桜文鳥どれみ☆2個目のタマゴを産みました!!抱卵するかな?

皆様、こんにちは♪
先ほどまで眠っていたのですが、起きてみたら、桜文鳥(パイド文鳥)どれみ(どど)がタマゴを産んでいました!!今回の産卵では2個目です!!
どど、よく頑張った!感動した!!;;
* * *
本題に入る前に、皆様にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると、更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/
* * *
桜文鳥こころが毎日、どれみに求愛ダンスをして乗っかっています。この2個のタマゴ、有精卵なんじゃないかな…。抱卵さえすれば、かなりの確率でふ化しそうな気がします。
気になるのは、どどかココが抱卵するかどうかです。まだこの2羽は完全には同居していません(喧嘩はしません)。一日のうち、どどの大きなケージにココが入って、暫く一緒に居て慣れさせる…ということを繰り返している毎日です。
2羽でつぼ巣に入らないのはもちろん、2羽のうちどちらも抱卵しません。大丈夫なのかな…?
さらに問題なのは、タマゴが複数孵るとしたら…例えばどどがタマゴを4個産んで4個ふ化するとしたら、今うちに居るココとどど+4羽で、我が家の文鳥さんは6羽になるかもしれません。
母もかなりの高齢ですし(介護の仕事をやっているので、まだ元気な方だと思いますが)、私も皆様ご存知の通り数々の持病があります。
数多くの文鳥さんをしっかり飼えるのか?それがちょっと心配です。まぁ、どどもココもまだ抱卵していないですし、杞憂かもしれませんが。。
うちで飼えるのは、6~7羽くらいが限界です。
今回のタマゴがふ化して若鳥になったら…残念だけど、どどがまたタマゴを産まないように、心を鬼にして、つぼ巣を取り去らなければ…。
どどは体も小さくて虚弱な子ですからね。
タマゴも小さいです。

どれみには高栄養のニガーシードや粟玉や卵の殻などを補助的に与えています。
ココとどどが一緒に抱卵するようにならないと、もしどどだけでタマゴを温めるという事になったら、仮にふ化をした時、どどだけで子育てをすることになります。
…などと、ちょっと気になる事もあるのですが、今はどれみが2個目のタマゴを無事に産んだことが嬉しいのです♪
タマゴがどうなるかも楽しみですし(これがきっかけで、ココとどども本物のペアになるかも)。
どどやココが抱卵するようになったら、またご報告させていただきます。それでは、また♪
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事