株日記☆アンジェスに手を出して…またマイナスorz☆東証マザーズが最近元気 乗り遅れてしまった…!

なっつの株式日記でございます!
今日は私の持ち株は踏みとどまってくれたのでしょうか?
10月15日の日経平均株価は、119円50銭(0.51%)安の2万3507円23銭でした。
『米国の追加経済対策の早期成立が困難になったとの見方や、フランスが一部の都市で夜間の外出を禁止する方針を打ち出したのが重荷となった。海外景気の先行き不透明感から投資家が運用リスクを回避する姿勢を強め、下げ幅は一時170円近くまで拡大した。
米国で追加経済対策をめぐる与野党協議が難航するとの見方が強まっているほか、新型コロナウイルスの感染が再拡大するフランスではパリなどで夜間の外出を禁止する方針をマクロン大統領が明らかにした。世界景気の回復の足取りが鈍くなるとの懸念が株売りを促した。
一方、2020年4~9月期の決算発表が本格化するのを前に積極的に下値を探る展開にもなりづらく、2万3500円を割り込む水準では押し目買いも入った。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は10月14日のものです。


★2020年1月1日~2020年10月14日
・SBI証券
損益金額合計 +299455円
(源泉徴収合計 60797円)
・松井証券
損益金額合計 -158057円
(源泉徴収合計 0円)


★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円

2020年1月1日~2020年10月7日のトータル損益はこちらの記事←です。
株日記☆スシローとカカクコムを買ってみました☆コナミを早くも売却!
大きく下がっていたコロナワクチン関連のアンジェスに手を出して、16円(1600円)のマイナス。危険を感じて逃げました。あああ~恐ろしや、株式投資。1600円がほんの20分で溶けてしまう。その後もアンジェスは下げ幅を拡大。ニュースが出ていたんですが、まずいかもしれない、アンジェスのこの下げ方。15.89%の下げですからね。明日は反発するのかな??
YouTuberのマネジメント業務をやっている、UUUMの下げ方もまずい感じです(自分は持っていませんが)。こちらは13.94%のマイナス。
話は戻って自分の株ですが、今日はZホールディングス以外はそう大きなマイナスでは無かったのに、また新たな銘柄にちょっかいを出してマイナスを増やしてしまいました。売りたい衝動に駆られましたが、今日は我慢出来ました。

苦しい日々は続く…。毎日、真綿で首を絞めるようにマイナスになっています。ほんと、最近は昨日の東宝の一発だけ。今日はZHDと福島銀行と東宝が、騰落率が日経平均以上という有様。今日もトータル1万円以上のマイナス。このまま行けば、また大ピンチになる事、必至です。
サンリオは様子を見ます。ハローキティが大好きなのでw でも、1万円とか負けたら、多分売却すると思います。今の自分には、1万円のマイナスでもきついです。
ところで、最近は東証マザーズが元気でしたが、自分はJストリームもソフトマックスも持っていたのに、売却してしまったため、全然恩恵を受けられませんでした。なんてマヌケなんだ、なっつってば。。
全国銀行協会 あなたのリスク許容度診断テスト
↑ここで、ご自身のリスク許容度を調べられます。
自分のリスク許容度は68%でした。診断結果は
「バランス運用タイプ」
「そろそろ積極的な運用をしたいと考えはじめている人が多いのではないでしょうか。金融資産の4割程度までを上限として、投資信託や外貨預金、株式投資などにチャレンジしてみても良いかもしれません。」とのことでした。
自分のリスク耐性はかなり低いようです。おっかしいなぁ、前はそんなこと無かったんだけどな…。今年の日本エアーテックでも15万円くらいマイナスになったりしたし…。
他にも今まで危険な目に幾度となく遭ってきました。主な所では、プラチナで確か30万円以上、リーマンショックで30万円以上、VIX指数で20万円、東日本大震災で20万円のマイナスを食らってきました。金投資をしていたおかげで、いくらか相殺出来ていますが、これからも気を引き締めて行こうと思います。
それでは、明日も頑張ります!

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆東京都競馬を売却して 東宝を買付…中長期投資の覚悟が決まった☆日本電信電話を買おうかな? (2020/10/19)
- 株日記☆今日も大敗北orz☆またアンジェスに手を出す☆Jストリームにも手を出して…東京都競馬も買付 (2020/10/16)
- 株日記☆アンジェスに手を出して…またマイナスorz☆東証マザーズが最近元気 乗り遅れてしまった…! (2020/10/15)
- 株日記☆楽天が下落で売却☆デイトレもやってみたけれど…☆東宝が大幅上昇 (2020/10/14)
- 株日記☆三井物産をついに売却☆スシローやカカクコムなども売却…スシローで酷い目に遭ってしまった☆東宝を買いました (2020/10/13)