株日記☆NYダウが943ドルの大幅下落!乱高下が続く日々…今は我慢…!☆桜文鳥ナッツさん闘病中

なっつの株式日記でございます。投資家にとって試練の日々が続きます。
新型コロナの影響で、NYダウが荒れ狂っています。
ニューヨークだけではなく、ドイツもフランスも大幅下落。フランスは再度ロックダウンの準備とか。全く化け物だな、コロナウイルスって…。
その中で、日本(日経平均)は良く持ちこたえていると思います。ただ、どこかのタイミングで暴落しそうな気がするんですよね。どこかで…。
話は急に変わりますが、うちの桜文鳥ナッツさんが現在闘病中で、看病の毎日が続いています。なので、今は色々と落ち着かないです。早めに更新するため、文章の色付けは省かせていただきます。ご了承ください。
小鳥の病院へ通院して来たナッツさんの記事は、こちら←です。
桜文鳥ナッツさん☆体の中に出来物…腫瘍?今日の体調は悪くなさそうです
10月29日の日経平均株価は、86円57銭(0.37%)安の2万3331円94銭でした。
『新型コロナウイルスの感染拡大を背景に欧州で外出制限の動きが広がり、経済活動が停滞するとの懸念から売りが出た。ただ、投資家の押し目買い意欲も強く、日経平均は午後に下げ渋った。
日経平均は250円近く下げて始まった。前日の米ダウ工業株30種平均が900ドル超下がったことでリスク回避の姿勢が強まり、売りが先行した。米国で新規感染者数が7万人を超えたことや、追加経済対策を巡る与野党の協議が膠着していることへの警戒が東京市場でも引き継がれた。
日経平均を対象としたオプション価格から算出する日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)は一時急上昇。取引時間中としては7月1日以来約4カ月ぶりの高水準になる場面もあった。
もっとも日経平均は徐々に下げ幅を縮小した。「アジアの感染動向が欧米よりも落ち着いており、アジアの株式市場にとっては安心材料」(海外運用会社の日本株担当者)。上海総合指数が上昇したことで投資家の不安が後退。日銀が上場投資信託(ETF)を購入するとの観測が浮上したことも下値を支えた。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は10月28日のものです。

★2020年1月1日~2020年10月28日
・SBI証券
損益金額合計 +249227円
(源泉徴収合計 50589円)
・松井証券
損益金額合計 -221485円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円
2020年1月1日~2020年10月24日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆今年の合計確定損益計算 2020年1月1日~10月24日
今日は全く取引をしませんでした。
冒頭にも書きましたように、新型コロナウイルスが猛威を振るっています。正に人類対ウイルスですね…。いつまでこの戦いは続くのか。こんな状況では、なかなかリスクを取りにくいです。
複数の経済アナリストも言っていたように、今の相場は半ばギャンブルです。自分のような人には、どの銘柄が騰がるのか下がるのか、全く予想がつきません。
日本電信電話(NTT)とビックカメラを持っているのは、「原点回帰」という意味があります。ここ数年はシキボウあたりを触った以外は、ずっとこの2つの銘柄を持ち続けていました。少しは長い目で見ようと思います(どこまで守れるかは分からないですが)。中長期投資でないと、自分はプラスにできる自信がありません。ビックカメラ100株とNTTドコモ200株は、長期投資で上手く行ってましたからね。
NYダウも昨日は-943ドルと暴落しましたし(乱高下は続くでしょう)いつかは日経平均も暴落するときが来る。そう考えています。それを今は静かに待っている状態です。大きく下がれば、すかさず何か買います。
最近、自分にしてはちょっと慎重になっています。
何しろ余力も減ってますしw(^^; それでは、また!
★タイトル画像は桜文鳥ナッツさんと今は亡き白文鳥スノさんです。小鳥の病院へ通院して来たナッツさんの記事は、こちら←です。
桜文鳥ナッツさん☆体の中に出来物…腫瘍?今日の体調は悪くなさそうです
★コメントやツイッターの返信が遅れに遅れております(´Д`;)
本当にごめんなさい。これからもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆NYダウが踏みとどまった?月曜日の日経平均は上昇するかも (2020/10/31)
- 株日記☆日経平均が危ない雰囲気?ダウ先物も下落…VIX指数も… (2020/10/30)
- 株日記☆NYダウが943ドルの大幅下落!乱高下が続く日々…今は我慢…!☆桜文鳥ナッツさん闘病中 (2020/10/29)
- 株日記☆昨日の売買…負のスパイラルは続く (2020/10/29)
- 株日記☆何を買っても どうしてもプラスにならない☆桜文鳥ナッツさん…只今闘病中 頑張ってナッツさん…! (2020/10/27)