皆様、こんにちは。
突然ですが、最近、弟の様子が変です。アルコールの量が凄く増えているらしいです。
弟はすでに結婚していて子供もいます。
弟は小さい頃から苦労してきました(私もかなり…かな?)。というのも、前にも少しお話しましたが、うちの父親は長年アルコール依存症でした(今年2月に亡くなりました)。
父親と母親、そして父親と私の仲は非常に悪かったのです。父は私や母に手を上げることもしばしばありました。…ちょっと暗い話ですみません;;
アルコール依存症は精神障害ですが、家庭はめちゃくちゃ。どうにもなりませんでした。
私が10代前半の頃、我慢ならずに私と母は故郷の田舎に移り住みました。所謂別居というやつです。
弟は父親の所に残りました。なんでも学校が変わるのが嫌だったらしいですが、真相は分かりません。もしかして父親と離れるのが心配だったのかも。そして父親が一人になるのが心配だったのかも…。そういう非常に優しい面があるのです。
弟は父親から唯一信頼されていたようで(父親はあらゆる面で孤立していました)、上手くやっているように思いましたが、私や母親と父親の間を取り持つなど、何だかんだでストレスが溜まっていたことは想像に難くありません。
弟は短大に入り、その後、向かない仕事を20年くらいやってきました。結婚して子供もでき、人生の真っ当な道を踏み外した自分とは違って、順風満帆な人生を送っているのかと思ってましたが…。
その今までの人生のストレスが、今になって爆発してしまったのでしょうか。自分には気持ちは痛いほど分かります。家庭の問題などを、全て弟が背負ってきたわけですから。
弟はお酒をたくさん飲むようになり(ビールや日本酒が多いらしいです)、言葉遣いも乱暴になってきたと母は言います。

母は父(夫)とも上手く行かなかったので、ストレスの溜まった弟とも、上手く行くはずがありません。母は言葉遣いの荒い、心が荒れた人間を上手く包み込んで吸収してあげることが出来ない人なのです。
弟は体調が悪いようです。色んな面で、ストレスがかかって、アルコールもたくさん飲んで、それで体調を悪くしているようです。
しかし、お酒の事を義妹が弟に言うと、怒るようです。このあたり、父親とそっくりです。
父親だけでなく父親の兄もアル中でした。私は今の所アル中ではありませんが、弟が本格的なアル中になっていないか心配です。そういう家系なのかも。。
私もアル中ではなく、精神安定薬や睡眠薬などをたくさん処方されているので、ある意味、薬物中毒かもしれませんが…(怖)。
アルコール、処方薬、市販薬は全部薬物です。大量に飲むと、どこか体がやられます。
最近は個人的な記事が多くてすみません;ただ、やはり弟の事が心配です。弟の妻(義妹)や、2人の子供にも今のままの状態が続くと精神的に良くないと思います。
何とか、弟のストレスがどこかで発散出来るといいのですが…。もしかして、お酒を飲むことでストレスを発散しているのかもしれないです。
父親と関係が悪かった私も、今では少し会っておけば良かったかな?と後悔しています。20年以上会わずに、父は亡くなったのです。
現在の私は双極性障害の鬱に傾きやすくなっています。スノさんのこともあり、一時は本当に頭が混乱して変になりそうなくらいでした。
今、私と同じ境遇の方、親が生きているうちに会っておくべきです。私のように、必ず後悔が押し寄せます。
今回は自分用のメモとして書かせていただきました。読んでくださった読者様、ありがとうございました。
にほんブログ村
人気ブログランキング★いつも応援、誠にありがとうございます!
★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 美容・健康
ジャンル : アフィリエイト
なっつさん、こんにちは~♪
いつもコメントありがとうございます。
無重力の騎士です。
> う~ん…ガチャやUFOキャッチャーも、気軽に出来なくなって、寂しい限りです。昔のUFOキャッチャーとか、1回が安いうえに、オルゴール内蔵のシマウマのぬいぐるみとか…。配置も考えられていなくて、取り放題でした。今じゃ考えられないなぁ。。
そうですよね(^_^;)
なんでも高くなっちゃって気軽に買えないものが増えてきました。
そんな中最近発見したんですけど。ガンプラの旧キット(ガンダムの30年くらい前の古いプラモデル)が、なんと当時の価格のまま
売られてるんです。なんと定価330円。ガチャガチャのカプセルよりも安い(笑)
なので見かけるたびに買ってるんですけど、これがまたいい出来なんです(^-^)
まだ組み立てては無いんですけど近々製作開始予定です。楽しみ~。
> > そういえば【艦隊これくしょん(艦これ)】というブラウザゲームもやってるんですが
> > コチラは課金無しもしくは少額の課金で遊べるように作られていてとても良心的です。
> > 他プレイヤーとの絡みもなく他プレイヤーと協力してボスを倒す的なものもありません。
>
> それは自由な雰囲気でいいですね~。
> 最近のゲームではそうそうそういうゲームって無いのでは??
