闘病日誌その52☆I病院の入院・手術費は一体いくら?高額医療費制度を利用…10日間の医療費は?

皆様、こんにちは!
現在、腎臓や尿管、胃など体調が優れず、ツイッターのいいね・リツイート・コメントの返信もなかなか出来ておりません。本当にすみません><
これからも闘病日誌、よろしくお願い致します。
では「闘病日誌その52」、早速行ってみましょう~!
前回・前々回の記事はこちら↓です。
闘病日誌その50☆辛く長かった10日間…やっと退院!1階へ降りて受付前へ
闘病日誌その51☆入院費が高すぎて悲惨の極致!!どうにかならないのか…!?
=================
8月25日の退院日。さっきまで小雨が降っていたのに、今度はうだるような暑さ。
10日間の医療費が31万円と知って、思わず肝を冷やした私。母もびっくりしたに違いない。。
しかし母が素晴らしいアイディアを思いついた。「高額医療費制度」である。私もその制度自体は知っていたけれど、この日は全く気が付きませんでした。
そこで、母は病院から貰った紙を持って、市役所に行く事になった。自分は体力が不安なので、我が家(UR賃貸)に帰って、結果を待つことになった。
午前11時、車に乗り込む。さらば、I病院。
正に伏魔殿からトンズラするような気持ちで、I病院を後にした。
車を飛ばす母。私は「ゆっくり安全に行こうよ」と言った。
UR賃貸住宅の団地が見えて来た。私は母に「じゃ、頼むよ」と言って、車を降りる。
早く文鳥さん達に会いたい。余り早く歩けない自分の足がもどかしい。家に着いて玄関の鍵を開ける。文鳥さんの声が聞こえるよぉ~…;;w
おお、愛しの桜文鳥ココと、どどよ!(本名はこころとどれみ)本当に久しぶりだなぁ。無事でよかった…。病院にいる時、心配で仕方が無かった。ココとどどは、早くもケージから出て、手にちょん!と乗って来た。
どども「なっつ、最近どうしたんだろう?ずっと会っていないなぁ」と思っていたかもしれない。
ゴゴスマを見ながら、ツイッターの文章を考えてココたちと遊ぶ。
ツイッターの文章は短いけれど、まだ麻酔の影響なのか、頭が働かなくて仕方が無かった。こんなにアホになっちゃってたのか、なっつは!ww

母が家に帰って来た。なんか結果を聞くのは緊張する。
母が話し始めて、新たな領収書を見せてくれた。私は心臓がドキドキしていた。
「え?え?あんだって?(志村けんさんが演じる おばあちゃん風)」
母の話に耳を疑った。最終的な医療費は、なんと31万円→4万9千円になっただと!!?
およそ26万1千円も戻ってきたことになる!!
うおおお、こっ、これはスーパーラッキーだ!!
これでコープ共済で保険金が少しでも出れば…!もしかしてプラマイゼロに持って行けるかもしれない。
安堵と喜びで、手が震えている。
それと、病院で出して貰った薬を早速飲むことにする。貰った薬は…
・カロナール500㎎(痛みを抑えたり、熱を下げる薬)
・ジルチアゼム塩酸塩Rカプセル100㎎「サワイ」(血圧を下げたり、狭心症を改善する薬)
・セファクロルカプセル250㎎「サワイ」(細菌による感染症を治療する抗生物質)
以上、3種類。腎臓の菌を減らしたり、血圧、狭心症を改善するお薬はありがたいけど、解熱鎮痛剤がカロナール一日一錠というのは何とも心細い。
カロナールというのは、アセトアミノフェンだろう。これがどのくらい効いてくれるのか…。入院中もカロナールは一日3回飲んでいたけれど、尿管結石は痛い時は痛かった。最大級の痛みは避けられたけど…。昔はボルタレンの座薬やチアトンカプセルを貰えたんだけどなぁ…;;
とにかく、これから疝痛発作が来ない事を祈るしかない。これから長~い、在宅での闘病生活が始まる…!
=================
★次回に続きます!家での闘病生活も、頑張ります!
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は白文鳥スノさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その54☆母が作ってくれた豚汁がウマ~~~イ!!痛みもなく安心して眠る夜☆ドコモショップへGO! (2021/11/15)
- 闘病日誌その53☆I病院での通院と再手術…でも今は躁状態だからあまり落ち込まないw (2021/11/14)
- 闘病日誌その52☆I病院の入院・手術費は一体いくら?高額医療費制度を利用…10日間の医療費は? (2021/11/13)
- 闘病日誌その51☆入院費が高すぎて悲惨の極致!!どうにかならないのか…!? (2021/11/12)
- 闘病日誌その50☆辛く長かった10日間…やっと退院!1階へ降りて受付前へ (2021/11/10)