桜文鳥ナッツさん☆体の中に出来物…腫瘍?今日の体調は悪くなさそうです

皆様、こんにちは。昨日は桜文鳥ナッツさんを小鳥の病院へ連れて行きました。
小鳥担当のお医者さんは女医さんです。とても話しやすい先生です。
ナッツさんの体重測定は29g。ちょっと重いです。前は23~26gくらいだったので、見た目、明らかに太ったなぁ…と自分は思ったんですが、ナッツさんを手で保定して見ている先生の話では、
「うーん、脂肪は付いていないみたいですしね…。お腹が腫れぼったい感じでもないし…。あるとすれば、何か体の中に出来物があるとか…検査しないと分からないですけどね」
「はぁ…」
力なくそう答える私。とはいえ、少し覚悟も決まりました。そうか、そういう病気だったのか…。腫瘍なのかな。良性?それとも悪性?先生にお腹も見てもらったのですが、胆嚢腫などでは無さそうです。
先生はナッツさんの呼吸がおかしいと、すぐに分かってくれました。流石、小鳥専門のお医者さん。
超音波検査をやると良いらしいですが、それだと今のナッツさんでは疲れてしまうので、止めておきましょう…とのことでした。
ナッツさんも9歳10か月と年なので、先生も心配してくれています。「ナッツさん頑張っていますね」と先生は仰ってくれました。嬉しかったです。…というわけで、診察終了。抗生剤と抗炎症剤を貰ってきました。
最近与えている野草酵素とヨウ素酵母と小鳥用プロポリスで、ナッツさんはまだ頑張れると思います。今はお医者さんのお薬もありますしね。希望はあります。なので、病気の宣告をされても、あんまり悲観はしませんでした。
先生に診てもらった時は、ナッツさん体調が良さそうで(というか、ここ数日の中では絶好調でした)普通の人が見たら「本当に病鳥?」という感じでした。粟の穂をガツガツ食べていましたし。ナッツさん、今は体調は悪くないようです。…と言っても、文鳥さんは危篤状態になるまで、我慢して元気なふりをするので、油断は禁物です。

午前10時までナッツさんはぐっすり眠っていました。今朝ケージの中に手を入れてみたら「なんだ、寝ているのに!」とばかりにガブガブ強く噛んできたので、今日も大丈夫…と思います。
ナッツさんを起こしたら(ナッツさん、11時間寝ていました)、すぐにご飯をドカ食いしていました。野草酵素と小鳥用プロポリス入りのお水もゴクゴク。体調が悪かったら、まず食べられないよなぁ…そんなわけで今日どうこうという事は無さそうです。抗生剤と抗炎症剤が効いているのかな?
私自身も看病で徹夜が続いていましたが、今日は4時間くらい仮眠を取れました。どれみもこころもナッツさんに気を使っているのが分かります。2羽も見守っています。さぁナッツさんも頑張っているんだし、私も看病を引き続き頑張らなければ…!よーし、頑張るぞ!ナッツさんと一緒に頑張ろう!それでは、また♪
★文鳥の記事が増えているため、株日記の更新が遅れております。皆様、すみません。これからも宜しくお願い致します。

にほんブログ村
人気ブログランキング
★ナッツさんとスノさんへの応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事