最近のゲームではなかなか無いですよね。わたしも知りません。
まあ艦これは7年前にリリースされたゲームなので......
あまり最近のゲームではありませんが(^_^;)
そうそう「ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁」も他のプレイヤーとのからみめっちゃ少ないです。
協力して倒すボスがあるんですが。なんというか協力している感は皆無です(笑)
こちらも結構古いゲームで7年くらい立つんじゃなかったかと思います。
> ギャルゲーもいいかもしれませんね^^(←ちょっと興味ありw)
> 最近、エッチ系バナー広告は困る、という記事を書いたんですが、母が一緒に見ていたらかなり気まずいな~と思いましてw
> いきなり自分自身で検索やポイントサイトを通してゲームを始める分には良いと思うんです。その時は母が見ていない時に遊ぶので(爆)。
いやぁ、確かに母親にそういう場面を見られるのは気まずいなぁ(^_^;)
自分も嫌ですね。
> おおっ、奥様に喜んでもらえたのですか?!良かった(^-^)
> レトルトカレーは私も好きなので…バターチキンカレー、どこのだったかな?S&Bかな?辛いんですけど、まずまず美味しくいただけました。ある程度高いもので、具沢山の方が良いような気がしますね(^^
バターチキンカレー美味しいですよね。わたしも好きです。チキン系のレトルトは肉がたくさん入っているのが魅力です(^-^)
ひとつ500円くらいするので、ランチに食べるにはちょっと贅沢なんですけどね。
>
> > FFX-2クリアしました(^-^)
> > グラフィックもきれいだし、軽いノリが楽しいゲームでした。
> > シリアスな場面も盛り上げてくれるし。
>
> 2004~2005年くらいのゲームでしたっけ?その頃のFFも遊んでみたいなぁ。FFはⅦまでしか遊んでしないんですよね。仕事で段々と忙しくなってきた頃で…。
> なんかあの頃が懐かしいです。仕事で一度ゲームから離れた頃で。
> 最後に遊んだのはDQⅦや風来のシレン1だったかなぁ。
そうですねそれくらいの時期のゲームです。
今は、ドラゴンクエストビルダーズで遊んでます。
以前一度遊んだんですが挫折しました。今回は再チャレンジ。
おもしろいんですけど、お使いゲーであんまり好きなタイプのゲームでは無いです(^_^;)
> アカヒレの撮影も、連写で撮られることもあるんですか~。
アカヒレも連写で撮影します。
数打つ方が確実なので。
何枚もとっていればいいショットも1枚位はありますし(^_^;)
> イモリさんも連写で撮る事もあるんですか?
イモリは動きがのろいのでじっくりピントをあわせてから撮影してます。
被写体としては、とても優秀なんですよ。イモリ。
ポーズをとったら、ピタっと止まってくれますから(笑)
> 確かにデジカメの時代になって、連写などもしやすくなりましたね^^
> 無料で撮り放題ですもんね。ガンガン撮っても、消去も一発ですもんね。
そうです。アナログ時代だとフィルムと現像代を考えると連写なんてとても出来ませんでした(´ε`;)ウーン…
> > > 株式
> > そろりそろりと株とインデックスファンドの再投資をはじめました。
>
> インデックスファンドは良いですよね~。シンプルで分かりやすくて。投資が下手な私も使いやすくて…時々活用させてもらっています。
インデックスはNISAでやってます。
売ることが少ないのでNISA向きですね。
> > 自粛もゆるんで来てるし、ぼちぼち上がるだろうって感じになってきたので。
> > まだまだ資金の10~15%ほどしか買っていませんけど。まあ普段でも余剰資金は置いときたいので30~40%くらいしかつっこんでないですけど。
>
> やはり上手いなぁ、騎士さん。投資家という感じがしますよヽ(´▽`)/
> 今はつい目一杯投資したくなる時だと思います。しかし、コロナの第2波などの心配もありますし、少しずつ様子を見ながら…という投資方法が一番ですよね。
わたしの場合、典型的な遅れてきた投資家スタイルです。
あきらかに上がって来ただろうというのを確認してから、ようやく重い腰をあげて買い始める(^_^;)
当然利益は少ないですがリスクも小さくて済みます。
> > 最近はすっかり株ブログっぽくなってきましたね。楽しく読んでますよ(^-^)
> > 金にも手を出されていて手広くやってますね。
> > ぼちぼち、証券会社のバナーを貼ったら成果が上がるんじゃないですか?
