株日記☆日本エアーテック100株を再び買い☆エーザイの急落に釣られて武田も今ひとつ

なっつの株式日記でございます!
日経平均、29年ぶりの高値です!!
11月9日の日経平均株価は、514円61銭(2.12%)高の2万4839円84銭でした。
『1991年11月5日以来およそ29年ぶりの高値。上昇幅は6月16日(1051円)以来の大きさを記録した。米大統領選で民主党のバイデン候補が当選を確実にしたことで米政治の先行き不透明感が後退し、投資家が積極的に運用リスクを取るリスクオンの動きが一段と強まった。
バイデン次期政権で米追加経済対策が速やかに実行され、米景気が回復するとの期待が広がった。日本時間9日のアジア株や米株価指数先物が上昇したのも追い風になった。日経平均が5日続伸するのは6月以来となる。
企業業績に対する期待感も支えとなった。SMBC日興証券の太田千尋投資情報部部長は「4~9月期決算で営業利益の通期見通しを上方修正した東証1部企業は6日時点で201社あるのに対し、下方修正は47社にとどまっており、日本企業の業績に対する外国人投資家の安心感が高まっている」と指摘した。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。評価損益は11月9日のものです。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は11月8日のものです。手数料は含んでいません。


★2020年1月1日~2020年11月8日
・SBI証券
損益金額合計 +242319円
(源泉徴収合計 49182円)
・松井証券
損益金額合計 -228757円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円
2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日

バイデン大統領に(ほぼ)決まり、日経平均は大幅高です。為替を見ると、円高ドル安なのが少し気にはなりますが、そんなのどこ吹く風。パリ協定への復帰、新型コロナウイルスなど、材料はたくさんありますね。
しかし、バイデン政権になって心配なのは地政学的リスクです。中国、ロシア、北朝鮮の脅威が増しそうです。民主党政権になっても、日本とアメリカ、良好な関係を築いて、日米同盟も更に強固なものにしていただきたいですね。

日本エアーテック(6291)を100株買いました。
1841円。再び買い参戦。
日本エアーテックはエアシャワーなど色々作っている会社です。日本で唯一のクリーンエアーシステム専門メーカー。
正直言って今年、私はこの株(エアーテック)でおそらく20万円くらい負けています。しかし、結局は騰がっています。長い目で見たら、私の予想は当たっていたんですね…。今年は日本エアーテックを買っていなければプラスだったのになぁ。逆にエアーテックを買って持ち続けていても、大きなプラスでした。でも、あの下落には我慢できませんでした。
ただ、ここはとてもいい会社ということは分かっているので、将来化けるかもしれません。
少々の凹みは覚悟して、暫くホールドしてみます。もしも5%下げたら、多分損切ります。そうならないように、頼むよエアーテック。

今日の日本電信電話(NTT)は2500億円の自社株買いで、買い気配スタート。150円くらいプラスでしたが、じりじり下げて引けました。
それでも今日は+111.5円と会心の一日。NTT、よくやってくれました。久々に嬉しい出来事でした!
武田薬品工業は寄りこそまずまずでしたが、その後は物足りない感じ。あちこちのレーディングで、「買い」「強気買い」ばかりなのに、そして割安なのにどうしてこうなる…orz
何があった…?と、ちょっと調べてみたら、同じ医薬品のエーザイのアルツハイマー(新薬)の治験がいまいちだったとか。エーザイはパニック売りで、2000円越え(23%以上)の下げです。それに釣られて、武田もパッとしないようです。株って本当に怖いな…。
これはエーザイホルダーが可哀想です。エーザイは力がある会社ですし、長期的に見ればまた騰がると思います(私は余力が全然足りなくて買えませんが…)。
頑張れ、エーザイ!それから、今日大きく下げた自分の好きな銘柄、スクウェア・エニックス・ホールディングスとJALも頑張れ!それでは、また!
★タイトル画像は今は亡き白文鳥スノさんです。

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつもナッツさん、スノさんへの応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆日本エアーテックで大損害!!☆武田とNTTは健闘してくれたけれど… (2020/11/10)
- 株価が急上昇!金価格が急落!今年最大のピンチ!☆ファイザーのコロナウイルスワクチンが90%の有効性 (2020/11/10)
- 株日記☆日本エアーテック100株を再び買い☆エーザイの急落に釣られて武田も今ひとつ (2020/11/09)
- 株日記☆武田薬品工業100株買い増し…でも合計200株は買い過ぎた? (2020/11/07)
- 株日記☆米大統領選挙 泥沼の予感☆武田薬品工業に賭ける! (2020/11/06)