株日記☆ホンダと西松屋チェーンで痛い目に遭いました☆Zホールディングスと武田薬品工業は頑張っているけど…

なっつの株式日記でございます!
ずっと風邪で熱が出ています。本日は37.3℃。
ホンダや西松屋チェーンの株価を見ているだけで、めまいがしそうです;;ww
* * *
本題に入る前に、皆様にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもある、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私自身、病気と闘う勇気が出てきます。
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/
* * *
11月26日の日経平均株価は、240円45銭(0.91%)高の2万6537円31銭でした。
『1991年4月以来およそ29年半ぶりの高値を更新した。前日の米株式市場でハイテク株の多いナスダック総合株価指数が約2カ月半ぶりに過去最高値を更新したのを受け、東京市場でも半導体やハイテク関連株を中心に買いが入った。
新型コロナウイルスのワクチン開発の進展期待が広がるなか、各国政府や中央銀行による景気対策も続くとの見方が投資家の心理を上向かせた。
朝方は短期的な過熱感から主力銘柄の一角に利益確定の売りが出て、日経平均は下げる場面があったが、売り一巡後は買いの勢いが優勢になった。オプションに絡んだ断続的な買いが出ているとの指摘もあった。国内の新型コロナウイルスの感染者数が再び増加し、行動規制の動きも出ているが、「市場は足元のコロナ再拡大を織り込んだ可能性がある」(国内運用会社)との指摘が聞かれた。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は11月26日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は11月25日のものです。


★2020年1月1日~2020年11月25日
・SBI証券
損益金額合計 +260005円
(源泉徴収合計 52772円)
・松井証券
損益金額合計 -255425円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円+トミカ2台


2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日
西松屋チェーンを損切り用に逆指値売り注文を出していましたが、約定していました。1595円。102円(10200円)のマイナス。
はっきり言って、今日ここまで下がるとは思わなかったです。この後、騰がるかもしれないけれど、もう仕方がありません。
ホンダも酷い下げ。損切りしました。3002円で売却。98円(9800円)のマイナス。余力がまじでやばいです。
代わりに買ったのが、アステラス製薬、センコーグループホールディングス、イエローハットの3銘柄。
アステラス製薬は1590.5円で100株、センコーグループホールディングスは997円で100株、イエローハットは1634円で100株。一応バラエティ豊かなポートフォリオになりました。
余力はSBI、松井を合わせて、114000円です。これ以上はもうまともに投資出来ないでしょう。

武田も下げましたが、下げ幅は小さくて済みました。これでも上出来と思っている自分の投資法は終わってますw
唯一頑張って気を吐いたのはZホールディングス。400株持っているので、大きかったです。
武田薬品工業とZホールディングスを持っていなかったらもっと大変でした。
こんな取引ばかり繰り返していたら、毎日平均で6000円くらい負けてしまいます。
どうしてこうなったんだろう?と自己批判してみると…。
1.銘柄の分析がまともに出来ていないのに、上昇している銘柄の勢いに負けて慌てて買うから、超ジャンピングキャッチしてしまう。
2.超ジャンピングキャッチしてしまうからその後の反落が激しくて怖くなって手放してしまう。
3.含み損がまったく我慢できない。5%下げたら損切りしてしまう。
4.暴落していて下げ止まったと思った銘柄を買って、また下げてしまう。チャート分析が面倒で出来ていない(移動平均線くらい見ればいいのに;w)。

振り返ると、ブイキューブとJストリームの2銘柄を我慢して持ち続けていたら、40万円以上プラスになっていたことになります。もう後悔しても仕方ない事ですが、やっぱり残念ですよね…。今年はかなり良い銘柄に目を付けていたのですが、モノに出来なかったのが悲しいです。でも、これが現実orz
過去に買ったことがあって普段マークしているブイキューブもJストリームもMDVもソフトマックスも爆上げしてピンピンしています。持っていないから、意味がありません。もう株がやっていて不安になって来たww ホンダの代わりに、安くなっていたブイキューブでも買っておくべきだったか…。今となってはもう遅いけれど。。
最後に、新型コロナウイルスが心配で…。東京都、北海道、大阪府は相変わらず凄い人数です。神奈川県も新規感染者が過去最多の254人、多いですよね…。全国的に重症者も増えています。
マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒など、個人個人で出来ることをやって行かないといけないですね。医療崩壊にならないよう、本当に祈っています。それでは、また。
★タイトル画像は桜文鳥ナッツさんと、白文鳥スノさんです。

にほんブログ村
人気ブログランキング
★ブログランキングに参加しております(´∀`*)
ナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと
応援して頂けると励みになります!ヽ(´▽`)/

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆武田薬品工業が好調…コロナを何とか食い止めて欲しいっ!☆伊藤忠商事を買いました! (2020/11/28)
- ゴールド初心者さんへ☆金価格が暴落…大ピンチ!?☆1グラム5950円前後が勝負所 (2020/11/28)
- 株日記☆ホンダと西松屋チェーンで痛い目に遭いました☆Zホールディングスと武田薬品工業は頑張っているけど… (2020/11/26)
- 株日記☆暴落したゴールドや暴騰しているビットコインについて考えてみる☆ホンダ・西松屋チェーンを再び買ってみました (2020/11/25)
- 株日記☆日本エアーテック300株を堪忍袋の緒が切れてぶん投げ☆シキボウ200株も売却…色々売買してお金もバイバイ (2020/11/24)