>
> いやぁ、株ブログって本当に難しいんですね~。もう毎回が試行錯誤です(^^; 少しはデータも公開しないと、説得力もないですし。
> 証券会社のバナーを貼るという事は、全く考えていませんでした。
> 思い切って(煩雑でなければ)貼ってみようかなぁ…。SBI証券の「Tポイントが貰える!」とか…(^-^)結果が出るかは別ですが;;w
そうですね。ポイントがもらえたりお金がもらえたりと絡めたりポイントサイトの案件と絡めたりもいいんじゃないでしょうか。
それに証券会社のバナーを貼ったら株ブログっぽくなりますよ(笑)
弟さん、心配ですね。
アルコール依存からの離脱は難しいと聞きますし。なんかストレス解消出来るいい趣味でも見つけられればいいんですけど。
そういう問題でも無いのかな。
TOKIOの山口達也も2年ほど前にアルコール依存っぽい症状で(アル中の診断は出なかったようですが)
芸能界から消えましたが、以前として治療中みたいですから、なかなか難しいんでしょうね。
騎士さん、こんにちはー☆
> > ガチャやUFOキャッチャーも、気軽に出来なくなって、寂しい限りです。
> そうですよね(^_^;)
> なんでも高くなっちゃって気軽に買えないものが増えてきました。
ほんと、いつの間にか、、ですよね。
なんでこういう方向に向かってしまったでしょうね…?^^;
> そんな中最近発見したんですけど。ガンプラの旧キット(ガンダムの30年くらい前の古いプラモデル)が、なんと当時の価格のまま
> 売られてるんです。なんと定価330円。ガチャガチャのカプセルよりも安い(笑)
それは凄い、激安ですね!!330円はタダみたいなものじゃないですか?!
組み立てて目で楽しんで。最高の娯楽ですね^^
> なので見かけるたびに買ってるんですけど、これがまたいい出来なんです(^-^)
> まだ組み立てては無いんですけど近々製作開始予定です。楽しみ~。
実は、プラモは自分は組み立てているうちにチンプンカンプンになって、組み立てられないんです。昔っから…^^;
多分、双極性障害などの影響が大きいのだと思いますが。。
なので、ガンプラとか組み立てられる人が凄いなぁって、昔から羨ましかったですよ(^^;
従兄弟が組み立てたのを見て「おお~!」ってびっくりしたりして。。
> > > 艦隊これくしょん(艦これ)
> 最近のゲームではなかなか無いですよね。わたしも知りません。
> まあ艦これは7年前にリリースされたゲームなので......
> あまり最近のゲームではありませんが(^_^;)
艦これも他プレイヤーとの絡みが無いんですね。遊びやすそう。。
長く続くゲームに縁があるのはとてもいい事ですね~。羨ましい…。
私のモンパレは終わっちゃいましたからね…orz
どこパレもサービス終了が決まってしまいました。。
> そうそう「ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁」も他のプレイヤーとのからみめっちゃ少ないです。
> 協力して倒すボスがあるんですが。なんというか協力している感は皆無です(笑)
> こちらも結構古いゲームで7年くらい立つんじゃなかったかと思います。
鬼太郎は好きなんですよ♪
ちょうど、鬼太郎の3作目なのかな?自分が小さい頃にやっていて、毎週見ていました(ユメコちゃんが出る作品です)。
う~ん、いいなぁ。。古いゲームの方が、私たちの世代には合っているのかもしれませんね( *´ω`)
> > ギャルゲーもいいかもしれませんね^^(←ちょっと興味ありw)
> > 最近、エッチ系バナー広告は困る、という記事を書いたんですが、母が一緒に見ていたらかなり気まずいな~と思いましてw
> いやぁ、確かに母親にそういう場面を見られるのは気まずいなぁ(^_^;)
> 自分も嫌ですね。
ほんと、母が居ない時ならいいんですが…。母が一緒の部屋に居る時は、普通の萌え画像とかでも気まずいですw
> バターチキンカレー美味しいですよね。わたしも好きです。チキン系のレトルトは肉がたくさん入っているのが魅力です(^-^)
> ひとつ500円くらいするので、ランチに食べるにはちょっと贅沢なんですけどね。
バターチキンカレーはレトルトでもなかなかお得感がありますね~。
鶏肉が大きいものが多いですね(^-^)
満足感がなかなか高いです♪
自分がぎりぎり買える金額は500円くらいまでかなぁ。それも、本当に目一杯なんですけどねw 外食する気分で稀に買いますw
> > なんかあの頃が懐かしいです。仕事で一度ゲームから離れた頃で。
> > 最後に遊んだのはDQⅦや風来のシレン1だったかなぁ。
> そうですねそれくらいの時期のゲームです。
> 今は、ドラゴンクエストビルダーズで遊んでます。
> 以前一度遊んだんですが挫折しました。今回は再チャレンジ。
> おもしろいんですけど、お使いゲーであんまり好きなタイプのゲームでは無いです(^_^;)
ドラクエビルダーズ、周りでもやっている友達は多いです。自分は新しいゲームにチャレンジする気力が足りなくて、手を出せませんが…。
お使いゲー、昔はとにかく多かったですよね~。ドラクエもFFも。「○○を取ってきなさい。持ってきたら、代わりに○○を授けよう」みたいなw(^^;
> > アカヒレの撮影
> アカヒレも連写で撮影します。
> 数打つ方が確実なので。
> 何枚もとっていればいいショットも1枚位はありますし(^_^;)
なるほど~。アカヒレさんや文鳥などは、確かに連写が一番なんでしょうね。
いい事教えてもらいました。ありがとうございます^^
> > イモリさんも連写で撮る事もあるんですか?
