株日記☆日本エアーテック300株を堪忍袋の緒が切れてぶん投げ☆シキボウ200株も売却…色々売買してお金もバイバイ

なっつの株式日記でございます!
風邪を引いて一週間くらい経ちました。昨日はディスカウントストアやスーパーにお買い物に行って、熱が37.2℃→37.4℃まで上がってしまいました。その日はめっちゃくちゃくたびれて足腰も凄く痛くて、参りました。今日も37.4℃。体が暑い。。
疲れから熱が上がったのかな?スーパーへもうかつに行けなくなったなっつです(爆)。
ところで今日は日経平均が大幅高でした。しかし、コロナ関連ばかり持っていたり売買を繰り返した自分は、恩恵を全く受けませんでした。
* * *
本題に入る前にお願いです。当ブログはブログランキングに参加しております(´∀`*)
右サイドバーのナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと応援して頂けると更新を続ける勇気が湧いてきます。私の病気と闘う勇気が出てきます。バナークリックによる応援は、私の生きがいでもあります。
読者の皆様、何卒宜しくお願い致しますヽ(´▽`)/
(ランキングページが開ききってランキングポイントが入ります)
* * *
11月24日の日経平均株価は、638円22銭(2.5%)高の2万6165円59銭でした。
『1991年5月以来およそ29年半ぶりの高値水準。新型コロナウイルスのワクチンの開発期待から、幅広い銘柄に買いが入った。米次期財務長官に米連邦準備理事会(FRB)のイエレン前議長を充てる人事が有力と伝わったことも投資家心理を上向かせた。
日経平均の上げ幅は今年6月16日(1051円)以来の大きさ。英製薬大手のアストラゼネカが23日、オックスフォード大学と共同開発する新型コロナのワクチン臨床試験で高い有効性を確認したと発表。ワクチンの早期普及で世界的に経済活動が回復に向かうとの期待が高まり、東京市場では出遅れていた鉄鋼や不動産などが買われた。
バイデン次期米大統領がイエレン前FRB議長を米財務長官に任命することを検討していると米メディアが報じた。トランプ米大統領が政権移行業務を容認する姿勢を示したとも伝わり、日本時間24日の米株価指数先物が上昇。日本株も押し上げた。
三菱UFJ国際投信の石金淳チーフファンドマネジャーは「ワクチンをはじめ好材料がそろったため、景気の先行きに自信を持ち、強気に転じる投資家が一気に増えた」と指摘した。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は11月24日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は11月23日のものです。

★2020年1月1日~2020年11月23日
・SBI証券
損益金額合計 +264669円
(源泉徴収合計 53721円)
・松井証券
損益金額合計 -219857円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★・株主優待券など(円換算) +2000円+トミカ2台


2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日
とっくに売却してしまったタカラトミーから株主優待のトミカ2台が、送られてきました。かっこいいです。大切に持っておこうと思います(非売品のミニカー)。このタカラトミーという会社は、株主優待が魅力的です。余力がある方は、2000株保有してリカちゃんを貰うのもいいかもしれませんね。これは貴重だと思いますよ。自分は2000株なんて一生持てないと思いますが。。(^^;

コロナワクチンの期待で、株価はうなぎのぼりです。留まる事を知らないとは正にこの事。はたして株はバブルなのでしょうか?金価格は逆相関ということで金は暴落です。大ダメージ。自分としては、株と金、どちらもほどほどという方がいいんですけどね…上手く行かないものです。

本日の売買ですが、今日も下がった日本エアーテック300株を衝動的にぶん投げました。301円(30100円)の負けで損切り。これで今年の大敗が確定しました。この株、暫くダメだと思う。騰がるなら12月以降でしょう。
こんな大きな損切りばかりやっていたら、待つのは破滅です。最近株価ボードを見ている時殆ど涙目です;;ww
日本エアーテックを売って何に手を出すの?自分にしては珍しく、東証マザーズのギフティに手を出しました。これも前から気になっていました。3215円で100株。
そして、もちろん買った途端下げる(笑)。私には貧乏神でも付いているんじゃないか?ww なんか嫌な感じがしてビビッて3185円で売却。今日も手数料で負けを大きくしています。

シキボウももちろんマイナス。というか、シキボウは下落ランキングで上位にいました。こんな日経平均がこれだけ上がっている時に…。そんなわけで、シキボウも200株売却(今日も100株買っていました。すぐに売り)。19円(1900円)のマイナスで終えました。
シキボウはもう少し騰がるんじゃないかと思ったんですが、「フルテクト」の威光もそれほどじゃなかったようです。ここも騰がるのは12月以降かな。でも私は、そんな悠長な事を言ってられません。早く結果を出してくれる株を買わないと。持病の事もあるし。
投資を長い目で本当に見られなくなってしまった。今後どうすればいいんだぁ~。また長期投資とか言ってそこに戻って、それでまたまた短期で売ってしまうのか?株向いてないよwww
シキボウを売った余力で、また三井不動産を2268円で100株買付。騰がったところで買ってしまい下がって、2251円で売却。何故かパニックになって手放してしまいました。これから先どうなるでしょうか。…こんな投資をやっているんじゃ、もう終わっているな、私w
これだけでは終わらず、買いやすい価格だったZホールディングスを630円で400株買付。やっと売買する欲が消えてくれました。
これで持ち株は武田薬品工業とZホールディングスだけになりました。余力も増えてちょっと一度リセット。頭が混乱しています。休むも相場。といっても明日にはまた買うかもしれないけれどw
武田は武田で酷い安値引けだし。愚痴ばっかりになっているなぁ。すみませんw;;
ゴールドも暴落しているし(株投資より金投資の方が投資金額が大きい)自分にとっては厳しい一日でした。こんな精神に良くない日々が続いていたら、持病が悪化してしまうかもしれませんw 少し頭を冷やしたいと思います。それでは、また!
★お詫び・記事タイトルの「株日記☆日本エアーテック300株を…」の所が、「株日記☆日本エアーテック300株をを」と、「を」2つ連続で書いておりました。ごめんなさい;;

にほんブログ村
人気ブログランキング
★ブログランキングに参加しております(´∀`*)
ナッツさんとスノさんのバナーを、ぽちっと
応援して頂けると励みになります!ヽ(´▽`)/

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆ホンダと西松屋チェーンで痛い目に遭いました☆Zホールディングスと武田薬品工業は頑張っているけど… (2020/11/26)
- 株日記☆暴落したゴールドや暴騰しているビットコインについて考えてみる☆ホンダ・西松屋チェーンを再び買ってみました (2020/11/25)
- 株日記☆日本エアーテック300株を堪忍袋の緒が切れてぶん投げ☆シキボウ200株も売却…色々売買してお金もバイバイ (2020/11/24)
- 株日記☆【3109】シキボウの「フルテクト」がスゴイ!ウイルス減少率99.9%以上!☆コロナの感染者増加で不安です (2020/11/20)
- 株日記☆風邪で熱が上がったけど株価は上がらない…☆三井不動産だけかろうじてプラス (2020/11/19)