闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは?

皆様、こんにちは!
約1か月ぶりの闘病日誌でございます。
暫く書かなかったのは、病状に何も変化が無かったからです。とにかく8月中は暑さとクーラーによる寒さが交互にやって来て、体調も最悪でした。
しかし、9月に入ってからは徐々にですがスタミナがついてきたように思います。
それでは「闘病日誌その73」、行ってみましょうー!
以前の記事はこちら↓です。
闘病日誌その70☆2022年6月25日・前編☆手術から10か月…無事に生きています
闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た
闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その1~その30
闘病日誌 リンク集!☆闘病日誌その31~その50
緊急搬送☆死にかけました…;; 尿管結石・腎盂腎炎・敗血症手前まで…尿管ステント手術で死の淵を彷徨った
手術を受けていた時…生死を彷徨っている間に不思議な光景を見た
=================
午前8時、めちゃくちゃ眠いけれど起きる事にした。最近は眠りが浅くて、8時間くらい横になっていても、実際には4時間くらいしか眠れていない。
だから、とにかく眠いのだ。眠いんだけれど眠れない。安定剤を飲むと、更に眠い。どうすれば良いのだ?医師には逆らえないし、どうしたものか…。
こころ、どれみ、ななの3羽の文鳥さんはすでに母が起こしている。母が3羽のケージの戸を開けると、凄いスピードでななが飛んできた。おはよう、ななw
暫くしたらこころも飛んできて、また暫く経ったらどれみも飛んできたw いつも同じ光景だけど、ちょっと安心感も湧いたりしてw

今年に入ってからというもの、全身の関節痛に悩んでいる。関節リウマチというヤツだ。特に足首、踵、膝の裏、手首、手の指、腰痛には辟易してしまう。
これから関節が曲がってしまうのか?自分の想像に怯えおののきながら、歯を磨く。
こうなると、まず以って歩くのがダメ。膝や足首、腰の骨がやられているから、痛い中歩いて、1500歩が限度なのだ。それも相当根性を入れてでないと、この歩数も無理。気合を入れなければ1000歩も無理だろう。
指が痛いから、フォークギターを弾くのもピアノを弾くのもゲームをするのも億劫になる。その中でも、フォークギターは厳しい。バレーコードを押さえるのも、スリーフィンガーをやるのも、並大抵の苦労じゃない。弾くだけで痛いのだから。
ロキソニンを貰っているけど、痛みは引かない。
今後の人生、どうするんだろう;w
そんな生活を送っているけれど、一つだけ嬉しい事も発見できた。
「森川健康堂のプロポリス」だ。
これを飲んでいると、何故かスタミナが付いてきた。腎機能が良くなってきているのではなかろうか。肝機能も良くなっているかもしれない。
関節痛にはまだ効果は感じないけれど、良い兆候は出ているのだから、暫く続けてみようと思う。
プロポリスは抗がん作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用、その他諸々の効果も実験で実証されている。
■森川健康堂 プロポリス液 60ml
そうこうしているうちに、もう午後5時。散歩は今日は1000歩歩いた。くたびれたけど、足さえ大丈夫ならまだまだ体力的にはまだまだ大丈夫。午後6時、またなな達と遊ぶ。こころは♂同士なのに、ななにぞっこん…というより、こころはどれみ(♀)とななも両方支配したいのだw 可哀想などれみとななw;

午後9時。手からななは離れようとしない。それだけ手の中に居たいのだろう。
こんな感じで今日もおかゆを食べ(おかずは餃子)、ななを30分ほど抱っこ。午後10時に文鳥さん達を寝かせて、自分もツイッターやブログの下書きをしながら寝る準備。
午前0時になったら、電気スタンドで本を見てウトウト。。今日は中途覚醒しないかな…。
睡眠薬に安定剤をガバッと飲んで、いつの間にか夢の中へ。おやすみなさい…。
=================
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)
にほんブログ村

★タイトル画像は若鳥の頃の桜文鳥こころさん。2枚目はパイド文鳥どれみさん。3枚目はシナモン文鳥ななです♪

- 関連記事
-
- 闘病日誌その75☆2022年10月6日(前編)☆今日は留守番…腎臓結石の発作が来ないか不安 (2022/10/08)
- 闘病日誌その74☆2022年9月27日☆スタミナは少しついた?しかし腎臓結石やリウマチなどの症状が…! (2022/09/28)
- 闘病日誌その73☆2022年9月22日☆少し腎機能の病状が良くなった?その改善したモノとは? (2022/09/22)
- 闘病日誌その72☆2022年8月25日☆退院から1年…現在の管理人の持病・病状 (2022/08/25)
- 闘病日誌その71☆2022年6月25日・後編☆夕方にお買い物…眠る時に不安感がやって来た (2022/06/27)