株式日記☆今の所奇跡的に上手く行っています☆コロナ2番底は一体どこへ…?

なっつの株日記でございます!
自分にしては、怖いくらい上手く行っています。NTT以外は16~25%も上昇して、かなりの含み益になっています。どうやら、買いに入ったタイミングが良かったみたいです(単なるラッキーですが)。
せいぜい全部で20000円くらいプラスになればいいかなと思ってました。それがこれですよ。179000円のプラスです。日経平均が上昇すれば、株って本当に簡単なんですよね。
こうして調子こいたことを言っていると、大抵は含み益が減って行くんですけどね。今までもそうでしたw
昨日はNYダウ一時前日比1000ドル越え。米雇用の予想外の改善で爆上げです。超絶サプライズです。
コロナ2番底は一体どこへ?
ドル円も109円に乗せました。円安方向に進んでいます。
豪ドルも凄いです。豪ドル、0.7米ドル突破。
もしもFXやっていたら、、、そして上手く行った投資家の皆さん、おめでとうございます。
自分は怖いからFXはやらないですけどね…w
私のポートフォリオの主力であるゴールド(金)はかなりのマイナス。株などが上がっていますからね。仕方ありません。ドル高、金利上昇も影響を受けたようです。完全にリスクオンの流れ。
現在のポートフォリオと評価損益はこちらです。確定損失・配当金・株主優待(円換算)・現在の余力などは全く変わりません。


★2020年1月1日~2020年6月6日(確定損益)
・SBI証券
損益金額合計 +268821円
(源泉徴収合計 54598円)
・松井証券
損益金額合計 -150475円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +797円
(ビックカメラ)
★株主優待券など(円換算) +2000円
(ビックカメラ)
★現在の余力
SBI証券 127703円
松井証券 28806円
マクドナルドで以前に色んな問題があったでしょう?その時に確か1700円くらいで投売りしてしまったんですよ。それが今では5870円ですよw(私はマック、結構好きですよ。念のため。ダブルチーズバーガーとかw)
サンリオも昔は確か800円くらいだったんですが、東日本大震災が来てどうなるか分からないので、売ってしまったんですよ。あんなに株主優待まである優良株を。そしたら、2015年に4300円を付けましたw
この後、一気に下がって1200円くらいまで行ったんですが、最近買って売ってしまったんですよね~…。
惜しい事をした。今は1865円ですよ。余力が足りないからなぁ。今は買えないや…。
サンリオ、また1200円台まで行ったら買うのになぁw まぁ欲をかいたらきりが無いんですけどねw 失敗したことは反省せねば。。。それでは、また~♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株式日記☆ホンダをついに手放しました…遅かった?☆吉と出るか凶と出るか? (2020/06/11)
- 株式日記☆6月9日のポートフォリオ☆株価が今から騰がるか下がるか…難しい局面 (2020/06/09)
- 株式日記☆今の所奇跡的に上手く行っています☆コロナ2番底は一体どこへ…? (2020/06/06)
- 株式日記☆2020年6月4日☆日経平均は騰がっているけれど… (2020/06/04)
- 株式日記☆2020年6月3日…私の予想は…… (2020/06/04)