株日記☆6月25日☆トヨタ自動車はぼちぼち☆アステラス製薬が反発!頼りになる!

なっつの株式日記でございます!
6月25日の日経平均株価は続伸しました!
では、今回も元気に行ってみましょう~!
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は6月25日、確定損益は6月25日のものです。
■評価損益 6月25日


■確定損益 2021年1月1日~2021年6月25日
・SBI証券
損益金額合計 +44651円
(源泉徴収合計 -9043円)
・松井証券
損益金額合計 +31974円
(源泉徴収合計 -6494円)
■配当金合計 +15300円


昨日6月25日の日経平均株価は反発。前日比190円95銭(0.66%)高の2万9066円18銭でした。海外株式相場が上昇したので、買いが入りました。
主力のトヨタ自動車100株は25円(0.25%)高の9849円。う~ん…悪くはないのですが…株主からしたら物足りない展開。一時期の元気だったトヨタはどこへやら。昨日も寄り天でした。
再び10000円に到達するのは、9月末かもしれません。また、10000円に到達しないシナリオもあると思います。
ホルダーとしては、何としても10000円再突破して欲しいものです>< 頑張れ、トヨタ!

三井物産100株は2550.5円(0.91%)高で23.5円高。良い感じです。
昨日の主役はアステラス製薬200株でした。
32.0円(1.61%)高の2009.5円でした。
昨日の持ち株はトータルで112.5円(11250円)のプラスでした。ああ~、アステラス製薬を買っておいて本当に良かった。

ところで、昨日は助川電気工業が一気に下がったので、あちこちの値で指値買い注文を入れましたが、管理人をあざ笑うかのようにその度に値を戻していき、結局買えませんでした。一時は853円→803円だったのに…。
自分はこのように、もっと下値で買いたいという気持が強過ぎて、結局買えないという事が非常に多いです。パナソニックなどもそうでした。チャンスを自ら逃していますw(^^;

6月26日午後3時現在。為替(ドル円)ですが、110.764円。
ダウ平均は237.02ドル高の34433ドル。
日経先物は50円安の28990円。
国際金価格ですが、1オンス=1781ドル。
国内金価格(税抜き)は1g=6344円。
昨日、自分が持っている貴金属について、よく考えました。金利上昇は不安だけど、長い目で見るとインフレも気になります。インフレヘッジとして持っておくべきかなぁ。今まで長い事持っていたんだから、もっと長い目で見たほうが良いかな?と思いました。それでは、また!
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事(全身の関節痛)もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は桜文鳥どれみさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆6月29日☆トヨタ自動車・アステラス製薬・三井物産で大ダメージ!orz (2021/06/30)
- 株日記☆6月28日☆トヨタ自動車が下落するも最後は持ち直す☆ (2021/06/29)
- 株日記☆6月25日☆トヨタ自動車はぼちぼち☆アステラス製薬が反発!頼りになる! (2021/06/26)
- 株日記☆6月24日☆トヨタ自動車が寄り天で上げ幅を縮めて昨日もおしまい☆三井物産を再び買ってみました (2021/06/25)
- 株日記☆6月23日☆トヨタ自動車がまた下落…これ以上下がるとまずい…☆ドル円は更に円安に (2021/06/24)