株式日記☆武田薬品工業を100株追加…200株にしました!☆日経平均は大幅高☆金価格は下落

なっつの株日記でございます!本日の日経平均株価は大幅高。420円30銭(1.88%)高の2万2750円24銭でした。売買代金は2兆7430億円でした。
『米国の財政出動期待を背景とした米ダウ工業株30種平均の上昇や為替の円安進行、さらにアジア株高を受けて投資家のリスク選好姿勢が強まった。景気敏感株を中心に買われ、終日高値圏での推移が続いた。
トランプ米大統領が8日、失業給付の上乗せなどを盛り込んだ追加の新型コロナウイルス対策の大統領令を発令。米景気の先行きに安心感が出て、国内でも鉄鋼や輸送用機器、空運などこれまで売り込まれたバリュー(割安)株に買いが入った。
香港を巡る米中対立で警戒されていた香港株相場をはじめ、アジア株が総じて上昇したことも追い風となった。SBI証券の鈴木英之投資情報部長は「これまで発表を終えた国内主力企業の4~6月期決算が、事前想定ほど悪くないとの見方が強まった」とみていた。(日本経済新聞)』
現在のポートフォリオと評価損益はこちらです。
本日は株の売買をしたため、確定損益金額合計等はサイトの方で計算がまだ出来ていないので、今回の画像は正確な数値ではありません。ご了承ください。


★2020年1月1日~2020年8月11日(確定損益)
・SBI証券
損益金額合計 +388301円
(源泉徴収合計 78866円)
・松井証券
損益金額合計 -161638円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円
今の私の株日記で、この話題に触れないわけには行きません。【4502】武田薬品工業のニュースです。
『[東京 7日 ロイター] - 武田薬品工業(4502.T)は7日、米バイオ医薬品のノババックス(NVAX.O)と、同社が開発中の新型コロナウイルス感染症ワクチン「NVX-CoV2373」の日本における開発、製造、流通に向けた提携で基本合意したと発表した。
武田薬品は年間2億5000万回分以上の新型コロナウイルス感染症ワクチンの生産能力を整備することを見込んでいる。
武田薬品はノババックスからのワクチン製造技術の移転、生産設備の整備およびスケールアップの資金として、厚生労働省から助成金を受けるという。
ノババックスは4日、「NVX-CoV2373」の小規模な初期臨床試験(治験)で抗体形成が確認されたと発表した。』
『[時事通信] -武田薬品工業は7日、新型コロナウイルスのワクチン開発や製造で、米バイオ企業ノババックスと提携したと発表した。ノババックスが開発中のワクチンについて、厚生労働省の助成金を受けて製造技術の移転や生産設備の整備を行う。年間2億5000万回分以上の生産能力整備を目指す。
武田薬品が新型コロナのワクチンで提携するのは初めて。金額は非公表。来年後半に最初の製品を製造できる見通し。』
このニュースを見て、早速SBI証券で武田を寄りで買いました。買い気配でスタート。3895円で約定。100株購入。これで松井証券の100株と合わせて計200株、平均買付価格は3879円となりました。

今日は日経平均も大幅高ということで、武田が+155円、NTTドコモが+32円、三井物産が+74円と、それぞれの銘柄が頑張ってくれました。特に三井物産の上げが+4.1%と光ります。武田も+4%強。
いい感じでホッと一息。今日の私の手の色、だいぶ血色がいいですw 株価が騰がってくれて、「自分、生きてるなぁ~」って実感しましたw 明日はどうなるか分からないけれど…。
これからも武田はキープしますよ。配当金も楽しみですしね。株価がヨコヨコでも、配当で充分ありがたいです。
ただNTTドコモが…どうしてもパッとしません。いくら配当が高いと言っても…。日経平均がこれだけ騰がって、+1%とは…。どのタイミングで騰がるんだろう?ここも配当は良いので、ヨコヨコでもいいんですが、もやもや感はありますね。。

それから、純銀信託6株はゴールドの下落もあったので、9220円で全て売却しました。計600円のマイナスです。その後、一時的に少し騰がりました。なんというつまらない取引をしているのやら…。
これでSBI証券の買付余力は20400円、松井証券は62000円になりました。この余力では、なかなか好みの株は買えないでしょうw

最後に金価格ですが、国際金価格は2000ドルを一気に割りました。正に真っ逆さま。金投資もしている私には落ち着かない日々ですが、仕方ありません。
純金信託は-150円。今日の国内金価格(田中貴金属)は円安の恩恵もあって、-116円の7560円とさほど大きなダメージにはならず。でも明日はもっともっと下がるでしょう。
これからひと波乱もふた波乱もありそうな気配です。長期的に見ればいつかまた高値更新となるでしょうが、どこかのタイミングで1700~1800ドル近辺までは下げそうな気がします。暫くは我慢です。
それでは、また!

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆日経平均株価が大幅高!でも自分の持ち株は…☆武田薬品工業頑張れ! (2020/08/13)
- 株式日記☆ノババックスの暴落…武田薬品工業はどうなる?☆金価格が大幅下落 (2020/08/12)
- 株式日記☆武田薬品工業を100株追加…200株にしました!☆日経平均は大幅高☆金価格は下落 (2020/08/11)
- 株式日記☆NTTドコモを売却して武田薬品工業を200株にしようか…考え中☆余力ギリギリ (2020/08/09)
- 金価格(ゴールド)が下落…どこが防波堤となるのか?2000ドル?2030ドル?それとも1900ドル?? (2020/08/08)