NYダウが過去4番目の下げ幅…つい武田薬品工業とJストリームを手放してしまった…

なっつの株日記でございます!
昨日のNYダウには肝を冷やしました。
NYダウが前日比1861.82ドル安の25128.17ドルとなったので、これはまずい、少しでもいいからさっさと利益確定しておこうと、武田とJストリームを成り行き売り注文を出しておきました。
NYダウを見ているのも疲れたので、午前5時頃、一個記事を更新して、気絶するかのようにバッタリ眠りました。
そして、午前0時に目が覚めて、日経平均を見てみたら…びっくり仰天。意外と…というか、思ったよりも非常に強い。踏ん張っています。
武田は3960円で、Jストリームは1901円で約定していました。
あちゃ~っ…こりゃあ、やっちゃったかもしれない。最悪なところで売れてしまったかもしれない。
前日の日経平均はある程度NYダウの下げを織り込んでいたのでしょうか…。もう何が何だか分からなくなってきましたよ。
ドル円も1ドル107.17円と少し円安方向へ。
現在のポートフォリオと評価損益はこちらです。
本日の確定損益金額合計はサイトの方で計算がまだ出来ていないので、今回は載せることが出来ません。どうかご了承ください。


★配当金 +797円
(ビックカメラ)
★株主優待券など(円換算) +2000円
(ビックカメラ)
★現在の余力
SBI証券 592993円
松井証券 135556円
(武田とJストリームを売って、NTTドコモを買いました)


武田とJストリームを売って、一応プラスでしたが…特にJストリームは売り時に失敗しました。
思ったよりも日経平均が強いので、頭が混乱して慌てて今日30円ほど下げていたNTTドコモを2870.5円で買いました。現在、2871.5円。
何やってるんだか…。もうNTT(日本電信電話)を100株持っているじゃんww
しかもお馬鹿なことに、武田とNTTドコモ、どちらも松井証券で売買したので、合計約定金額が50万円を超えてしまって、手数料1000円を取られてしまいました。ダメだなぁ…w
でも、ドコモは粘り強く持っていれば、3200円くらいはあるかもしれないぞ(ちょっと期待)。
結局、本日の日経平均株価は、167.43円安い、22305.48円でした。本当に思ったよりも強いです。
ただ、恐怖指数(VIX指数)は、40.79とかなり高いです。要注意なのは間違いないでしょう。
自分的に、今は株よりもゴールド(金)の値動きの方がもっと気になっています。うちの全体のポートフォリオは、ゴールドが多分、15~20%を占めています。ゴールドが多過ぎる気がしますが、この10年くらいで現金が減って結果的にゴールドの比率が増えてしまっただけですw
株、ゴールド、これから一体どうなるのか?心配事は尽きませんw; それでは、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株式日記☆日経平均株価が厳しい下げ…774.53円安の21530.95円☆私のポートフォリオ (2020/06/15)
- 株式日記☆武田もホンダも売り払って…寂しいポートフォリオww (2020/06/14)
- NYダウが過去4番目の下げ幅…つい武田薬品工業とJストリームを手放してしまった… (2020/06/12)
- 株式日記☆深夜のNYダウが大暴落!気になって眠れない…!! (2020/06/12)
- 株式日記☆ホンダをついに手放しました…遅かった?☆吉と出るか凶と出るか? (2020/06/11)