事