株日記☆日経平均が危ない雰囲気?ダウ先物も下落…VIX指数も…

なっつの株式日記でございます。
今日もちょこちょこやらかしました。マイナスで一日が終わり。
10月30日の日経平均株価は、354円81銭(1.52%)安の2万2977円13銭でした。
『心理的な節目の2万3000円を下回り、8月28日以来およそ2カ月ぶりの安値で終えた。下げ幅は7月31日(629円)以来の大きさで、5日以上続落するのは7月以来。新型コロナウイルスの感染拡大が続く欧州で外出制限などの動きが相次ぎ、投資家心理を冷やした。米株価指数先物の下落も重荷となり、日経平均は大引けにかけて下げ幅を拡大した。
フランスやドイツでは感染拡大を抑えるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切る動きが続いており、経済活動の制限で景気の回復が遅れるとの見方が増えている。投資家は運用リスクを回避する姿勢を強めた。
午後に米株価指数先物が一段安となると、日経平均も下げ幅を広げた。市場では「日本時間の今晩に開く米株式市場で、前日に決算を発表した米アップルなどハイテク株に売りが膨らむのではとの警戒感から、海外のヘッジファンドなどが売りを出した」(国内証券)との見方があった。11月3日に米大統領選を控え、先行き不透明感も売りを促したようだ。
日経平均を対象としたオプションの価格から算出する日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)は大幅に上昇。終値で6月29日以来4カ月ぶりに節目の30を上回った。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は10月29日のものです。

★2020年1月1日~2020年10月29日
・SBI証券
損益金額合計 +249227円
(源泉徴収合計 50589円)
・松井証券
損益金額合計 -221485円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円


2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日
大幅下落を待ってから何か買うと決心していたのですが…我慢できず、またそこそこ下がっていた好きな会社の株を買ってしまいました。
ゲームメーカーのカプコンが7%と大きく下げていたので、「ほう、カプコンは好きなメーカー。それなら私が買っちゃうぞ」という変な勢いもあり(?)ズバッと買ってしまいました。5720円で100株。一時100円以上(1万円以上)儲かっていたのに、結局下落で5700円で売却、撤退。
それからず~っと大きく下げていた武田薬品工業を100株買いました。3278円。3260円で売却。武田は3000円割ると思います。買うならそれからでもいいかと、後で気が付きました。
武田を買う前にビックカメラ100株を1162円で売却。何をやってるのか、さっぱり分からない。情緒不安定過ぎます。
本当は同じく好きな会社、スクウェア・エニックス・ホールディングスも買いたいのですが(こちらも大幅下落)、余力が全然足りないので仕方ありませんw
現在唯一持っている日本電信電話(NTT)は配当が良いです。減配の可能性もありますが、そうなったらもう仕方ありません。う~ん、どうなんだろう?NTTもヤバそうな気が。一度売却したほうがいいのかな。
もう訳が分かりません。

毎日毎日、数千円~1万円ほどマイナスになっています。余力も減りました。本当にこれからどうしようか…。今年3月のような超大暴落が来るのでしょうか。常識的なレベルの暴落は多分あり得るそうだけど、さすがに3月のような超大暴落までは無いと思っているんですが…。どこで買いを入れるかが問題ですね。
なんか日経平均が危ない雰囲気ですね…今日はかなり下げましたしね。実際、下がっている銘柄も多いし…。
VIX指数も37あります。今後一体どうなってしまうんだろう…?
ただ、米大統領が決まったら、ご祝儀相場はあるでしょうね。そこは上げそうだけど…全体で見たら全く先は読めません。コロナもあります。一寸先は闇orz
それでは、また!
★コメントやツイッターの返信が遅れに遅れております(´Д`;) 本当にごめんなさい。これからもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆鬼滅の刃が観客動員数1000万人突破!東宝を買い直したくなる (2020/11/01)
- 株日記☆NYダウが踏みとどまった?月曜日の日経平均は上昇するかも (2020/10/31)
- 株日記☆日経平均が危ない雰囲気?ダウ先物も下落…VIX指数も… (2020/10/30)
- 株日記☆NYダウが943ドルの大幅下落!乱高下が続く日々…今は我慢…!☆桜文鳥ナッツさん闘病中 (2020/10/29)
- 株日記☆昨日の売買…負のスパイラルは続く (2020/10/29)