祝!☆桜文鳥ナッツさん&白文鳥スノさんの5回目の誕生日♪☆今日も2羽は元気です!

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
昨日11月25日は、うちの桜文鳥ナッツさんと白文鳥スノさんの誕生日でした♪
おめでとう、ナッツさん&スノさん!
2羽も気が付いてみれば早くも5歳に。
人間の年齢でいえば52歳くらいでしょう。
ナッツさん達は2011年1月30日にア○○○というとても大きなペットショップでお迎えしました。
2羽はヒーターが効いている藁を敷いた水槽に入っていて(水槽は寒い空気が入りにくく温かいのです)隅っこでくっついて固まっていました。データを見るとふ化後60日を超えているのに、どうも栄養不足だったのか元々虚弱だったのか、ふ化後40日目くらいにしか見えない、非常に成長の遅い2羽でした。ヒナの時の栄養状態が影響してか、今でもナッツさん達は体が強いとは言えません。

ヒナの頃のナッツさん。今見ると、やっぱり小さいなぁw

ナッツさんとスノさん。お店からうちに来て、まだ全然馴染んでいない感じです。すずさんも「誰だ?これ」という感じでしたw
ヒナのくせにませているスノさんにしょっちゅう急に乗っかられるし、すずさん踏んだり蹴ったりw
2011年当時、8歳だったすずさん(♀)というべタ慣れ桜文鳥がいたのですが、一緒に住んでいた桜文鳥のパンさん(♂)が1月25日に8歳で亡くなったので、パンさんにベタ惚れだったすずさんはもの凄く気落ちしてしまったのです;;
そこで5日後の1月30日にア○○○でナッツさん&スノさんに出会って、すずさんの為にうちへ来てくれたのですが、すずさんはまだヒナのスノさんに急に乗っかられて怒りまくってるし、ナッツさんはすずさんになんとなくビビッてたりしてましたが、そのうち3羽でうまくコミュニケーションを取れるようになったようですw
結局すずさんは1年後に病気で亡くなってしまうのですが(10歳でした)、ナッツさんとスノさんはその後ももちろんうちでずっと暮らしています。

桜文鳥パンさん(♂)と一緒に住んでいた白文鳥ピトさん(♀)。
すずさんはいっつもこのピトさんにやきもち焼いていましたw

若い頃のすずさん。この写真はこのブログで2回くらい使っているかも…。

10年ちょっと前の写真。
この頃は文鳥が7羽くらいいたと思います。手前がすずさん。

晩年のすずさん。若い頃から非常に賢い文鳥でしたが、年を取って更に賢くなっています。好物を貰ったら「チュ!」とありがとうの挨拶してから食べるし(笑)、空気も読めるし、記憶力も凄いし…。人の感情を汲み取るのがとにかく上手でした。

非常に貴重なすずさんと若鳥のナッツさんスノさんの写真。
この写真を撮る時、すずさんが窓際に居て寒そうだったので、すぐに抱っこしてストーブを付けたのを今でも覚えています。
スノさんが首を伸ばしてすずさんを見てますが…また乗っかろうとしているな…w
そういえば、ナッツさんとスノさんが2羽ともさえずってオスと分かった時は、はっきり言ってちょっと困りましたw 「つがいじゃない、どうしよ~」ってw 文鳥はヒナの時はオス・メスの区別が殆どつかないのです(^^;
でもこの2羽はオス同士の割には奇跡的に仲良しになりました。好物を巡って喧嘩もしますが、1羽でいると寂しそうですし、もう運命共同体みたいなものなんでしょうww
うちに来た当初は明らかに手乗りとはいいがたいほど慣れていなかったのですが(2羽の結びつきが強過ぎると、飼い主との関係は薄くなってしまう)年を重ねると段々と人間とのコミュニケーションも取れるようになってきました。
特にナッツさんは手の中で後頭部やほっぺを撫でると、本当に甘えるようになりました。
スノさんもたまに甘えてくるけど…ナッツさんに比べると相当気まぐれかな?

ナッツさんの性格は非常に真面目で几帳面。さえずりも全くリズムを外さず、いつも完璧に一緒(スノさんは適当ですぐ編曲もするw)。気が小さいのが玉に瑕。そして家族(私や母やスノさん)にとにかく気を遣います。なので、ナッツさんはみんなの所へ飛んで行ってあちこちに顔を出したりして大変ですw 今までうちにいた何十羽の歴代文鳥の中でも、相当賢い文鳥だと思います。
スノさんはもうやんちゃでわがまま、落ち着きも無くやりたい放題です。ナッツさんにも迷惑かけるとにかく困った子なんですが、年を取って少し丸くなったかな?隙を見つけていきなりナッツさんに乗っかるとかは減りました。ちょっと大人になったようですw
このように性格はまるっきり違うのですが、なかなかいいコンビだと思います。気遣い屋さんのナッツさんだからこそ、スノさんと上手くやって行けているのもあるかもしれないなぁ…w

このナッツさんはとても体調良さそうです。
今からどんどん寒くなるので、気を付けてあげなきゃ。

スノさんはちょこまかしすぎて、何十枚写真を撮っても、まともに写っているのは殆どありませんw これはかなりまともに写っていますw

こんな感じで、もうず~っといっつも一緒。大抵はスノさんが好き勝手やってもナッツさんが付き合ってバランスとっている感じです。オス同士でここまで仲良しなのは珍しいかもしれません。
何だかんだ言っても、お互いに大事な存在なんでしょうね(笑)。
ナッツさんとスノさんは、今では貴重な愛知県弥富市の由緒正しい弥富文鳥です。ヒナの頃、弥富文鳥のリングを足にはめていたので間違いないでしょう。
本当は文鳥愛好家として弥富文鳥の血を絶やさぬよう♀の文鳥さんをお迎えして巣引き(ヒナを増やすこと)もさせてみたいですが、今の自分の体調では文鳥を増やすことは難しいです。でも、いつかはナッツさん達の為に新しい文鳥も迎えてみたいな…とも思っていますw
これからも、うちのマスコット(?)のナッツさんとスノさんを宜しくお願い致します★

★現在、主力のランキングサイト「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」。スノさんとナッツさんのバナーを1回ずつクリックしていただけたら、管理人の元気と勇気が湧きあがり、昇竜拳の如くモチベーションも上がりまくります(^^ゞ CTRLキーを押しながらだとタブで開けます。応援どうぞ宜しくお願い致します!♪
他のランキングサイトもクリックしていただけたら、飛び上るほど嬉しいです>< (バナークリックでそれぞれのブログランキングサイトへジャンプし、投票されます)




- 関連記事
-
- 桜文鳥「こころ」育成日記☆上へ飛んで行くだけだったのが降りられるようになりました♪☆我が家の人工餌 大公開w (2016/06/24)
- 祝!☆桜文鳥のヒナをお迎えしました!名前は「こころ」です♪ (2016/06/19)
- 祝!☆桜文鳥ナッツさん&白文鳥スノさんの5回目の誕生日♪☆今日も2羽は元気です! (2015/11/26)
- 中日新聞の女性向けサイト「オピリーナ」にナッツさんが掲載されました☆ペットが掲載されるとQUOカード500円分プレゼント♪ (2015/03/18)
- お知らせ☆ナッツさんが元気になってきました! (2014/05/06)