JR只見線☆豪雨災害で不通の会津川口~只見間が鉄道の復旧・再開決定

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
糸魚川の大火事やノロウィルスの猛威など、辛い出来事、困った出来事が多い今年の年末ですが、自分にとって嬉しい出来事がひとつありました。というか、自分だけでなく鉄道ファンには嬉しいニュースです。
2011年の新潟・福島豪雨で一部区間がずっと不通となっていた只見線が、鉄道の運行を再開させる方針を決定したというニュースが飛び込んできました。

豪雨災害で一部不通のJR只見線、鉄道での再開決定
只見線の鉄路再開決定 福島県など年度内にJRへ要望
JR只見線、鉄路で再開へ 福島県・自治体が最終調整 豪雨災害で不通区間
ウィキペディア 只見線
只見線というのは会津若松~小出を結ぶ、非常にのんびりなローカル線です。福島県~新潟県の厳しい豪雪地帯を走る路線で、六十里越という険しい峠を越えたり、山や川を縫うように走るので、路線状況も悪くスピードを出せません。135.2kmを5時間くらいかけて走る秘境路線です。
景色の良さは全国屈指で、紅葉や雪景色などの美しさは目を見張ります。キハ40形が使用されており、SL奥会津号などの臨時列車が走ることもあります。


しかし、2011年の豪雨で会津川口~只見間が不通になってしまいました。現在もそのままです。橋も落ちたままで、復興費が100億円を超えるのではないかと言われていたので、正直言って自分も「これは厳しすぎるのでは…廃線もあるんじゃないか」と思っていました。なので、このニュースは非常に嬉しいです。沿線の利用客数を考えれば、これは奇跡的と言えるかもしれません。
県と沿線自治体が復旧費用が3分の2、JR東日本が3分の1を負担することで復旧が決定したとのことです。運行再開までは4年近くかかるようです。
自分にとって只見線は、非常に思い出深い路線。自分も体調が良くなったら、また乗りに行きたいです♪

★i2iポイントの案件は超お得。案件利用にはまずは無料会員登録!
無料会員登録は↑のバナーからお願い致します♪
登録するだけで1000pt(100円)貰えます。
登録後の管理画面→プロフィール入力で更に1000ptプレゼント♪
毎日のログインと無料ガチャでも確実に貯まります。
★現在、主力のランキングサイト「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」。スノさんとナッツさんのバナーを1回ずつクリックしていただけたら、管理人の元気と勇気が湧きあがり、昇龍拳の如くモチベーションも上がりまくります(^^ゞ CTRLキーを押しながらだとタブで開けます。応援どうぞ宜しくお願い致します♪
他のランキングサイトもクリックしていただけたら、飛び上がるほど嬉しいです>< (バナークリックでそれぞれのブログランキングサイトへジャンプし、投票されます)




- 関連記事
-
- 2017年☆新年あけましておめでとうございます (2017/01/01)
- 大晦日…今年も一年 誠にありがとうございました! (2016/12/31)
- JR只見線☆豪雨災害で不通の会津川口~只見間が鉄道の復旧・再開決定 (2016/12/27)
- メリークリスマス☆今年はこころも加わって賑やかなクリスマス♪ (2016/12/25)
- 今日は楽しいクリスマス・イブ☆いくつになっても特別な日…! (2016/12/24)