闘病日誌その13☆恐怖!とんでもない体の異変に気付く…!☆今夜もいじめに遭う☆ウォーターサーバーのお水の旨さに超感動!

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
「闘病日誌その13」早速行ってみましょう~!
=================
入院5日目の深夜。今は午後11時くらいだろうか。
腎臓結石の痛みは引っ込んだけれど、今度は尿意が。夜なのにあれこれ忙しい。
…ん?待てよ??昼のリハビリ中、歩いてトイレに行けたのだから、今でも点滴の掴まり棒に掴まって歩けば、トイレに行けるかも。。
あ、やっぱり看護師さんを呼ばないといけないかな。
(HCUは看護師全員が女性)
呼び鈴を押したら、あっ、Oさんだ。良かったぁ、良い人が来てくれて。。
「なっつさん、どうしたの?」
「あのう、トイレに行きたいんだけど…」
「トイレね。でも、大丈夫?歩ける?オムツにしちゃった方が楽だと思うよ」
「今日、リハビリ中にトイレまで歩けて…」
「え、ほんと?凄いね、頑張ったね!じゃあトイレに行きましょ」
Oさんに付いて行って貰って、無事にトイレに到着。
Oさんがトイレのドアを開けてくれた。2人で入って、トイレ内の細かい事を教えてくれました。
「用が済んだら、この呼び出しの紐を引っ張ってくれる?」
「はーい。それじゃ…」
尿が随分溜まっていた。やはり点滴しているから、尿が溜まるのも早いのだろう。
水を流して、ふと左手を見るとギョッとした。
なんと、手のひらから肘近くにかけて、広範囲に紫色に染まっているではないか!!なんだこれは?!
痣(あざ)…みたいだな…。痛みはないけど…。
何だか死の宣告のような、縁起が悪い気がして恐れ戦く。。顔面蒼白、茫然自失のまんま、呼び出しの紐を引っ張り、震えながらオムツを上げる。Oさんが来てくれた。
「Oさん、左の手のひらから肘にかけて紫色のあざが出来たんだけど…今気づいたんです」
「あら…本当ね。でも手術後は色々あるものなのよ。先生に報告しておくわね。大丈夫だと思うけど」
Oさんの言葉に、少しホッとした。そしてトイレから戻り、ベッドでまた眠ったのだった…。

午前2時頃。またもや痛みがぶり返してきた。横っ腹や腹部が…それもかなりの痛み。たまらず呼び鈴で看護師さんを呼ぶ。今夜は意地悪な看護師はいないので、その点は安心。
…と思ったら、超意地悪なH看護師がいるではないか!!あちゃ~っ、夜勤だったのか。。眼が合ったので、当然来てくれた。これは最悪だ…。
「あのぅ…結石が痛いんですけど…」
「他のお薬出せないんだから、どうにもならないでしょ!男は根性で耐えるのみ!」
男女平等が叫ばれている今、いきなり「男は根性で耐えるのみ」かい。この痛みは、根性でどうにかなるもんじゃないんだよ。
痛みに耐えていると(←結局耐えてる)、そのうちまたもや尿意を催してきた。
ちょっと今回は痛みがあるので、歩いてトイレへ…という訳には行かなかった。仕方なくオムツに尿をする。
そして呼び鈴を押して看護師さんを呼ぶ。
なんと、またもやH看護師が来てくれた。なんてこった。他にも看護師はまだ数人いるのに。
「あたいはおまえに恨みがあるんだ!!」とばかりに、股間を神の、じゃなく紙のおしぼりでガーッ!!!とこすりまくってくれた。とんでもない痛みだ。やられた方はたまったもんじゃない。
私は「ぎゃあ!」と悲鳴を上げた。この人に恨まれるようなことは何もやっていないのに…。
そして、股間を最後にポンポン!と叩き、止めを刺された自分は涙目になっていた。
「ほれ、腰を上げて!」と言いやがったH看護師。自分はひょいと腰を上げると、オムツがスポッ!と嵌った。
H看護師はドスドス…と去って行った。
これから土俵入りだろうか?
ふぃ~~…ホッと一息。

オムツを換えてもらって1時間くらい過ぎ…腎結石の痛みは治まったが…今度は高熱で喉が渇いてきた。体の熱さも半端じゃない。そりゃあ38.9℃もあればなぁ。。
また呼び鈴を鳴らす。全く手間のかかる患者だ。自分でもそう思う。
あっ、Oさんだ。良かった…。今夜はOさんしか頼れない。
「なっつさん、どうしたの?眠れないの?どこか体調が悪いのかな…?」
「高熱が辛くて、、喉がカラカラ…すみませんけど、お水持って来てもらえますか?」
「うん、お水ね。でも、今のなっつさんに水道水じゃ、ちょっと…。待ってて、HCUの外にある大きなお部屋に、ウォーターサーバーがあるの。ペットボトルに汲んできてあげる」
「えっ!ウォーターサーバーがあるの?!凄い!」
暫くして、Oさんはウォーターサーバーのお水が入ったペットボトルを私にくれました。
そのお水のなんと美味しかったことか!
思わず、
「旨いっ!!!」
と、声をあげてしまったほどです。
「ほんと?うふふ、良かった~。じゃ、また何かあったら呼び鈴鳴らしてね」
冗談抜きで、こんなに美味しいお水は飲んだことがありませんでした。涙が出た。。高熱の体に、バッチリ冷えている富士山天然水の最強のミネラルウォーター。安心安全の飲料水。あの感動は一生忘れないでしょう。ありがとう、Oさん。
=================
★次回に続きます。
★アクセス数が激減しています。文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。特にコメントの返信は遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は今は亡き桜文鳥ナッツさん&白文鳥スノさんです。クマのぬいぐるみで遊んでいます(携帯が古くて画像がぼやけています。ごめんなさい)。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 闘病日誌その15☆リハビリ3日目☆看護師さんの黄色い声援でパワーアップ!張り切って歩く! (2021/10/06)
- 闘病日誌その14☆入院6日目…朝~昼のHCUは平和そのものだったのに夜は…☆主治医のK先生と腎結石の痛みについて相談する (2021/10/05)
- 闘病日誌その13☆恐怖!とんでもない体の異変に気付く…!☆今夜もいじめに遭う☆ウォーターサーバーのお水の旨さに超感動! (2021/10/03)
- 闘病日誌その12☆夜に突然起きた腎臓結石の激痛!薬も出して貰えない…ひたすら耐える! (2021/10/02)
- 闘病日誌その11☆2日目のリハビリ…トイレも初体験☆ナースステーション前で看護師さんから応援が (2021/10/01)