我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさんのペア☆5回目の巣引き…のはずが?

皆様、こんにちは!管理人のなっつです。
今回は我が家の文鳥さんの近況報告です!
その前に私の体調(腎臓結石・風邪)ですが、今の所大丈夫です。
お腹の疼痛が弱まっている時や、体調が比較的安定している時に、記事を書いております(^^ゞ
桜文鳥のこころ(ココ・4歳10か月・♂)と、どれみ(どど・2歳2か月・♀)のペア、現在5回目の巣引き中です。タマゴはなんと8個あります。4回目の巣引きのタマゴ(5個)を取り去る前に、5回目の巣引きに突入してしまったのです。5回目の巣引きは、タマゴは3個。5個+3個で合計8個という訳です(^-^)
8個のうち、5個は無精卵で生まれないのは確定しています。今回の3個はどうなるのか?

それにしても、これじゃあ体が小さいどどはタマゴが多過ぎて抱卵しきれないんじゃないかな?
5回目の巣引きのふ化予定日は3月31日頃です。
うちはココとどど、どちらも慣れているので、ケージの戸を時々開けています。以前の巣引きはケージの戸を開けていても、2羽で熱心に抱卵していたのですが、5回目の巣引きは様子が変です。
2羽でケージの外に出ていたりします。少し時間が経つと、ココかどど、どちらかが巣に戻って抱卵するのですが、タマゴも冷えてしまうでしょう。

ならばケージの戸を開けなければいいじゃないか、というお声もあるかと思いますが、しかし、2羽がケージの中にいても、抱卵しない事があるんです(゚Д゚)
これはもうヒナが孵る可能性は限りなく低いですorz
それに、人慣れしている2羽をケージに長期間閉じ込めておくのも可哀そうです;;

うーん、これは本格的に、巣引き(抱卵)に飽きてしまったのかもしれません。参った困った…と言っても、どども連続でタマゴを産んでいるから、相当疲れているのかもしれませんね…。それにココの方は更に抱卵に熱心じゃなくなったし(´Д`;)
でも今まで頑張ったのだから、どども疲れを癒して、羽を伸ばして遊びたいんだろうなと思います。
それでは、また!
読者の皆様に、お願いがあります。これからもブログ更新を頑張りますので、文鳥のナッツさん&スノさんのブログランキングの応援バナークリックを、どうか宜しくお願いします。
ランキングポイントが大幅に減ってしまい、大ピンチです。皆様のお力添えが必要です…!何卒宜しくお願いします><
(ctrlキーを押しながらクリックしますと、タブで開けます。ランキングページが開ききると、ポイントが入ります)
にほんブログ村
人気ブログランキング
★記事中の写真はタイトル画像はヒナの頃のどれみです。白っぽい桜文鳥が大人のどれみ。黒い普通の桜文鳥がこころです。

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆タマゴを取り去りました…巣引き失敗…; (2021/04/25)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさん☆タマゴのふ化予定日は3月31日頃! (2021/03/28)
- 我が家の文鳥さん☆桜文鳥こころさん&どれみさんのペア☆5回目の巣引き…のはずが? (2021/03/21)
- 文鳥雑談☆桜文鳥こころさん&どれみさん 5回目の巣引きが始まりました! (2021/03/13)
- 文鳥雑談☆桜文鳥こころさん&どれみさん 4回目の巣引き…タマゴがふ化しない…;; (2021/03/08)