株日記☆6月24日☆トヨタ自動車が寄り天で上げ幅を縮めて昨日もおしまい☆三井物産を再び買ってみました

なっつの株式日記でございます!
6月24日の日経平均株価は超小幅に反発しました。
それでは、今回も行ってみましょう~!
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は6月24日、確定損益は6月24日のものです。
■評価損益 6月24日


■確定損益 2021年1月1日~2021年6月24日
・SBI証券
損益金額合計 +44651円
(源泉徴収合計 -9043円)
・松井証券
損益金額合計 +31974円
(源泉徴収合計 -6494円)
■配当金合計 +15300円


昨日6月24日の日経平均株価は反発…といっても、僅かな上げです。前日比0円34銭(0.00%)高の2万8875円23銭でした。
トヨタ自動車100株は42円(0.42%)高の9824円。今日は寄り天でした。最近のトヨタにしては頑張ったと思いますが、逆に言えばこのくらいの上げでは物足りません。一度、10000円越えを経験しているからだと思います。
昨日の終値の板を見ても、OVERが1400000で、UNDERが860000ですからね…。絶望的ともいえる差があります。売り圧力が強過ぎます。本当に12000円なんて行くのかな??不安になってきました;;
それにしても、なんなんだ、あのトヨタの終値でドスンと下げるのは…!!(怒)

昨日はちょっと前に売った三井物産を再び買いました。2516円で100株。昨日の所は11円(1100円)のプラスで終えました。明らかにやばいと思ったら逃げます。
アステラス製薬200株は11円(0.57%)安の1977.5円でした。買ってから絶好調だったアステラス製薬も調整に入るのでしょうか?
それにしても…5時間、株価ボードを眺めて、日経平均がほぼプラマイゼロ円とは。。昨日はさすがに退屈でした。持ち株がトータルで僅かにプラスだったのはツイていましたが…。

6月25日午前6時現在。為替(ドル円)ですが、110.849円。
ダウ平均は322.58ドル高の34196ドル。日経先物は190円高の28990円。この感じなら、今日の持ち株は痛い目には遭わない…と思いたいっw
国際金価格ですが、1オンス=1775ドル。国内金価格(税抜き)は1g=6326円。また地味に値下がりしました。
こんなビットコインだのなんだの、良く騰がっている日でも、通常運転で騰がらないゴールド。
まぁ量的緩和の縮小や金利の上昇などで今は一般の投資家もゴールドには目が行かないのかも。はっきり言って、自分もゴールドに愛想が尽きてきましたorz

現在の我が家は(正確な数はよく分かりませんが)、純金、18金、プラチナ900・850、全て合わせて420gくらい持っています。純金の平均買付価格は3700円くらい。
うちは現金、不動産、株などに比べて、貴金属が多いのです。一時的に急騰したなど、どこかのタイミングで3分の1くらい売却できればいいのですが…。それでは、また!
★文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックをぽちっと、心からお願い致します;;
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)

にほんブログ村
人気ブログランキング
★コメントやメールの返信、twitterのいいねやリツイート返しも何から何まで遅れております。本当にごめんなさい。今は体調の事(全身の関節痛)もあり、記事の更新だけで目一杯な感じです。今後とも宜しくお願い致します。
★タイトル画像は手の中で甘えている桜文鳥ナッツさんです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆6月28日☆トヨタ自動車が下落するも最後は持ち直す☆ (2021/06/29)
- 株日記☆6月25日☆トヨタ自動車はぼちぼち☆アステラス製薬が反発!頼りになる! (2021/06/26)
- 株日記☆6月24日☆トヨタ自動車が寄り天で上げ幅を縮めて昨日もおしまい☆三井物産を再び買ってみました (2021/06/25)
- 株日記☆6月23日☆トヨタ自動車がまた下落…これ以上下がるとまずい…☆ドル円は更に円安に (2021/06/24)
- 株日記☆6月22日☆日経平均が急騰!!☆トヨタ自動車があと40円で1万円!☆三井物産を売らなければ良かった; (2021/06/23)