> イモリは動きがのろいのでじっくりピントをあわせてから撮影してます。
> 被写体としては、とても優秀なんですよ。イモリ。
> ポーズをとったら、ピタっと止まってくれますから(笑)
イモリさんはピントを合わせて撮影!撮影の仕方も使い分けているんですねぇ。イモリさんはゆっくり動くから撮りやすい…騎士さんとお話していると、知識がもりもり増えます(-´∀`-)
> > 確かにデジカメの時代になって、連写などもしやすくなりましたね^^
> > 無料で撮り放題ですもんね。ガンガン撮っても、消去も一発ですもんね。
> そうです。アナログ時代だとフィルムと現像代を考えると連写なんてとても出来ませんでした(´ε`;)ウーン…
そう考えると、撮影という事に関しては、現代の方が凄くしやすくなってますね~。私はスマホを持っていませんが、スマホで写真も動画もボタン一発ですもんね(´∀`*)
> > > > 株式
> インデックスはNISAでやってます。
> 売ることが少ないのでNISA向きですね。
インデックスをNISAで!いいですねぇ。思い切り下がった時にサッと買うことが出来れば、最高ですよね。やっぱり非課税なのがいいです^^
> わたしの場合、典型的な遅れてきた投資家スタイルです。
> あきらかに上がって来ただろうというのを確認してから、ようやく重い腰をあげて買い始める(^_^;)
> 当然利益は少ないですがリスクも小さくて済みます。
日経平均もNYダウも、荒れてますね。怖いです;;
私は弱小投資家なので、ちょっと荒れるだけで、めちゃめちゃ恐れてしまいます。。自分みたいな性格の人は、投資に向いていないなぁと思うのですが、好きなのでつい参加してしまいます(笑)。
騎士さんの投資方法が一番カタいと思います!自分も出来るだけ「頭と尻尾はくれてやれ」の精神は大切にしているつもり…なんですが、これが難しいんですよねw;
コロナの第2波の乱高下が始まったと思ったら、「FRB支援開始を好感」で爆上げとか。…自分はちょっと下がったら買ってみようかなと思っています。ポートフォリオの表も寂しいので…w(;∀;)
> > > 最近はすっかり株ブログっぽくなってきましたね。楽しく読んでますよ(^-^)
> > 思い切って(煩雑でなければ)貼ってみようかなぁ…。SBI証券の「Tポイントが貰える!」とか…(^-^)結果が出るかは別ですが;;w
> そうですね。ポイントがもらえたりお金がもらえたりと絡めたりポイントサイトの案件と絡めたりもいいんじゃないでしょうか。
>
> それに証券会社のバナーを貼ったら株ブログっぽくなりますよ(笑)
証券会社のバナー!それは全く気付きませんでした。いいかもしれないなぁ…。
Tポイントのカードくらい、作っておこうかな…。母は持っているんですけど、私は持っていないんですよね^^;
> 弟さん、心配ですね。
> アルコール依存からの離脱は難しいと聞きますし。なんかストレス解消出来るいい趣味でも見つけられればいいんですけど。
> そういう問題でも無いのかな。
>
> TOKIOの山口達也も2年ほど前にアルコール依存っぽい症状で(アル中の診断は出なかったようですが)
> 芸能界から消えましたが、以前として治療中みたいですから、なかなか難しいんでしょうね。
騎士さん、心配していただいてありがとうございます><
本当に救われた思いです。弟はやはり体調に波があるみたいです。体調が良い時と悪い時が極端だと。そうですね、ストレス解消法が何かあればいいのですが。
仕事以外はお酒にだけ目が行っている状態だと思うので、何か楽しめるものがあればいいんですけど…。
山口さんも大丈夫なのかな?
アルコールは連続飲酒で離脱症状が出るらしいですからね。。
幻覚を見るとか怖すぎます。
弟も何とか救えればいいんですけど…気長に見ようと思います;