株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~12月2日☆三井物産と伊藤忠商事から配当金が来ました

なっつの株式日記でございます!
風邪は相変わらずで、熱は37.0℃と更に低くなっていますが(自分の平熱は36.6℃)、頭痛や喉の痛み、咳、悪寒などはいつも通り。なんか健康日記と株日記のミックス日記になっているみたいですがw それでは株日記行ってみましょう~!
* * *
本題に入る前に…。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると、更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!(ランクングのページを開ききることでポイントが入ります)
昨日のアクセス数も悲惨な事になっております;;
読者の皆様、遊びに来てくださいね。何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/
* * *
12月3日の日経平均株価は、8円39銭(0.03%)高の2万6809円37銭でした。
『終値で1991年4月以来およそ29年7カ月ぶりの高値を連日で更新した。新型コロナウイルスのワクチン普及で経済が正常化に向かうとの期待から、景気敏感株への買いが相場を支えた。根強い先高観から押し目買いの意欲は強く、株価は底堅かった。
半面、短期的な相場の過熱感を意識する市場参加者は多く、2万6800円を上回ると利益確定の売りも出やすかった。日本株は前日の終値を挟み一進一退となり、明確な方向感は出なかった。
英政府が2日、米製薬大手ファイザーなどが開発する新型コロナウイルスのワクチンの使用を承認した。ワクチンの実用化が広がり経済が正常化に向かうとの前向きな見方が相場を押し上げた。
ただ、ワクチンが実用化されても実際の接種率や世界的な普及までの時間軸など不透明な要素は多い。足元で国内の新型コロナの新規感染者数は増加傾向で、外出自粛のムードが広がっているとの見方があるなかで上値は限られた。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は12月3日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は12月2日のものです。松井証券の確定損益のマイナスが、増えました(デイトレして大失敗)。


★2020年1月1日~2020年12月2日
・SBI証券
損益金額合計 +260005円
(源泉徴収合計 52772円)
・松井証券
損益金額合計 -283789円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +33675円
★株主優待券など(円換算) +2000円
★その他株主優待 非売品トミカ2台
★2020年1月1日~2020年12月2日の評価損益+確定損益+配当金+株主優待券の合計(今回、手数料は含んでいません)
+17689円(ここから手数料数万円引きます)
★前回(2020年1月1日~10月24日)の今年の合計確定損益
+38772円(ここから手数料数万円引きます)
2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日

昨日も配当金が来ていました。
三井物産から3188円。伊藤忠商事からは3507円。
この配当金が来た瞬間は何とも言えず嬉しいw
これで今年の配当金は合計33675円です。配当金は計画通り。一応、形になってくれて良かった…。

東証マザーズETF100株を早くも売って(35円・3500円のマイナス)、純プラチナ上場信託を15株買いました。でも買った後、変に気が乗らないから、すぐに売るかも…。プラチナなどは、たくさん買わないとつまらないです。
なんにしても、余力が少ないのがきついんですよね。
持っておきたい株や上場投信はたくさんあるのに…。
他の持ち株は武田が+1円、Zホールディングスは-1円。
問題はブイキューブです。寄りからしばらくは+200円とか凄かったけれど、その後は尻すぼみ。結局-5円。機関が操縦していたんだろうか…。怪しい値動きでした。
+200円あたりで成り行き売りを入れるべきだったのではないか…?そんな思いが頭をよぎりますorz

ブイキューブ、チャートでは長い上髭も出ているし、明日は一か八かです。暴騰も暴落もありそう。もうこの銘柄、握力強くして放っておこうか。長期で見ればいつか騰がるでしょう。
長期的に見れば、持ち株どの銘柄も騰がると思うんです。ただ短期的には…明日はちょっと危ない雰囲気です。特にブイキューブが怖い。
果たしてブイキューブを持ち越して良かったのか?答えは明日に出ます。
-250円(-25000円)くらいまで落ちても耐えようと思いますが…実際にそうなったら、どうなるか分かりません。オカルトですが、自分の株に関する悪い予感はだいたい当たる事になっていますww;

ところでコロナウイルスの事ですが、東京で新たに533人の感染確認です。大阪府は重症者が過去最多の「131人」、赤信号、医療崩壊がすぐそこまで迫っているということです(私が住んでいる埼玉も相当にまずいです)。
国は医療従事者、介護関係者には手厚く補償してあげて欲しいですね。早くコロナに効く安全なワクチンやお薬が出てきて欲しいな…。皆様も気をつけてくださいね。それでは、また!
★タイトル画像は白文鳥スノさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆三菱UFJフィナンシャル・グループから配当金が来ました☆月曜日のブイキューブと武田の株価がちょっと不安 (2020/12/05)
- 株日記☆ブイキューブが+310円!ついに大噴火!☆高配当の商社株を買いました! (2020/12/04)
- 株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~12月2日☆三井物産と伊藤忠商事から配当金が来ました (2020/12/03)
- 株日記☆売買盛りだくさん…武田が好材料でついに大きくプラスに☆デイトレ…ギフティで大失敗;その代わりブイキューブが! (2020/12/02)
- 株日記☆三菱商事から配当金が来ました!☆ブイキューブでまたデイトレード (2020/12/02)