白文鳥スノさん…老いの足音が徐々に迫ってくる

皆様、こんにちは。管理人のなっつです。
うち唯一の白文鳥スノさんの事が心配です。
ここ数カ月で、一気に、明らかに老化が進んで来ました。目が見えにくいらしく、ぼやけているのか周りの動きに極度に緊張したり警戒するようになってしまいました。
目が見えなくて困るのは、ご飯とお水です。数日前、スノさんのクチバシが血の気が引いたような感じになっていました。頭もボーっとしているのか、身動きしません。もしかしてケージのお水を飲めていないのでは?文鳥はお水を一日飲めないと死んでしまいます。

余りにも様子がおかしいので、野草酵素入りのお水を飲ませたところ、だいぶ元気になりました。野草酵素には黒糖が入っているので、脳のガソリンとなって、即、脳の働きを良くしてくれます。
これからはケージの中のレイアウトをあまり変えないようにしなければ…。どこにご飯があってどこに水差しがあるのか、スノさん分からないですからね;
念のために水入れを2つにして、朝・夕方・寝る前にスノさんに酵素入りのお水を飲ませることにしています。

元々体が小さくて体が弱かったナッツさんとスノさんがここまで(8歳10か月)生きられたのも、野草酵素のおかげと確信しております。
一本あれば何年も持つので、コストパフォーマンスもばっちり。水入れに針の無い注射器かスポイトで1~3滴いれるだけ。文鳥の事ばかり書いていましたが、もちろん人にも非常に良い飲み物です。
個人的には「野草の雫」がお勧め。値段も比較的安く、体にも良いですよ(←個人の体験談です)。
ちょっと宣伝してしまってすみませんw^^;
でも本当にいいものなので…。
本当は老化現象でも小鳥の病院へ連れて行かないといけないんでしょうけど、悲しいかな私の持病もあって、しかも小鳥の病院も相当遠いので、なかなかスノさんを連れて行くことが出来ていません。ごめんね、スノさん;;
スノさん、換羽にも入っているようで、体がだいぶ弱っています。もうすぐ冬です。ここを乗り越えられるか…スノさんにとって試練です。というか、うち全体にとって試練が続いておりますorz

この写真は最近のスノさん。前の3枚の写真は若い時のスノさんです。
近いうちに(私の体調を見て)スノさんとナッツさんを小鳥の病院へ連れて行くつもりです。ナッツさんも軽い真菌症があって、クチバシ周りの羽毛が抜けてきていますからね(^^;
スノさんが元気が無いと、ナッツさんも どども寂しがるからね。スノさん、元気になってちょうだい。頑張れ!スノさん。
人気ブログランキング

にほんブログ村
★いつも応援、誠にありがとうございます!
★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが時々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m

- 関連記事
-
- スノさん ちょっぴり元気になってきました (2019/11/05)
- 白文鳥スノさんの体が弱っています;; (2019/11/02)
- 白文鳥スノさん…老いの足音が徐々に迫ってくる (2019/10/29)
- 本日10月24日は文鳥の日です!ナッツさん達おめでとう♪ (2019/10/24)
- 我が家の文鳥の近況報告…スノさんが白内障? (2019/10/23)