桜文鳥ナッツさん☆どれみとちょっとずつ仲良くなってきました!

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
ナッツさん(♂)が5月25日に無事、9歳5か月を迎えることが出来ました♪いやぁ、良かったねぇ、ナッツさん。
ナッツさん、めちゃくちゃ賢くなっています。
いや、飼い主の自分がそう言ってもいいくらい。
飼い主の事や他の文鳥さん(こころさん、どれみ、そして亡くなったスノさん)のことなど、いつも心配しています。
洞察力が鋭く、空気もしっかり読めています。
飼い主が元気だと、ナッツさんもさえずります。飼い主の元気が無いと、ナッツさんもしょんぼり静か。
そしてここからが凄いのですが、飼い主が空元気で本当は落ち込んでいると、ナッツさんは飼い主の顔を覗き込んで「どうしたの?」という表情を見せます。そして、その場を離れません。ナッツさんが黙っている時は、いつも何か考えています。
文鳥さんって、歳を重ねるごとに、本当に段違いに賢くなってくるんです。昔いた すずさんもそうでした。すずさんは、とにかく賢かった。ナッツさんも、今はすずさんに負けないくらい賢くなっています。

ナッツさん。今も昔も、こんな感じで抱っこさせてくれます。
いや、今の方がもっともっと慣れているかな?元々、慣れる素質が強かったのかもしれません。奥にいるのはココべぇです。

超べた慣れ文鳥だった、すずさん(♀)。8年前に10歳で亡くなりました。昼寝や夜眠る前の甘える時は、いっつも手の中でした。
そんなナッツさんですが、最近はどれみ(どど・♀)にぞっこんですw
ナッツさん、タンスに置いてあるツボ巣の中にちょんと入ると(中にはどれみのタマゴが一個)、どどもツボ巣の近くに行きます。
そしてナッツさんが「きゅ~きゅ~♪」という声を出して、どどを誘います。「どども入って来い♪」って。
どどがうちに来るまで、ナッツさんがきゅ~きゅ~♪という声を出せるとは思わなかったww
でも、どどはツボ巣の入り口までは行きますが、中には決して入りません。これはあれかな、前にスノさん(♂)と、どどが住んでいたので、ナッツさんと居たらスノさんに申し訳ないな~なんて思っているのかもしれないです。どどもよく考えているなw いじらしいな、どどってば。
こんなに年齢を重ねているナッツさんが元気なのは、どどのおかげかも…。

どど。本名はどれみですが、いっつも「どどどどどど~」と呼んでいます。自分の名前を憶えていましたが、今では忘れてしまったようです(爆)。

うち唯一の白文鳥だったスノさん。今年の1月に亡くなりました。もう少しで9歳1か月…という所で病死してしまいました…。
こころさん(♂)に関しては、そんなに書くことがありません(爆)。相変わらず手を出したら怒るし、ちょこまかし過ぎて、写真も全く撮らせてくれないし、めちゃめちゃ我儘だしw
ココもどどが好きなんですが、どどはココが嫌いなので、求愛ダンスをされても、どどはぴゅーっとどこかへ逃げてしまいますww
でも、傍若無人なココも、少しは落ち着いたかなぁ?手を出したら、たまに来るようになりましたからね。ココべぇも4歳になりました。早いなぁ…。
こころもまた何か性格が変わったりしたら、すぐにご報告させていただきますね。

こころさん(ココ)。ケージの中に入れるところをパシャリ。抱っこされるのを嫌がっていますw これはだいぶ前の写真ですが、今でも殆ど変わりません。
どれみは1歳5か月になりました。丁度1歳5か月かな?体の大きさがうちに来たばかりのヒナの時と、そんなに変わりません。なので、今一番心配なのは、どどです。どど、長生きしてくれればいいけれど。ナッツさんと どどには、人間用のチルミルをたまに、ほんの少しあげています。どどもこれで大丈夫!と思いたいです。
そんなわけで、最近の我が家の文鳥さんでした!
それでは、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 桜文鳥こころさん☆ヒナの時のココと現在のココ☆少しは大人になった? (2020/06/22)
- 桜文鳥ナッツさん☆9歳半に…元気だけど少し細くなった? (2020/06/17)
- 桜文鳥ナッツさん☆どれみとちょっとずつ仲良くなってきました! (2020/06/07)
- 白文鳥スノさんのランキングのバナー画像…どうしようかな?☆最近の我が家の文鳥さん (2020/05/14)
- 文鳥雑談☆最近のナッツさん達…どれみの調子が良くなってきました (2020/04/24)