株日記☆NTTを早くも売却 富士フィルムホールディングスに賭ける!☆NYダウは好調 日経平均もしっかり

なっつの株式日記でございます!
今日は富士フィルムホールディングスを買ってみました。
10月5日のNYダウは、465ドル83セント(1.7%)高の2万8148ドル64セントでした。大幅高です。
『新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領が5日午後6時半に退院することをツイッターで明らかにし、米政治の混乱への過度な警戒感が和らいだ。
追加経済対策の与野党協議が進展しているとの見方も相場を押し上げた。民主党のペロシ下院議長とムニューシン米財務長官は5日も協議を続けた。一部メディアでは具体的な規模について意見を交換しており、6日にはさらに協議が進む可能性があるという。
米サプライマネジメント協会(ISM)が5日午前に発表した9月の非製造業景況感指数は57.8と、前月から0.9ポイント上昇し、市場予想(57.0程度)も上回った。景気の好不調の分かれ目となる50を4カ月連続で上回り、米景気の底堅さが意識された。
ダウ平均を構成する全30銘柄が上昇した。前週末に大幅に下落したスマートフォンのアップルが3%高、ソフトウエアのマイクロソフトは2%高だった。建機のキャタピラーや化学のダウなど景気敏感株も高い。長期金利の上昇を好感し、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど金融株も買われた。(日本経済新聞)』
10月6日の日経平均株価は、121円59銭(0.52%)高の2万3433円73銭でした。
『新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領が現地時間5日夕に退院し、米政治の混乱に対する過度な警戒感が和らいだとの見方から短期筋の買いが優勢だった。前日の米株式相場がトランプ大統領の早期退院を見込んで上昇したのもあって、投資家心理を支えた。ただ、様子見姿勢の投資家も多く、薄商いのなかで小幅な動きにとどまった。
日経平均は2万3400円台で上値の重さが目立った。トランプ氏の容体を不安視する声や、今後の選挙活動が制限されるとの見方も多く、日本株を積極的に買い進める動きにはつながらなかった。米政治情勢を巡る不透明感は晴れず、利益確定売りも出やすかった。
ソフトバンクグループ(SBG)、リクルート、KDDI、信越化が上昇した。一方、ダイキン、オリンパス、NTTデータ、キッコマン、日本取引所が下落した。(日本経済新聞)』
現在の株式ポートフォリオ(評価損益)はこちらでございます。
確定損益と配当金・株主優待券は別々に掲載しております。確定損益は10月5日のものです。


★2020年1月1日~2020年10月5日
・SBI証券
損益金額合計 +326904円
(源泉徴収合計 66375円)
・松井証券
損益金額合計 -182415円
(源泉徴収合計 0円)
★配当金 +21641円
★株主優待券など(円換算) +2000円

結局NTT100株は早くも売却、2218円で約定。2240円で買っていたので、22円(2200円)のマイナスでした。その後、少し株価が戻ってました。早まったか…(また言ってるw)。
それから、思い切って富士フィルムホールディングスを5146円で100株買いました。全銘柄大幅に下げた今年3月でも富士フィルムは4152円でしたし、下値は限定的でしょう。
日本マクドナルドホールディングスと、どちらを買おうか悩みましたが、材料が多い富士フィルムホールディングスにしました。
今日下げたZホールディングスさえ株価変わらずなら、かなり含み益が増えたと思うのですが…。

昨日はトランプ氏退院ということで、NYダウも大きく上げました。日経平均もいい感じでした。騰がっている銘柄も多かったんですが、私には殆ど恩恵はありませんでした。仕方ありません。こういう日もあります;w
トランプ氏も、勝手に病院を抜け出したりして、困ったものです。トランプ氏らしいな、といえばらしいですが。。あれは悪手だった気がします。懸念や批判も多いです。
私は無党派なんですが、今回のこの出来事で、米大選挙選挙は民主党のバイデン氏がかなり有利になったのではないかと思います。民主党政権になったら、株価や金価格とかどうなるんだろう??
それでは、また!

にほんブログ村
人気ブログランキング
★いつも応援、誠にありがとうございます!

★当ブログは最新記事を投稿しても、人気ブログランキングの最新記事のページに、反映されないことが度々あります><
新着ブロ画というページでは反映されていることがあるので、そちらも覗いていただければと思います。
もしかして当ブログの更新情報が載っている…かもしれません。
お手数おかけして申し訳ございませんm(__)m
- 関連記事
-
- 株日記☆スシローとカカクコムを買ってみました☆コナミを早くも売却! (2020/10/08)
- 株日記☆ウェザーニューズで手痛いダメージorz☆富士フィルムを早くも売却☆コナミHDにも手を出す (2020/10/07)
- 株日記☆NTTを早くも売却 富士フィルムホールディングスに賭ける!☆NYダウは好調 日経平均もしっかり (2020/10/06)
- 株日記☆色々売買…NTT・Zホールディングス・ソフトマックス・福島銀行☆日経平均は好調 (2020/10/05)
- 株日記☆新型コロナ感染で入院…トランプ大統領の容態が心配…近況の動画が公開されました (2020/10/04)