株日記☆売買盛りだくさん…武田が好材料でついに大きくプラスに☆デイトレ…ギフティで大失敗;その代わりブイキューブが!

なっつの株式日記でございます!
今日は目一杯、売買をしました。自分でも呆れるほど売買しまくりました。
風邪は相変わらずで、今日は頭痛と喉の痛みと咳がきついです。熱は37.1℃と低くなっているのに。
一体どうなっているんだ、こりゃあ?w
寒くなって来たので、皆様も風邪やインフルエンザ、コロナウイルスに気を付けて下さいね。
* * *
本題に入る前に…。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると、更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
昨日のアクセス数も悲惨な事になっております;;
読者の皆様、遊びに来てくださいね。何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/
* * *
12月2日の日経平均株価は、13円44銭(0.05%)高の2万6800円98銭でした。
『1991年4月以来の高値を連日で更新した。新型コロナウイルスのワクチンが早期に実用化されるとの期待が相場の支えとなった。ただ、これまでの急ピッチの上昇で高値警戒感も強く、日経平均は下げる場面も目立った。
前日の米株式相場がワクチン実用化による経済活動の正常化期待などで上昇していたこともあり、2日の東京市場でも買いが先行。日経平均の上げ幅は取引開始直後に100円を超えた。
ただ、その後は伸び悩む展開。約29年7カ月ぶりとなる心理的節目の2万7000円乗せを前に、上昇スピードの速さに対する警戒感が意識された。利益確定売りが断続的に出て、日経平均は取引時間中に下げる場面も多かった。ワクチン期待は根強いものの、日本では足元で新型コロナの感染拡大が加速して死者数も増えている。感染状況が悪化していることが相場の重荷になった面もあった。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は12月2日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は12月1日のものです。松井証券の確定損益のマイナスが、また少~し減っています(デイトレ分)。


★2020年1月1日~2020年12月1日
・SBI証券
損益金額合計 +260005円
(源泉徴収合計 52772円)
・松井証券
損益金額合計 -273066円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +26980円
★株主優待券など(円換算) +2000円
★その他株主優待 非売品トミカ2台
2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日

Jストリームなど、自分はマザーズ銘柄での成績はパッとしません。いや、デイトレをして損はしていないのですが(むしろプラスだけど、勝ち切れていない)、結局安い時から持ちっぱなしの方が好成績を収められたのです。
Jストリームは6000円越えで、もはや余力不足で買えません。
しかし、東証マザーズETF(2516)なら、現在1000円くらいで10口から買えます。その事に気付きました。頭に電球ピコーン!と閃きましたw
東証マザーズのチャートを見ると、だいぶいい形です。
木を見て森を見ず。そうか、ここはマザーズのETFを買うのもいいかもしれないな…。
という訳でとりあえず…ですが、東証マザーズETFを少しだけ打診買い(100株)してみました。今日はマイナスですが、投資額が少ないので、大したことはありません。

ところで、昨日情けなかった武田ですが、いいニュースが入ってきました!
『武田、営業CF7000億円超 来期、主力薬拡販や新薬で 負債圧縮へ事業売却急ぐ☆武田薬品工業は2022年3月期から、本業で稼ぐ現金収支(営業キャッシュフロー、CF)で7000億円超を確保する見通しだ。主力医薬品の拡販に加え、新薬開発で最大1兆円の売り上げを目指す。コスト削減や事業売却によって得た資金で有利子負債を圧縮し、今期で年1100億円程度の支払金利を26年3月期までに800億円に減らす。(日本経済新聞)』
有利子負債を圧縮するなど、素晴らしいニュースだと思いました。
案の定、今日は武田が大きくプラス。これは素直に超嬉しかったです。チャートの形も良い感じ。これからもガンガン行ってくれ!武田さん!
Zホールディングスはちょいマイナス。
今後、ゴールデンクロス(?)に期待です。

今日のデイトレはマザーズのギフティ。これは大失敗しました。マイナス94円(9400円)。この株、自分には難しすぎる…。もう触るのは止めようかな?
それからブイキューブも最初はデイトレのつもりで買ったのですが、これが株価ボードを見ていると予想以上に強いのです。3385円で買って、現在3460円。プラス75円(7500円)。賭けだけど結局持ち越しました。
騰がったのは嬉しいですが、これから先はどうなるか分かりません。ただ、ローソク足に長い下髭が出ているので、意外と明日も期待できるんじゃないかなぁ…なんて。一時的には下げるかもしれませんが、我慢して持ってみようと思います。

あああ~、ギフティにさえ手を出していなかったら、今日は万々歳、楽勝だったのに…orz
まぁ仕方ありませんよね。これが私の実力です。でも今日は武田とブイキューブが頑張ってくれたので、気分は良いです♪さぁ、明日も頑張ろう。ではまた!
★タイトル画像は桜文鳥ナッツさんと白文鳥スノさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆三菱UFJフィナンシャル・グループから配当金が来ました☆月曜日のブイキューブと武田の株価がちょっと不安 (2020/12/05)
- 株日記☆ブイキューブが+310円!ついに大噴火!☆高配当の商社株を買いました! (2020/12/04)
- 株日記☆売買盛りだくさん…武田が好材料でついに大きくプラスに☆デイトレ…ギフティで大失敗;その代わりブイキューブが! (2020/12/02)
- 株日記☆三菱商事から配当金が来ました!☆ブイキューブでまたデイトレード (2020/12/02)
- 株日記☆ブイキューブとギフティで久しぶりにデイトレやりました!果たして結果は?☆イエローハットと伊藤忠商事を売却しました (2020/11/30)