株式日記☆マイナスになったりプラスになったり…薄氷を踏む思い

なっつの株日記でございます!
投資歴15年以上(プラチナ含む。大損害w)、でも気持ちや知識は初心者のまんまの私ですw
昨日のNYダウは92ドル高の、25827ドルでした。
「米失業率11.1%に改善 6月の雇用、480万人増(日本経済新聞)」これを受けてのNYダウ上昇…ですが、伸び悩んで安値引けでした。
そして、今日の日経平均株価は、160.52円高の22306.48円でした。
「前の日のニューヨーク株式市場ではアメリカの雇用統計で失業率が改善したことなどを受け、ダウ平均株価は値を上げた。こうした流れを受けて東京株式市場でも買い注文が優勢となった。
中国や香港などアジアの主要な市場で株価が上昇したことも、平均株価が値を上げた要因となった。
ただ、国内外での新型コロナウイルス感染拡大の「第2波」への警戒感から、平均株価の上げ幅は限られたものとなった。(日本テレビ)」
う~ん、確かに今の状況では、大幅高は難しいのかもしれません。
現在のポートフォリオと評価損益はこちらです。
確定損益・配当金・株主優待(円換算)なども載せております。


★2020年1月1日~2020年7月3日(確定損益)
・SBI証券
損益金額合計 +335871円
(源泉徴収合計 68218円)
・松井証券
損益金額合計 -99411円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円
持ち株ですが、マイナスになったりプラスになったり、危なっかしいです。Jストリームが唯一気を吐いていて、他は全てが微妙です。だからと言って、売るほどか?と言えばそうでもないような(どっちだw)。
ただ、最近のJストリームの値動きは激しいです。一応気を付けなければ。
もしも何か手放すなら、シキボウかなぁ。シキボウ、寒い季節になってきたら1100円くらいはありそうですけどね。それまで我慢できるかどうか?
自分が狙っているのは、武田とサンリオです。この二つはどこかのタイミングで思い切り下がったら買おうと思っています。100株ずつですけどねw
それでは、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株式日記☆武田薬品工業を指値で注文…刺さりました! (2020/07/07)
- 株式日記☆シキボウを売ってサンリオを買いました! (2020/07/06)
- 株式日記☆マイナスになったりプラスになったり…薄氷を踏む思い (2020/07/03)
- 株式日記☆日経平均は下落…NTTドコモがパッとしない;; (2020/07/01)
- 株式日記☆Jストリームが指値で 本日の安値近くで約定…どうなる? (2020/06/29)