株日記☆ついにやられた!マネックスグループが暴落!☆一気に含み益が激減!

なっつの株日記でございます。
体調が良くなくて、株をほったらかしで布団の中で眠っていたら、とんでもない事に…。
さすがに気落ちしています。それでは2月18日の日記、行ってみましょう~。
* * *
本題に入る前に…ブログランキングが急落しています。
読者の皆様、ブログランキングのバナークリックをどうか宜しくお願い致します。検索に引っかからない当ブログは、皆様のお力添えがどうしても必要ですorz
右サイドバーと記事の終わりに貼ってある、ナッツさん&スノさんのバナーです。
これは自分一人では解決しない問題です。アクセス数も落ちていますし、バナークリック数が改善しないようなら、定期更新を無期限休止させていただきます。図々しいお願いで誠に申し訳ありません。重ね重ねお願い致します<(_ _)>
* * *
2月18日の日経平均株価は、前日比56円10銭(0.19%)安の3万0236円09銭でした。
『3万円の大台を回復してきたことで過熱感が意識されており、国内勢を中心に利益確定売りを出した。日銀が上場投資信託(ETF)の買い入れを見送ったとの観測も午後の相場の重荷になった。一方で日経平均への寄与度が大きいファストリ株が大幅に値上がりし、相場を支えた。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は2月18日のもの、確定損益は2月17日のものです。
NTTを売却したので、SBI証券の確定損益のプラスが増えました。
■評価損益 2月18日


★確定損益 2021年1月1日~2021年2月17日
・SBI証券
損益金額合計 +71092円
(源泉徴収合計 -14435円)
・松井証券
損益金額合計 +22900円
(源泉徴収合計 -4652円)


■2020年度合計 -74566円(配当、株主優待券等を含みます)
2020年1月1日~2020年12月30日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz
今日は最悪な日です(((゚Д゚;ll)))
40000円くらい含み益が減りました。
マネックスグループが大暴落。終値は995円。
-88円、8%を超える暴落です。今日も大丈夫だと思っていたけれど、現実は厳しい…。めっちゃ落ち込んでいます。
実は今日は体調が悪くて、午前中は株価ボードを少し見られたものの、午後は布団の中で爆睡していました。これが大失敗でした。
なんか、今までうまく逃げまくっていたのに、ついに捕まってしまった感じ。
今回の下げは(動きは激しいけど)普通に調整だと思うので、明日も一応様子を見ます。意外と明日は騰がったりしてね。まずい!と思ったら、さすがに逃げます。
三井住友フィナンシャルグループも-83円(-2.17%)の下げ。三菱商事もみずほもマイナスです。
GMOフィナンシャルホールディングスが本日一時ストップ高まで行ったものの、結局は+77円まで押し戻されました。それでも8.19%の上昇なので凄いですが…。GMOが騰がってくれなかったら、今日は目も当てられない程、悲惨でした。
2月18日午後21時40分現在、ゴールドは1782ドル。相変わらずな感じ。
ビットコインは1BTC=543.8万円(51300ドル)です!これは凄いです。50000ドルが定着しそうな勢い。ビットコインが深夜に騰がれば、マネックスグループにも良い影響を与えてくれるかも。
ゴールドはどうも良くないですね…。頑張れ、ゴールド!!
…なんて、今日も色々書いていますが、やっぱり元気が出ません。明日のマネックスGとGMOはどうなるのだろうか…。不安です。
それでは、また!
★タイトル画像はヒナの頃の桜文鳥どれみさんです。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事