雑談☆Google chromeの混在コンテンツ問題…風邪もひいて頭が痛い

皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
懸案のGoogle chromeの混在コンテンツ問題。
当ブログはアドレスバーに「iマーク」が付いているので、今のままでは来年2月にはGoogle chromeで画像などが表示されなくなるらしいです。なんでも、http~から始まる画像などのコンテンツは表示されなくなるとのことで…。
当ブログも直さなくてはとケツに…じゃなく、お尻に火が着いている気分になってしまい、毎日毎日解決する方法を調べているのですが、どうしても私の頭では理解できないですし、分かりません。とにかくPCやネット用語が出てくるだけでチンプンカンプンです。
動画を見ても全然分からず。私の頭などそんなものです。スキルが全然時代に付いて行っていません。
「Mixed Content(ミクストコンテンツ)って、一体何だ?ああ、混在コンテンツのことか」、というくらいしか分かりませんw
画像などを一個一個、httpsに直さないといけないのでしょうか。現在2800件あるブログ記事。それを手作業で一個一個直すなんて気が遠くなります。今の自分には不可能です。
知識がある方なら、そして身体が健康な方なら気合で直してしまうかもしれないですが、自分はそのどちらも欠けています。自分には無理です。デベロッパーツールとかも見てみましたが、トップページでエラーが29個、警告が67個もありました。一発で直す方法って無いものかな?w
とにかく、何が間違っていて何が大丈夫なのかも全然分かりません。
SearchConsoleもいじらないといけないらしいですし、もう全く理解不能。自分の頭では難しすぎます。頭が痛い…風邪のせいでw(?)

どれみさん。これら文鳥の画像も、来年2月からは全て見られなくなります。一体どうすれば良いのか…。
今のままだと、来年2月には当ブログはGoogle chromeで表示されなくなってしまうと思います。
自分でもどうしようと思ってますが、世の中どうしようもない事もあるものです(爆)。ブログでオドオドしながら日常生活を送るのは、もうこりごりw;
……とも言っていられないので、もうちょっと頑張ってみようと思いますw
しかし、この7年間、自分は一体何をやっていたんだろう?低レベルながら自分なりに努力していた(つもり)だったけど、けっきょく南極大冒険、何も成長していなかったという事ですねw
ブログをやっていて、今回の混在コンテンツ問題ほど苦しんだことはありませんw;;
更に、これは自分の健康状態にも関係していると思うのですが、お薬の副作用で頭が四六時中ボーっとしていて、ブログの書き方が分からなくなってきています。もはやこれまでの予感w こればっかりは、もうどうしようもありません(^^ゞ
まだ問題の来年の2月までは時間があるので、これからどうしようか考えてみます。新しいブログを鍵マークが付く違うブログサービスで始めるのか、それとも起死回生でFC2ブログの運営さんの方で混在コンテンツを無くしてくれるのか?(それは無理?w)
ツイッターもあるので、思い切ってブログを無期限休止することも考えたんですけど、ブログで文鳥や健康のことはこれからも綴っていきたいというのもあります。
…今回の記事を書くのに、4日もかかっています。
こんなことでこれからどうなるんでしょうかw
長い文章でしたが、お読みくださりありがとうございました。それでは、また♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!
★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが時々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 雑談☆Google chromeの混在コンテンツ問題…風邪もひいて頭が痛い (2019/12/18)
- Google chromeの「混合コンテンツの防止」…直し方が分からないw (2019/11/30)
- ノートPCが勝手にシャットダウン…参った困った不安だ…orz (2019/09/25)
- アクセスが一時的に急増!その裏にはハピタスのメンテナンスが… (2019/08/28)
- Better Ads Standards☆びっくり!当ブログのアドレスバーのセキュリティの×マークが消えました! (2019/07/08)