桜文鳥のヒナをお迎えしました!名前は「どれみ」です♪

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
風邪は相変わらずで、モンパレすらまともに遊べていないですが(ちょっと悔しいw)、我が家にとって大きな出来事がありました。
2月1日…一昨日の事ですが、なんと、桜文鳥のヒナを新しくお迎えしました!愛知県産のヒナさんです。
母がペットショップに寄って来て、一目惚れしてお迎えしました。風邪ひき状態の私もこの子を一目見て、氷で自分の頭冷やしながら「可愛い~」ってw どんな可愛がり方だww 私も一目惚れです。ほんと、いきなり親ばかという感じですw
お値段は1980円だったそうです。ううう、桜文鳥のヒナちゃんってば、存在感が大きくて平均寿命も長いのに(8年くらい)、価格は安いなぁ><。
因みに白文鳥のヒナちゃんは2600円くらいだったとのことです。まぁ価格の事はどうでもいいんですが…いや、もう少し高くても…と個人的には思います。
利益はどのくらいあるんだろうか…。
名前はとりあえず「どれみ」に決まりました。
2日間考えてどれみ(^^ゞ
別に「おジャ魔女どれみ」から取ったわけじゃなく(笑)語感もなんとな~く良さげですし、「すもも」「れもん」「もも」「マロン」など候補は色々とあったのですが(食べ物ばっかりだなw)、私自身が一応ピアノやギターを練習しているので、音楽関係の名前もいいんじゃないかなぁ~と思いまして…w

手の中にとにかく潜り込もうとするどれみ。
文鳥のヒナなので、♂か♀かはまだ分かりません。
なんとなく♀の雰囲気がするのですが、管理人の勘はあてにならないので、なんとも言えませんw
でも「どれみ」なら、♀じゃなく♂でもいいんじゃないかな、なんて。
どれみがもしも♂だったら、なんと♂が計4羽になります(^^; どれみが♀だったら、こころさんが猛アタックするんじゃないかな?ナッツさんとスノさんは♂同士ですが仲が非常にいいですし。
どれみのパートナーが人間になったら、これほど嬉しい事はありませんが…そうなれば昔のすずさん(♀)のようにおそらくべた慣れです。こころさんと仲が良くなってくれたら、それはそれでいいかな。
大型のキャリーに入れて育てているんですが、何しろどれみさんってば、うちに来た当初からとんでもなく甘えん坊で寂しがり屋です。夜はひとりでなかなか眠れないし(笑)。手から離れようとしませんし、とにかく手や顔に寄って来るのです。挿し餌もしっかり食べています。1日3回くらいです。
生まれたのは昨年の12月ということです。
生後35日くらいかな?
寒いので温度管理がちょっと大変なんですが、ひよこ電球とサーモスタットで28~29℃を保つようにしています。

首に見えるものは「そのう」という、小鳥の胃袋のようなものです。
一体、どれみのあだ名は、どんなあだ名になるんだろう?こころさんも、「ココべぇ」から一時期は「どん兵衛」や「ベーコン」と脱線しましたしw(今はココで落ち着きました)
因みにナッツさんは「なん」、スノさんは「のん」って、そのまんまって感じですね。の、のんちゃん…w
どれみが来てくれて、うちの中の空気も新鮮な感じになりました。文鳥も4羽になって、新たな生活の始まりです♪…というわけで、どれみをどうぞ宜しくお願い致します!
人気ブログランキング

にほんブログ村
★いつも応援、誠にありがとうございます!
★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが時々あります><
時々と言うより、何故かモンパレ記事はあまり反映していませんorz
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事