ドラえもん「キミのなかののび太」☆思わず号泣;☆なっつが大好きな一曲

なっつが大好きな一曲、今回はアニメ「ドラえもん」の「キミのなかののび太」という曲です。
この曲、ドラえもんというアニメを知っている方なら、非常に泣けます;;
先に正直に言うと、ここ10年くらい、アニメのドラえもんは観ていませんでした。私がアニメのドラえもんをよく見ていたのは、1980年~2007年あたりまでです(漫画のドラえもんは今でも押し入れに入れているのを見たりしています)。
ついでに言えば、水田わさびさんのわさドラの事はあまり知りません(すみません;)。ドンピシャ大山ドラの世代です。EDで青い空はポケットさやサンタクロースはどこのひと、まる顔のうたが流れていたということも知っている世代です。
ドラえもんの空前の80年代前半のドラブームを体験した一人として、私もドラえもんが超大好きです。仕事で忙しくなったのをきっかけに、ドラえもんを見る機会が激減したのは今となっては残念でしたが…(他のアニメ・漫画・DQやFFのゲームなどもすべて)。
それが数年前に大山ドラの映画を見る機会がありまして、のび太の恐竜、魔界大冒険、宇宙小戦争、鉄人兵団と観ていくうちに、当時リアルタイムで見た感動が甦ってきました。ハラハラしたり、笑ったり、泣いたり…ドラえもんの持つ様々な魅力が再び自分の心に溢れてきたのです。
そして、youtubeで出会ったのが、この一曲です。ドラえもんを知らない方でも良い曲と思っていただけるんじゃないかな?と思います。
■キミのなかののび太
作詞:マイクスギヤマ
作曲:沢田完
編曲:沢田完
歌:堀江美都子
それでは、キミのなかののび太、
是非イヤホンで…早速どうぞ。
歌詞はこちらにあります♪
久しぶりに心から泣いてしまった。。おっと、目から汗が…。イントロだけで心をグッと引き寄せられます。素晴らしい曲です。
ミッチ(堀江美都子さん)の歌唱は言うまでもなく完璧。この心のこもった素晴らしい歌唱だからこそ、更に感動するのでしょう。
歌詞がまた良いです。
のび太がドラえもんの事を「助けてくれる心強い存在」というよりも、「いつでもそばに居てくれる親友を超えた存在」と思っている、、ここだけで、ドラえもんに親しんでいるドラファンは泣けてしまうでしょう。音楽で泣けるドラえもんって、凄いな…。
私ものび太と一緒で、勉強もスポーツもパッとしませんでした。今もそうです。いや、射撃やあやとり、昼寝みたいな誰も敵わない特技があるのび太くんが羨ましいくらいです。自分は音楽も(ギターもピアノも)アマチュアレベルです。
ドラえもんは、とっても深い漫画です。子供の頃ももちろん面白いですが、大人になるにつれ、深いストーリーやセリフがあったりして、ハッとさせられたり、子供の頃には分からなかったことが分かるようになると、本当に感動させられるんですよね。藤子・F・不二雄先生は、本当に天才だな…。
昔、鉄道関係(急行)の本でどこかのライターが(名前は忘れました)ドラえもんのことを「幼児漫画」と馬鹿にしていましたが、私は今でも許せません。ドラえもんは子供向けだけの浅い漫画ではありません。大人になっても楽しめる、奥深い漫画なのです。そして、凄いSF漫画だと思うのです。
以前はよく大山ドラが良い、わさドラが良い、なんて論争(?)がネットで繰り広げられていましたが、自分からすればどちらでも素晴らしいんじゃないか?と思います。ドラえもんはドラえもんです。私はドラえもんという作品に心惹かれたのです。
漠然とした感想しか書けなくて、ごめんなさい。もどかしい限りですが…(感想文を書くの、めちゃめちゃ苦手なんですw;;)。本当は「少年期」など、紹介したい曲が山ほどあるのですが…。
曲じゃなくアニメの紹介ですが、「いきなり長編はちょっと…でもまずは短編映画からなら」、と思われる方には、(自分がよく知っている)大山ドラの中から「帰ってきたドラえもん」「のび太の結婚前夜」「おばあちゃんの思い出」「ぼくの生まれた日」の4本を是非お勧めしたいです。これ、本気でお勧めできます。大人になって観ると、本気で泣いてしまいます。
ハンカチのご用意を!w では、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事