文鳥雑談☆最近のナッツさん達…どれみの調子が良くなってきました

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
今回は最近の文鳥さんでございます♪
まずは桜文鳥ナッツさんですが、とっても元気です。神経症状の羽根をバタバタさせるのは治りませんが、抗生剤と消炎剤のおかげで、喉コクコク(唾液を飲む)は、かなり良くなりました。
背中から捻じれて出ている羽毛のせいで、飛べませんが…。うーん、羽根をバタバタさせるのは、もしかして飛びたいのかな?この記事を今書いていて、そう思いました。
でも、もうすぐ9歳4か月と高齢のナッツさん、これだけ元気だったら上々だと思います☆
↓はデカいナッツさん。

続いて 桜文鳥こころさん。
ココは変わらず、ずっと元気です。
「落ち込むこともあるけれど私は元気です」魔女の宅急便のキキの名言ですが、ココは何も考えないのか、落ち込んでいる様子はありませんw
キキとココってなんか似ているなww
ココは活発に動いて、誰かに怒ったり威嚇したり、敵わないと思った相手からは逃げたりw とにかく落ち着きがありません。もうすぐ4歳なのにね。
どれみとは仲が良くありません。どれみと仲が比較的ましなのは、ナッツさんです。
普段から怒ったりしているやんちゃなココですが、本当はとても寂しがり屋さん。
↓の画像がココです。

そして、桜文鳥…というよりも、パイド文鳥の どれみさん(どど)。どどは体が小さくて、しかも体が弱すぎて、非常に心配しています。飛ぶのもフワ~ッと飛んで、ココのように鋭い飛び方が出来ませんし(まだ1歳3か月なのに…)動きも鈍いです。
お医者さんに診てもらっても、「どれみちゃん、虚弱体質なんですね…」と言われるだけで。
そんなの分かってるわい!w;ペットショップに居る時からなのに。
そんなわけで困り果てていましたが、ふとドラッグストアに行ってみた時、人間用の森永の「チルミル」をほんのちょびっと、たまにあげるのはどうかと気が付きました。

「チルミル」をあげるようになってから、まず足がしっかりしたように思いました。それから、羽毛がぼさぼさだったのが見違えるほど綺麗になりました。
暫く経ったら、辛そうだった表情だったのが表情豊かになりました。動きもかなり活発になりました。
虚弱体質には効果的かもしれません(ネクトンSでは良くなりませんでした)。
ただあげ過ぎるのもダメで、脂肪肝などの原因になると思います。腎臓にも負担をかけるかもしれません。なので、チルミルをあげるなら一週間に1~2回、しかも粉の数十粒でも十分だと思います。
なお、どどにはチルミルが効いてくれていますが(ナッツさんにもあげています)、もしもあげるなら自己責任でお願いします;;

それから白文鳥スノさん、亡くなって3か月が経ちました。もう3か月か…本当に早いなぁ(^^;
スノさんが亡くなってからというもの、ずっと落ち込んで気分も体も優れない状況が続いております。いや、亡くなった直後よりかはまだましかな…。
精神的に相変わらずきついですが、(まだ悲しい;「まだかよ」とか言わないでw;;)何とか頑張って立ち直ろうと思います。それでは、また♪
★自分のコメント欄に投稿してみたら「禁止ワードが含まれています」と出ました。環境設定の「禁止ワード」のキーワードを消したら、無事に書き込めました(キーワード設定していたのを忘れていました;)。
コメントを書き込めなかった方もおられると思います。本当にごめんなさい>< これからも宜しくお願い致します♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 桜文鳥ナッツさん☆どれみとちょっとずつ仲良くなってきました! (2020/06/07)
- 白文鳥スノさんのランキングのバナー画像…どうしようかな?☆最近の我が家の文鳥さん (2020/05/14)
- 文鳥雑談☆最近のナッツさん達…どれみの調子が良くなってきました (2020/04/24)
- 桜文鳥ナッツさん 通院日☆急患のワンコが…ナッツさんは診察して貰えるの? (2020/03/21)
- 父とスノさんが亡くなって…押し寄せる後悔 (2020/03/07)