株日記☆マネックスグループと純銀上場信託を買い増しましたが…失敗しそうw

なっつの株日記でございます!
更新が遅れています。すみません!
体調は一進一退、殆ど変わりありません。
今回は本日の収支のご報告です。
それでは早速行ってみましょう~!
* * *
本題に入る前にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもある、右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私の病気と闘う勇気も湧いてきます。
最近、ランキングポイントが下がっております。
読者の皆様、どうかお力添え、何卒宜しくお願い致します…!m(__)m
* * *
お知らせです。最近は体調不良で、コメント返信、いいね返し、リツイート・DM返し等遅れています。ブログ記事の更新時間も不定期になってしまっております(現在ブログ更新するだけで目一杯です)。
皆様、ごめんなさい。本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
* * *
1月15日の日経平均株価は、179円08銭(0・62%)安の2万8519円18銭でした。
『米国の追加経済対策が発表されたことで、目先の好材料は出尽くしたとの見方による利益確定売りが優勢だった。日経平均が足元で急上昇し、前日には1990年8月以来およそ30年5カ月ぶりの高値をつけており、短期的な過熱感が意識されて取引終了にかけて短期筋の売りがかさんだ。
バイデン米次期大統領は日本時間15日、1・9兆ドル規模の追加経済対策の概要を公表した。ただ、事前に2兆ドル規模との見方が出るなど市場の織り込みが進んでおり、発表内容が想定の範囲内との見方が強まった。日経平均は前日までの5営業日で1600円超上昇しており、短期筋を中心とした利益確定売りが出た。日本時間同日の米ダウ先物が軟調に推移したこともあり、下げ幅は一時200円を超えた。
朝方は上昇して始まった。市場からは「パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が14日、金融緩和の長期化を示唆したことは支えとなったが、足元の相場の過熱感が強かった」(国内証券ストラテジスト)との見方があった。(日本経済新聞)』
現在の私の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は1月15日のもの、確定損益は1月14日時点のものです。



★2021年1月1日~2021年1月14日
・SBI証券
損益金額合計 +33620円
(源泉徴収合計 -6829円)
・松井証券
損益金額合計 -17662円
(源泉徴収合計 0円)


■2020年度合計 -74566円(配当、株主優待券等を含みます)
2020年1月1日~2020年12月30日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆2012年1月1日~2020年12月30日の運用成績☆地獄を見ましたorz
日経平均、さすがに下がりました。短期的に過熱感があったので下がったのでしょう。バイデンさんの追加経済対策は織り込み済み。果たして日経平均は、29000円、30000円と壁を乗り越えて行けるのか?
自分は30000円までのどこかで一旦急落すると思います。コロナ禍の経済の停滞など、コロナの変異種問題など、何らかの理由でです。利益確定売りに押される展開も。急落ではなく、じわじわ下がるかもしれないです。
強調しておきますが、自分も投資をしている端くれとして、日経平均は騰がった方が嬉しいに決まっていますw
本日の株や上場投資信託はことごとくやられてしまいました。と言っても、致命傷ではありませんが…。
マネックスグループを100株、純銀上場信託を3株、我慢できずに買ってしまいました。こういう時は、大抵失敗します。
マネックスグループ400株は±0円。NTT200株-15円。純プラチナ上場信託は-25円。純銀上場信託は-20円と、全くいいところがありませんでした。途中まではまぁまぁ全体的に騰がっていたんですけどね…。
それから現物で持っているゴールドですが、-3円でした(田中貴金属価格情報)。先日、かなりの急落だった割に、よく粘っていると思います。チャート的には、頭を抑えられています。まだまだ本格的な上向きになるのは難しいかもしれません。ゆっくり待つしかないかな…。
う~ん、銀とプラチナ、持っているのがこんなに少ないのでは、つまらないな…。どっちかに一本化したほうが良いのかな。。
まだ2021年が始まって15日目だというのに…相変わらず優柔不断であっちへフラフラ、こっちへフラフラしていますw;
SBI証券の買付余力は41万円、松井証券は9万円あります。何かが大きく下がった時に突っ込もうと思っているのですが…。
最後にコロナ禍ですが、変異種が気になりますね…。こういう事があると、経済への悪影響が気になりますよね。飲食店なども大変ですが、個人への補助も手厚くしてほしいです(給付金や消費税減税など)。
経済が大きく停滞している今、困っている個人は非常に多いと思います。衣食住の危機です。自分も株などやっていますが、悲しいかなこの程度のお金しかないのです。
早く普通の日常がやってくればいいな…。それでは、また!
★タイトル画像は桜文鳥どれみさん(どどっ子)です。
★皆様にお願いです。
当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
私の生きがいでもあるランキングバナークリック、下のナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気、持病と闘う勇気が湧いてきます!
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/

にほんブログ村
人気ブログランキング

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事