株式日記☆NTTにまた手を出してみました…吉と出るか凶と出るか?

なっつの株日記でございます♪
あんな記事を書いて何なんですが、、みっともないけれど、舞い戻って参りました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
NTTにまた手を出してしまいました。こういう事をやってしまうこと自体、投資依存症ですw 何か売買しなければ気が済まないというw
そんでもって、今日も下がってます。ほんと、余計な事をしすぎなんじゃないの?
他の銘柄はかなり上手く行っているんです。自分にしては珍しく。でも、あっちへちょこちょこ、こっちへちょこちょこ手を出しているうちに、真綿で首を絞めるように評価損益が減り、確定損益が増えています。
ほんと、なんで余計な事をやっちゃうんだろう?
そろそろコロナの2番底も怖いし、買うよりは売る事を考えた方が良いような…。売却がいいのか、それとも長期保有がいいのか…?最近は迷っています。
…というわけで、現在(2020年5月29日)のポートフォリオはこちらです。松井証券のポートフォリオを使用しています。


★2020年1月1日~2020年5月29日(確定損益)
・SBI証券
損益金額合計 +268821円
(源泉徴収合計 54598円)
・松井証券
損益金額合計 -150475円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +797円
(ビックカメラ)
★株主優待券など(円換算) +2000円
(ビックカメラ)
★現在の余力
SBI証券 127703円
松井証券 28806円

先に書きましたように、NTT(日本電信電話)を5月28日に、2461円で100株買いました。2600円くらいまではあるかな?と思って…。
本当はテラとかアンジェスとか買ってみたい銘柄はあるんですが、ちょっと怖くて…。まぁそれは、どの銘柄にも言える事ではありますが。
今は投資信託(ノーロードのインデックスファンド等)を買うのがカタいと思います。金額買付で積み立てで、ドルコスト平均法を生かすとか。日経225連動投信などでもいいかもしれませんね。コツは下がった時に、気持ち多めに買う事ではないでしょうか。
株日記も15回を迎えることが出来ました。ここまで続けられるとは思いませんでしたw ありがとうございます。
ただ、株日記というのは、やってみるとかなり大変なのです。読む分には楽しいのですが、作成するのは高いスキルも必要なのです。知識も、文章力も。自分はどちらも足りません。それでも試しにやってみようと思ったのは、何かブログの柱というか、中心になるものが必要と思ったからです。
この株日記ブログを読んで、「よし、なっつもやっているんだから、株を始めてみよう」と思った方、「なっつの真似をした投資法」をやったら、多分失敗しますw;
私の投資法は、正にド素人。今の所、まぁまぁいい感じなのは、運がいいだけですw
株をやるのは色んな勉強になりますし、いい事だと思うのですが、正しい投資法をあくまで自力で覚えてやることをお勧めします。ほんと、真面目に…私のやり方はマネしないようにお願いします…!><
投資は自己責任です。
そこの所、どうぞ宜しくお願いします。
ところで個人的な事で恐縮ですが…父親とスノさんの死を少しずつ乗り越えつつあります(まだかよ!とか言わないで;)。まだ時々フラッシュバックは起きるけど、少しずつ前進している…はずです。
こうしてブログも更新出来るようになってきましたからね(^^ゞ それでは、また★

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株式日記☆2020年6月3日…私の予想は…… (2020/06/04)
- 株式日記☆現在のポートフォリオ☆来週の株価予想 (2020/05/30)
- 株式日記☆NTTにまた手を出してみました…吉と出るか凶と出るか? (2020/05/29)
- なっつの株式日記☆日本郵政とサンリオで…☆NYダウの高騰で風向きが変わって来た? (2020/05/23)
- なっつの株式日記☆日本郵政の中間配当が無配に!!最悪!! (2020/05/19)